茶碗で蒸さない

annietakahama2009-06-02

日本テレビ11時24分からの番組に、
宮脇昭先生が出演なさるそうです。
私が、影響された先生の一人です。


でもうちでは、テレビが見れませんでした。


たぶんお元気で、世界中を飛び回っていることと思います。
ツボカワサンよりひとつ年上だったと思います。

ドングリで杜を作っている人もいるのに、
私はせっせとドングリを掃き、捨てている。
この矛盾。
ドングリで森を作ることを誓ったのに。
こんなはずではなかったのになあ。

息子に何が食べたいか聞いたら、茶碗蒸し。
ちょっとご馳走にと、
ここのところ気に入ってしまったラムの固まり肉。
ハーブを教えている身としては、
こだわりのハーブで、
香りをつけないといけないのだけれど、
ローズマリーのみ。
それも焼いた肉に添えるだけ。
各自が一葉ちぎって使えばもう十分。


焼く時も塩のみ。 
コショウさえ振らない。


ハーブなんてなくてもおいしくいただける。

けど、フレッシュハーブを
ほんの少し使うだけに手に入れた
ローズマリーの一枝に
幸せを感じるのもいいんじゃない。


昨年冷凍してとっておいたバジルソースで、
スパゲッティーを作って。
なんかすごい献立ね。


ちなみにうちの茶碗蒸しは
ボールでひとつだけ作ります。
おたまをそえて。
ハッピーバースデートゥーユー。

写真は、うちのアマリリス
家の隅で咲いていて、
家族のものが気がつかないところで咲いています。
今年は一番いい時期を見逃しませんでした。
鉢を動かして、目立つところに移動しようとしたのですが、
花を一輪折ってしまい、あきらめました。

今日の言葉
どこのお嬢さんかと思った。
               カンゴーリさんの言葉
               都会の農民は、スーツのときもあるんです。





・・・・・・・・・・・・・・・・過去ブログ
2008-06-02
収穫の始まり


大根の収穫が始まりました。
結構りっぱなものができている人もいます。

きゅうり、つるなしインゲンは、今週末くらいから。
ミニトマトの色づいている株もあったから、
様子を見に来てください。

ベジタブルガーデンのほうは、
ナスに、薬をかけました。


面倒を見られない人が多いようなので、
このままだと、枯れるかもしれないので。


天然由来成分のようですが、
ソウでもないものも入っているようです。
効き目はなんだか、あまりないような・・・。

ベジタブルガーデンの
苗の誘引が出来ていないところは、
テープでしました。

体験農園のほうは、がんばって、
アブラムシを、手で、つぶしてもらっています。
コレで十分のようです。


ピーマンの葉の裏も、
くる度に、見てください。

枝豆に、アブラムシがびっしりで、
薬を掛けたいという人がいました。
必要のない殺菌剤や、ダニの薬も入っていて、
ちょっと心配です。


枝豆は、夏の暑い盛りまで
あまり虫はつきにくいのですが、
どうしちゃったのかな。


なるべく薬を使わないですむようにしましょう。


ズッキーニがなり始めました。
黄色い種類は、蕾のうちから黄色くて、
枯れているのかと
思ってしまいました。

麦刈りが
7日土曜にあります。
1時からですが、
お手伝い、体験したい人は
いらしてください。

ハウスの中に、
麦の干し場を作りました。
コンパネは重かった。
まだ途中ですが、
金曜には完成です。

収穫しきれそうにない人は、
早めに、ご相談ください。
ゴミ捨て場に行く前にも、
ご相談ください。


私が喜んで、処分できると思いますので。

コメントを書く
農園絵描き 『去年の夏に見たアーティチョークは、
すでに枯れかけていましたが、
その存在感はすばらしく、スケッチして油絵にしつつあります。
きょう畑に行ってびっくり!!
巨大なアーティチョークが出現していました。
大喜びでスケッチですよ。ありがとう!!できるかぎり頻繁に行って描きます。
そうそう、3日は後愛息の誕生日ですか。
annieさんが育てると、なんでもすくすく育ちそうですね。』(2008/06/03 18:42)


annietakahama
『見た?見た?見た?
今年のアーティチョークすごいでしょう?


