晴れました!
久しぶりに晴れました。
さわやかでした。
洗剤のコマーシャルのように、
干しあがった洗濯物に
頬ずりしたくなりました。
うー このあと たたむのが面倒。
・
写真は、この間書いた
かろうじて残った、ジギタリス。
小さいながら、りっぱに咲いています。
この花は、種が小さく、こぼれダネで、増えます。
暑さに弱いですが、根が残っていれば、
株分けで増えます。
強い割には、見ごたえがあり、存在感のある花です。
・
覚せい剤用のケシを間違えて栽培してしまったとか。
かなりちゃんとした、種があることに、びっくりです。
映像で見る限り、
純粋な、混じりけのない品種のそろった種のようでした。
どういう経路で入手できたか分かりませんが。
そういうのを作っているところがあるということですね。
この時期だと覚せい剤の取れる
実の部分も
膨らんでいたのではないでしょうか。
植物好きとしてはちょっと見たかったなーなんて。
不謹慎?
・
ウチのポピーも実が膨らんで、
種が落ちてしまうのではないかと心配です。
早く抜かないと、大変なことになりそうです。
・
近くのスーパー前のケヤキが、
アブラムシ臭い。
ポストの上に、
脱皮したものがたくさん落ちているから、
たくさん発生しているのでしょう。
こんなのと戦うとしたら、
無駄な抵抗だと思う。
どうやったら共存できるか考えないと。
でも木の下に、車などを止めておくと分泌物で、
汚れることもしばしば。
あまり目くじら立てませんように。
・
明日は講習会。天気がよさそうです。
出来るだけ明日作業を済ませて、
あさっての、講習会、ゆっくり楽しみましょう。
・
賞味期限の問題とは別に、
今年の話題は
使いまわし。
コレは、もったいないではなく詐欺。
もし本当にもったいないのならば、
ちゃんと、公表しなくちゃね。
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2007-05-15
春は、キャベツを作らない。
21世紀の天気予報はすごいですね。
朝のうちは晴れていて、雷、雨そして晴れと、
予報の通りでした。
・
昨日3鉢ほど、ブルーベリーを、
もって行ってもらったので、
ジャングルのような庭が
ほんの少し、風通しが良くなりました。
今年は、例年になくたくさんの実がつきました。
剪定の仕方をしっかり習ったのが良かったかもしれません。
実のついた枝や、細い枝は
思い切って、切って、しまうのがコツでしょうか。
またその季節になったら
詳しくお知らせできるといいなあと思っています。
でも地におろしたスパルタンは、
今年は、花もつきませんでした。
地におろすと大きく育ちそうですが、
庭の土はきっとブルーベリーには不向きな性質なのかもしれません。
コンクリートの塀がいけないかな?
もう一度、鉢に移すか、
周りにピートモスをふんだんに入れるか思案中です。
・
もうすぐ、麦畑は、
「そのもの、蒼き衣も纏いて金色の野に降り立つべし。」
のように、一面黄金色になることでしょう。
ナウシカごっこが出来るかな。
ごっこをしたい人は、刈り取る前においで。
・
キャベツがおいしい。
でも、
体験農園では春作にキャベツを作らなくなりました。
なぜかというと、
虫が出すぎて、ショッチュウ、薬をまかなければならないからです。
で、市販のものを買う・・・。
直接見えないと、なんだか、
安心して購入してしまうのだけれど、
なんか変じゃない?
変といえばヤクルト。
賞味期限間近な製品を、回収して、
消費の多いところへまわしていた。
これって問題かなあ。
私、すごくいいことをしていると思う。
もったいないという言葉がもてはやされ、
これ日本の言葉なんだ。
とか言って、喜んでいるけど、
当の日本は、もったいないことばかり。
ちょっと、神経過敏すぎ。
でもヤクルトの人はここで謝っとかないと、
商売にならなくなってしまうのでしょうね。
変な日本。
ヤクルトがんばれ。
ちなみにウチでは
賞味期限が切れてもいただいちゃっている。
工場での
よっぽど商品管理がいいのだとおもう。
安心していただいています。
そして、だいぶ過ぎたものは、
発酵が進んでいる味になる。
生きているんだ。乳酸菌。
うーん、これのほうが変?なのかなあ。
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006-05-15 ほうれん草はサラダで
秋、黄色く色づいていた
いちょうの木ですが
周りの緑に溶け込んで、
どれだかよくわかりませんね。
・
土曜が雨だったので、
今日大泉の麦畑の、
麦の周りに縄を張りに、
いったそうです。
・
大泉の畑は
今年畑の土の様子を知るために
あえて、肥料を入れていないので、
育ちにとてもばらつきがあるそうです。
・
ほうれん草のサラダがお勧めです。
皆さんのほうれん草はとても大きいので、
茎は炒め物などにして、
葉の部分を使うといいです。
イメージよりかなりおいしかったです。
レタスより食べやすいと思いますが
食べ過ぎると口の中が
エラエラになってしまうので程ほどに。
・
小松菜を蒔く人はお早めに。
遅いと、次に蒔くにんじんがあるので、
育ちきらないうちに抜くことになってしまいます。
・
ほうれん草はもう遅いと思います。
これからだと
育たないのではないでしょうか。
・
今日の言葉
健康診断を受けましょう。
[コメントを書く]
質問良いですか
『昨年花が咲いているブルーベリーを購入し、
地植えと鉢植えにしたところ、
今年は花芽が出ませんでした。
何故でしょうか教えて下さい。
因みに用土は、外国産のph無調整のピートモスのみです。』
takahama
『 ご質問ありがとうございます。
私の経験からですが
日当たりが悪い。
水枯れ時期があった。
剪定時期が悪い。
などが原因かもしれないと思います。
成長サイクルから言うと、
よく育っていたとして、
9月ごろから
膨らんだつぼみの芽が見え始めます。
寒い時期を過ごして、花芽が充実します。
また、窒素肥料が多すぎても葉ばかり茂ります。
半日陰がいいという人もいますが、
日当たりのよい、
水に恵まれたところがいいと思います。
今年は充実した株を育てることに
専念されるといいのではないかと思います。
コメントお持ちしています。』
有り難うございます
『同じ条件、同じ場所で育てている、
他のは花が咲きました。
剪定は小さいので未だしていません。』
takahama
『 同じ条件のものが咲いたとすると
原因はよくわかりません。
ごめんなさい。
うちにも品種が違うのですが
一鉢咲かなかったのがあります。
木の大きさの割りに、
実をつけすぎたためかなとも思いますが、
花芽にならない、小さい枝ばかりです。
何でだか、勉強しておきます。』
家のもそうかも
『しれません。納得しました。』