花壇設計

annietakahama2006-02-09

 ハクビシンの生息範囲というのは
どの当りなんでしょうね。
練馬にいると言う話は聞きませんね。

 狸も珍しいと思うのですが。
区内では、平和台の錦あたりにいるとか、
大泉のほうではたぬきに注意の標識があります。
まだまだ緑が多いと言うことでしょうか。
 交通事故にあっているのを見た。
と言ううわさも聞きます。
 餌付けしたくなる気持ちを押さえて、
うまく共存出きると良いですね。

 池田農園で手に入れた、
庭の、ギガンチュームの芽が
出てきました。写真

 農場のギガンチュームは、
まだでてきません。

球根花壇は、
咲く様子を想像して植えます。
 でも咲く時期が結構ずれてしまい、
次々に咲くのはいいのですが
思い描いていたような、
花壇にはなかなか、なってくれません。

 品種に早咲き、遅咲きとかいてあったら、
やはり、それを考慮しないと、
間が抜けた物になってしまいます。

 同じチューリップでも
咲く時期を考えなかったので、
色の配置を一生懸命考えたのに、
咲く時期がバラバラになって、
うまくいかないことがありました。

 また作物の背の高さも結構重要です。
後ろに背の高い物前に低い物。

 花の咲く時期になったら、
こういったことがうまく行っているかどうか、
あやめやユリが風に倒れないかも心配です。

またもう少しまじめに
花壇設計がやってみたくなりました。

ギガンチュームは、
咲く時期がいつかわかりませんが、
駐車場と農場の境に
咲くと思いますので、見てください。