2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

すずらん

5月1日はメイフラワーデー。 相手の幸せを願って、花を送る日です。 とくにすずらんは幸福の花です。 すずらんは、 根に、ほかの植物が生えにくくなる物質 があるらしく、 あまりほかの植物と、混生していません。 ・ 食べても毒があるそうで、動物からも…

かえる

妹の住む今市までドライブ。 高速道路も順調で、 りんごの花と水仙がとてもきれいでした。 ・ 田んぼに、水を張り出したとたん、 かえるの大合唱が始まったそうです。 子供たちがトノサマガエルとアマガエルを取ってきて、 自慢げに、見せてくれました。 ・ …

芝の維持

芝の中に生えている 雑草取りをしました。 芝用の除草剤もあるのですが、 除草剤を使わなくなってから、 とても勢いがよくなり、 健康そうな状態になりました。 除草剤を使わないということはそれだけ 労力がいるということです。 ・ 健康的なゴルフですが、…

コーンフラワー

コーンフラワーを ご存知でしょうか。 ・ トウモロコシ畑に咲く花という意味です。 きっと厄介な雑草だったのだと思います。 ・ 以前お話した、花畑になっていた頃の、 こぼれダネが、いまだに出てきています。 とうとう今年は一株になってしまいました。 ・…

黄砂

雨上がり。 手すりが黄色い。 車が、黄色い。 粉っぽい水の後が あちらこちらで目に付く。 花粉かと思ったら、 どうやら黄砂らしい。 ・ なにやら深刻な問題だとかテレビでいっていたけれど、 昔からあったことなのに、 砂漠化が進んでいるから 頻繁に飛んで…

雹が降った

雷に雨、 私にはわかりませんでしたが 雹まで降ったそうです。 ころころ天気が変わるので ついていけません。 ・ 農園のギガンチュームはこれくらいになりましたが、 我が家のは日当たりが悪いせいか、 葱坊主が上がってきたまでは順調だったのですが、 だん…

つつじ

皆さんに蒔いていただいた大根に 寒冷紗をかけました。 ・ これが結構大変で、 まだ先に蒔いた作物が大きくなっていないので、 寒冷紗がはずせないので、あちらこちらから、 小さいのや古いのを寄せ集めました。 ・ 昨日作った床に ほうれん草の種をまきまし…

ほうれん草の床作り

昨日の午後は講習ができなくて 残念でした。 ・ 今日は、 午前中は無事に講習が終わり、 午後は、ほうれん草の床を作りました。 ここも冬に肥料がたくさん入っているので、 化成肥料の8・8・8を薄く蒔いただけで、 耕運機をかけて、トンボでならしました…

さつきみどり

講習会ではやはり寒冷紗を使う方がたくさんいらして, 用意してあった物が足りなくなってしまうほどでした。 ・ 間引きを兼ねて、 小松菜の収穫ができる方もいました。 ジャガイモの芽も日ごとに大きくなりますが 今朝遅霜が降りたところがあったそうです。 …

青い空。

空がとても澄んでいて、 どこかへ行きたくなりました。 ・ 明日の講習の準備、 サンチェの収穫、 先日、枝豆を播いたのですが、 古いまめは、芽が出ず、 まきなおしをしました。 ・ 講習の準備だけで、 随分と時間がかかってしまったので、 皆さんが本番の時…

カンパネラ

台風並の、風と雨と、地震まであって、 そして、夕方は、晴れて、 夜には、星も見えました。 ・ ニュースで、各局こぞって、銀河線の廃止を、 報じていました。 知らないうちに、いろんな線が無くなっているのに、 異例の報道ではないかと思いますが、 名前…

トウモロコシ

とうもろこしは、 昨年の「ゆめのコーン」ではありません。 ゆめのコーンは、未熟の時はとても甘いのですが、 みのりだすと、甘さが薄れ、 そのままにしておくと早めに、 しぼんでしまいました。 柔らかく食べられるのですが、 歯で一粒ずつはがすという爽快…

タカマツのばら

最近また、ベルサイユのバラを読んで、 まだ、本の世界の中に酔いしれています。 幼い頃と感じ方は変わっても、 感動できる、本に浸れるのは、 気持ちのいいものです。 ・ さて、農園のバラはどこへいった? と、たまに聞かれます。 以前のバラ園を知ってい…

たけのこ解禁

△公園前のみやもと食品さんでは裏に、 竹やぶを持っています。 そんなに広くは無いのですが毎年、 たけのこを取って、販売してくれます。 今日はその解禁初日でした。 ・ 都内で、たけのこ堀ができる幸せ。 ありがたいことです。 ・ ゴールデンウイークの頃…

セントポーリア

写真は銀杏の木の芽吹き。 分かりますか。 ・ 久しぶりに、石神井にある オザキフラワーパークに行ってきました。 スーパーができる前のほうが面白かったし、 安かったのではないかと思うのですが、 それでも質の良さと、 豊富な品揃えは、圧巻です。 ・ セ…