なかなかお会いできないけど、
見ていただけてよかったです。


息子は、2日が誕生日です。
ゆとり教育のお陰で、のびのびしてしまいました。
今度は何をしでかすやら。』(2008/06/03 22:04)





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2007-06-02
収穫始まってるよー


きゅうりが5本取れましたー。という方がいました。
そう、収穫が始まりだしたら、早いですよ。

しょうがの芽が出ました。
ジャガイモの植え付けの
少しあとに植えたわけですから、
ずいぶん時間がかかりました。

大根の大きくなりように、
皆さんびっくりしていました。
今日全部取りました。という人もいました。


今が一番の収穫時期なので、
できれば今取るのが最高です。
遅くとも、来週いっぱいには収穫を終わらせたいです。


そんなこといったって、
今日から取り始めたら、
一日に、2本ずつ、食べないといけないわけで、
最終日には、今日のサイズより、
ずっと大きくなっているわけで、
よっぽどの大根好きでもない限り、
ちょっときついかもしれません。

プチトマトが色づき始めました。
来週あたり、取れるかな。
大根も食べないといけないのに、
つる無しインゲンもとれそうだし、
何もかもが重なってしまいそうです。
計画はお早めに。

今日は、とんでもないことをして、
ちょっと、落ち込んでしまいました。


きゅうりの、わき芽かきを教えている最中。
切ろうと思っているところとは別のところを、
手が勝手に切ってしまい、
太くて、残さなければいけない、茎をばっさり。
うーなんで切ってしまったんだー。
本当に申し訳ありませんでした。

お店の前の花壇の模様替え。
パンジーに変わってビンカ。


ビンカは、真夏にあう植物ですが、
移植には、根をいためないように。
突然立ち枯れて黒くなってしまうのが、難点です。


夾竹桃の仲間なので、
たぶん毒があるんじゃなかったかな。


ビンカという学名も今は使われていないらしいけど、
まだ園芸業界では、ビンカを使っていると思います。
ニチニチソウのほうが通りがよいのでしょうか?


ウチにはツルヒメニチニチソウがはびこっています。
ビンカほどの色気はなく、
薄いブルーですが、斑入りの葉が、涼しげです。
といいたいところですが、ジャングルのような、庭ですので、
ボランティアの、かぼちゃのつると、共存して、暑苦しいです。

ギガンチュームはそろそろ、撤退です。
ラベンダーは、少し色づいてきました。

麦刈りに、機械を使いますが、
試運転を、今度の金曜に、予定しています。
また晴天が続くようだと、案外早く、
麦刈りをしないといけなくなるかもしれません。
いまのところ12日の予定日は、変わっていません。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006-06-02
アジサイ


アジサイ祭りが
文京区の白山神社で行われます。


アジサイは花期が長いので、
イベントとして、見ごろが長く、
以前はどちらかというと脇役でしたが
十分主役になってきました。

子供の頃は10月のはじめ、
よくここに銀杏を拾いに来ました。


まだアジサイもなく、祭りもなかった頃です。
今ではすっかり祭りが定着したようです。
町の人たちが何かを作り上げるのに、
盛り上がるのは、いいですね。

アジサイの花をほうっておくと
花びらに見えるガクの部分が、緑色になり、
肉厚になってきます。その頃に花をかわかすと、
縮れずにドライフラワーとして、
いい花材になります。

きれいに咲いている花は、
押し花にすると、
いい色が残りやすいです。

挿し木でも簡単に増えます。
いい花を見つけたら、
持ち主にお願いして、一枝いただくというのも、
よいコミニュケーションの手段に、
使えるのではないかと思います。


水にさした後、土に刺してみてください。
そのときは花はとってしまうように。
1ヶ月くらいで根が出ていると思います。

写真は、ギガンチュウムと、ラベンダー。
ラベンダーが咲くのはもう少しです。

今日の一言
息子とお酒が飲める幸せ。