畑整備。
ボスから、JAあおばからでている、
プロ向けの、栽培の本をいただきました。
ご覧になりたい方は、いらしてください。
・
練馬大根が少しあるけれど、
だいこんは、厨房へ出す分は、おしまい。
片付けに入ります。
・
葱も50本くらい抜きましたが、
細いので、あまりかさがありません。
・
たみさんに手伝っていただき、
厨房に出せないサイズの、
大根を、塩漬けにしました。
先日の本漬けは、今日厨房へ。
好評だといいのですが。
・
畑の整理が始まっています。
区画が少しずれるので、
通路だったところは、ユンボが入り
腐葉土やヨウリンを撒きました。
先日のアンカーもユンボを使って抜いたそうです。
・
店の炭焼き小屋が新しいところに移って、
また景色が少し変わりました。
・
ボーダー花壇を、
岩倉さんがきれいに掃いてくださったので
そのあとを、除草しました。
もうたくさんの、球根の芽が出ていました。
・
暖かな日でしたが予報どおり、夜は雨が降りました。
・
今日の言葉
たくさん本を読みましょう。
・
2006-01-26 ハーブ教室2
園芸は生活の中の教養としても
持っていていい知識だと思っています。
とにかく種から芽の出る不思議に気づく楽しさを、
知ってほしかったのです。
体験農園で収穫する喜びや醍醐味とは
だいぶ違うと思います。
にんじんの切れ端から芽が出てくる。
これも知識が無いとうまく行かないのです。
にんじんから出てきた芽を
料理に使うことの面白さ。
伝えたかったのはこんなことでした。
農業をしている人からしたら、
これって夫が言うように、やはり詐欺?
・
カリキュラムのはじめは
種まき、そして挿し木。
ベランダで出来るほどの物を、
何種類か作り年間を通して利用していくという物で、
料理のほかに、押し花、ドライフラワー、
コサージや壁掛け、リースなど
クリスマスシーズンには会場を借りて、
クリスマスリースの展示発表会もして、
育て、利用する教室は口コミで、生徒さんも増え、
今考えると凄かったと思うのと、
家族の強力に改めて、頭が下がります。
・
講習の中でも
スパイスの効いた、
クリスマスケーキは、
とても評判が高く
今でも作らないの?と聞かれますが
ここのところ息子が作っていて、
最近では私のよりおいしいので、
めったに作りません。
・
ハーブを教えるのには
とにかくその植物と香りが分からないと話にならないので、
まず集めることから大変でした。
専門店は
学生の頃よりは沢山あるのですが
店の数が多くなったからといっても
同じ物を扱っているので、
新しいお店に行っても、ほしい物が無いのです。
今はインターネットで、だいぶ事情が変わりましたが、
今まで探しても手に入らない物に、
赤いルバーブがあります。
それぞれのハーブについてはまたの機会に。
・
写真はハツカダイコンに塩をかけたところ。
後でお酢に漬けてみます。