大根の芽が出ました。

写真は、ウチのブルーベリーです。 ・ 大根の芽が出てきました。 小松菜の時と比べると2日くらい早いから、 やはり暖かいのですね。 ・ じゃが芋の芽も出てきていたり、 土が盛り上がっているところがいくつかありました。 いっぺんに、畑がにぎやかになり…

里芋の植えつけ。

常緑樹の落葉の季節です。 常緑樹の多くは、 ユズリハで有名なように、 新らしい芽が生えてから、 古い葉が、落ちます。 ・ クスノキなどの街路樹が いっせいに葉を落とすのを見て、 公害のせいではないかと、 問い合わせがあるそうです。 ・ 体験農園では …

ブルーベリーの花が咲きました。

写真分かりにくいでしょうか、 葉の端が黄色くなっているほうれん草です。 皆さんのところは大丈夫だと思いますが、 肥料が足りないか、 石灰が足りなくて、酸性土壌になっていると、 こういう障害が出てきます。 肥料が効きすぎてもなりますが、 これは、少…

桜を食べよう

大阪の造幣局の桜が見事だと、 ニュースでやっていました。 これからは八重桜です。 ファームの隣の△公園にも 大きな八重桜の木があります。 ・ 桜八重桜は 花を塩付けにしておくと、 桜湯に使えます。 これはおすしなどに、 散らしても香りが良いです。 ・ …

大雨注意報が出ています。

あやめの仲間が次々に咲き始めています。 連休の頃には花盛りになると思います。 どこに咲いているか探してみてください。 ・ 午後からは天気予報通り雨になり いいお湿りですが 明日、豪雨になるというのが心配です。 ・ 昨日お隣の畑で買ったキャベツの真…

大豆の種まき。

梨の花が盛りです。 ハウスを超えて、見ることが出来ます。 梨園の梨しか見たことが無かったので、 放っておくとかりんの木のように 大木になってしますのですね。 リンゴも同じでしょうか。 ・ 昨日の午後大根の種を播き、 今日はそのつづきに、大豆を播き…

マルチがけ。

昨日の写真は ほうれん草の芽でした。 ・ 今日の写真は、ふさすぐりの花。 キウイ畑にありますが、 あまり目立たない花です。 赤く色づく実が可愛いです。 ・ 大根の種まきと、 5月に植える果菜類の元肥は 終わりました。 ・ 大根の床の周りに、化成肥料を…

芽生え

今日講習会に来るのを楽しみにしていました。 と1年生にいわれて、 とてもうれしかったです。 ・ 明日の講習会は ちょっと張りきっちゃうかな。 ・ 写真は何の芽だか分かりますか。 ・ 園芸の学校では苗当てテストというのがありました。 もう一つ種のテス…

明日は講習会。

明日の講習会の準備。 マルチを張ったり穴を掘ったり、 たみさんに手伝ってもらいました。 ・ マルチ張りの下手な上級生もいるので、 うまくなってほしいです。 そうでないと風で飛んで、 周りの人に迷惑をかけますよ。 ・ 寒冷紗も、新しいものは ほとんど…

入学

写真の葱の芽、分かりますか? 糸の様で、頼りなげですが これが立派な長葱になります。 食べごろは12がつごろでしょうか。 長い時間世話をするのに、 1本30円だったら、どうでしょう。 ・ 父が梅の木の剪定と、 植え替えをしていました。 葉が出る前、…

ショカッサイ

土手や線路沿いに咲いている青い花は、 大根の花と形は似ていますが大根の花ではありません。 ハナダイコンという人もいますが、 オオアラセイトウ、別名をショカッサイといいます。 中国の武将諸葛孔明が野菜として種をまいたので、 陣を張ったところに、 …

だいこんのはなし

写真はなし。 日陰のせいかまだ開いていません。 梨です。春はあけぼの・・・に続く話の中に、 梨の花が出てきたと思う。 たいした花ではないけど、 だれかの(たぶん楊貴妃)泣き顔に 似せた歌に詠まれているから、 いい花だ。という説明を、 古文の先生が…

元肥

昨日はお客様がみえて お花見だったのでしょうか? ・ ほとんどの方の小松菜は芽が出ていました。 ほうれん草の芽が出ているところもありました。 いいお湿りでした。 ・ 風が強くて湿った土にもかかわらず、 つむじ風がまっていました。 ・ 今週末は 大根の…

ミズキ

キウイの芽吹きです。 実と同じような毛が生えています。 ・ 夕方、天気予報通り雨が降りました。 昨日植えつけた物に たっぷり水分の補給が出来たと思います。 ・ 小松菜ほうれん草も芽が 出やすくなったと思います。 明日見るのが楽しみです。 ・ 体験農園…

小松菜の芽が出ました。

一週間したら芽が出ますといったのですが、 土曜に播いた人はまだちょぼちょぼでした。 生えそろってはいないものの 出たことは出ました。 ・ 一度に播かなかった方が ずらして播くために 数人みえていましたが あまり変化が無くやることも無く つまらなかっ…