かて

annietakahama2008-04-10

りんごの花が咲きました。

ボスが、秋のうどん打ちのときに、
入れる具のことを、カテという。と言い出したけれど
誰も知らなかったのです。


酒のつまみをアテとか、かてとかいうらしいのですが、
どうもうどんの具は、具としかいわないという話に、
ケゲンな顔のボスでした。


今日の夕飯は、日本そば。
にんじんと、
きのこがたくさんあったので、
ゆでて、そえました。


「こういうのボスはカテっていうんだけど、
聞いたことがある?」
といったところ、やはりみんな知らないと。
ところが、息子が「それ今さっき読んだ気がする。」と。


今日、新聞と一緒に届いた
「ねりコレ
練馬にちなんだ商品2007」。
この中にあるんです。
なるほど
見つけました。


その中に、
糧(おかず)
とあるんです。


もうひとつカテめしというのが
二十四の瞳の中に出てくると、いうのです。
何でも、ご飯に、大豆などを入れて、
かさを増やしたものだとかだそうです。


最近得た情報が誰も知らなかったことなので、
息子はなんだかとても、得意になっていました。

では、ねりコレの中から探してみてください。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2007-04-10
風を感じる


桜の花びらが舞うさまは、素敵ですが、
落ちて、しわしわになって、風の吹くたびにばら撒かれ、
桜の木の近くの方は、お掃除大変なんだなーと。


それに、落ち葉に、
ことによると、毛虫。
年に一度の花のこのひと時のために、
そのほかの日々があるわけで、
いろいろなご苦労に、あらためて感謝しました。

季節はあっという間に葉桜へ。
この時期に、風を感じることが出来るとき、
切ないけれど、何か満ち足りた気持ちになります。


今日は、比較的交通量の多い道路で、
パタッと、車の流れがなくなり、
車の音が消えた時、
感じました。


静まり返っているけれど、けして無ではない空間。
あーこの風、遠い昔、感じたことがある・・・。


こういうことが、見つけられるのもうれしい。
そして頭の中には、
さだまさしの桃花源がながれる。
詩は秋だと思うけれど、曲は春だと思う。







・・・・・・・・・・・・・
2006-04-10
大豆の種まき。


梨の花が盛りです。
ハウスを超えて、見ることが出来ます。


梨園の梨しか見たことが無かったので、
放っておくとかりんの木のように
大木になってしますのですね。
リンゴも同じでしょうか。

昨日の午後大根の種を播き、
今日はそのつづきに、大豆を播き、
寒冷紗をかけました。

今朝早く、ボスがユンボ
土を掘り返していったので、
そこに耕運機が入るように
鍬で平らにしました。

今日の作業は
けっこう腰にきました。

体験農園で播いた早播きの種は
「玉すだれ」という品種です。


遅まきの種は黒い品種で
「たんくろう」といいます。


芽の出始めは大根も
大豆も鳥が大好きなので、
寒冷紗は必要です。

今日の一言
どっかいきたい。(娘。)