元肥の講習会

annietakahama2007-01-27

今日と明日は、今年度最後の講習会。
収穫物もないので、出席者が少ないかとも思われましたが、
皆さん優秀な塾生でした。

元肥の説明と来年度の、契約のお知らせがありました。


元肥まきを多くの方にしていただき、
一部の方には、麦踏体験と、
初午に使う地口絵の行灯作りに参加していただきました。


皆さん手際よく、肥料をまいてくださり、
ぬかが足りないのが理由で、
仕事が終わってしまいました。
来週の木曜日に、続きの肥料まきがありますので、
お手すきの方はぜひいらしてください。

ラクターの耕運もいつもの年より
進み具合がとても早かったです。

昨日の焚き火の火がまだ残っていて、
今日も船田さんを中心に、
たくさん、燃やしていらっしゃいました。


今燃やしているのは
ブルーベリーやりんごの剪定枝と、
生垣のヒイラギです。


昨日は焼き芋が食べられたそうです。

明日も残り火があれば焚き火をします。
おいも持ってきてもいいですよ。

今日の言葉
今日の言葉平凡を続けることは非凡なんだよ。




2006-01-27 花の展覧会
 関東東海花の展覧海というのが
池袋のサンシャインで
2月10〜12まであります。


個人の品評会と違って、
生産業者の展覧会なので
結構見ごたえがあります。


ただここの花を見てしまうと
「世界で一つだけの花」というのが
なんだかむなしくなってしまいます。


どれだけ品質のそろったすばらしいものを
作ることが出来るかを競うのですから。


歌の意味とは違うのでしょうけど。
とにかく一度いらしてください。


練馬の生産者も出品しているはずです。

12日は展示品の即売会もありますが
開催時間に注意。

 
相当いい品質の物が安く手に入るので、
早起きしないと入れないかもしれません。
鉢物もありますが
以前売れ残りのバラを購入したのですが
それでもこれだけの花は、
花やさんでも見られなく
展示していたものなのに、
もちも良く、
充分過ぎるくらい楽しめました。

きょうの農場は雪はだいぶ解けていて
畑の片付けが出来ました。
日陰はまだ雪が残っていて、
キウイ畑の雪の様子からミズキの木によって、
どれだけ日陰になってしまったか分かります。
まだ一面真っ白です。

ぬかるみが凄いので、
転ばないように気をつけてください。

大根の中が黒い。
という質問を受けましたが
育ちすぎるとそういうのが増えてきます。
大事に食べたいと思いますが
収穫する適期というのがあります。
おはやめに。


というより今週末には
皆さん何とか片付けてください。

畑の№プレートを整備してくださる人がいらしたり、
畑に機械が入るので、
区画のくいを抜きに来てくださる方がいらしたり、
肥料が運ばれてきたり、
農作業以外のところで、
いろいろな見えない環境整備の仕事があります。

写真は酢漬けにしたハツカダイコン。
かなりピンクがきれいに染まっているのに、
写真には余り出ていないのが残念。


サラダにしか使っていなかったのが
もったいなかったです。
味も辛くなくておいしいです。