ゴーヤに、光

息子の家で、ゴーヤを育てたいというので、植え付けにいった。
夕方行って、植えつけていると、
真上に、コウコウと、灯がともっている。
ん?
ゴーヤって、日が短くなる頃、雌花つけなかったっけ?
朝顔みたいに。


だとすると、この光は一日中ついているわけで、
だとすると、夜が無いと勘違いする植物。


夜に花芽が作られる植物はアウトじゃない?

今まで作ってきて、
大きな株になっても一向に花が咲かず、
きゅうりが終わってからしばらくしてから
なり出すんだけど、
もしかして、ゴーヤは短日性植物ではないかと思っていたのですが、
皆さんのところではいかがですか?


でも、今頃でも、やおやさんに、出回っているし、
大丈夫なんじゃないの?


まあとりあえず日よけができれば。
やくめははたせるかな?

今日の言葉
人生はいつもちょっとだけ間に合わないことに満ちているのだ。
             映画「歩いても歩いても」の評より





・・・・・・・・・・・・過去ブログ
2010-06-08
栗の花


栗の花が滝の様に咲いています。
初夏です。
空気が栗の香りでいっぱいです。

来週から、我家の改修工事が始まるので、
あかね幼稚園に、ブルーベリーを引き取ってもらいました。


ここのキウイは雌花は咲かなかったそうで、
残念ながら、実はのぞめません。

ブルーベリーも実がついていなかったので、
鉢植えで育てることをお勧めしました。
地植えのほうがのびのび育ちそうですが、
土が木に会わないと、根が伸びてくれません。


鉢植えは水枯れの注意が必要です。
ピーとモスは、水もちはいいのですが、
乾くと水を吸いにくく固まってしまいます。


そこで、鉢皿を敷いて、常に、水がたまっている状態にします。
ためすぎにも限度があるのですが、
ブルーベリーは、根グサレよりは、水枯れの方が心配な植物です。

友人のところで、ラベンダーの満開なのを見ました。
品種によって、咲き方も咲く時期も違うのですね。

バラもまだまだきれいです。
花しょうぶの面白い現象を見ました。


よく植物は、夜育つというのですが、
ここの花しょうぶは、街灯の光の届くところだけ、
極端に生育が遅いのです。
半分以下の背丈しかなく、花もついていません。
すぐ隣の、夜街灯の光が届かないところは、
花がたくさん咲いています。


花しょうぶが咲かない。
と思っている人、
こんなことが原因かもしれませんね。


植物にとっての光、
まだまだ不思議なことがいっぱいです。

今日の言葉
どんな辛い経験も、いずれ必ず役に立つ。  ジェームス三木





・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・過去ブログ
2009-06-08
今日、麦刈り


明日の予定でしたが
これから雨になりそうなので、
今日麦刈り終わりました。


機械でやるのは早い。
麦わらは、細かく粉砕して、
機械の中からでてきます。
このあと、
耕運機ですき込みます。


長いままのものは、
カンゴーリサンと、
浅野パパとでまとめてくれました。
敷き藁として、使います。


ハウスの中に、干し場ができているので、
ゴザを敷いて、
その上に麦を撒きます。


昨日ピーカンに晴れたおかげで、
今日の麦は良く乾いていて、
今まで刈った中で、
一番状態がいいようでした。


ひどいときは
長雨で、仕方なく、小雨の間をぬって、
刈った事もありました。

店に、カブと、アイスプランツと、ルッコラ
少量ずつ出しました。


ズッキーニが2本できたのですが
それも使ってもらえるといいのですが。


店長がチェリーセージをつんでいました。
なんかかわいかったです。


ほら想像してみてください。
ね、かわいいでしょ。

1時過ぎまで、草を刈り、
午後は、友人のところで草刈。


お花の好きな人なので、
今日は、濃いピンクの鉄砲ユリが見事に咲いていました。


彼岸花や、福寿草の植え替えもさせてもらいました。
葉が落ちたあとの福寿草って、
こんな風になっているのだなーと、
はじめてみるものは、勉強になります。


福寿草の花芽を持った株は、
大きいのを見たことがあり、
正月の寄せ植えの福寿草は、
とてもたくさん根をつめているのは知っていたけれど、
あれで、花をつけるのだから、
次の年、そのままの鉢で咲かせるのは至難の業。


花のあとたくさん葉が出てきてもその後
葉がなくなると、関心を寄せることもなかったけれど、
花芽がまだない、
今日のような株も知っておかないと。


すずらんとクリーピングタイムと、
レモンバームと、アップルミントと、
をいただきました。
たくさん増えたら、ティタイムにいたしましょう。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・過去ブログ
2008-06-08
さじ加減


ご近所の植木の植え替えと除草のお手伝いをしました。
肥料をやりすぎて、
トマトの育ちが悪いといっていました。
なるほど、大きな株なのに、花が少ない。


トマトは肥料を少なめ、少なめと、
心がけたほうがいいのですね。

体験農園でもどう見ても、
多すぎだろうなあというのを
感じるところがいくつかあります。


肥料は多けりゃいいってもんじゃないことが
実際に見て分かるので、いい勉強になります。


失敗例なんていうのは、
なかなか試すことは出来ませんが、
同じようなことをやっているはずなのに、
いろいろ、比較が出来るのです。


普通に、農家をやっているより、
たくさん学ぶことが出来ているのではないかと思います。

栗の花が満開でした。

写真は大麦





・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2007-06-08
麦刈り


ラベンダーの花が咲き出しました。
昨年よりだいぶ早いです。

パン用の麦を刈りました。
ブルーベリーの間に植えた、
うどん用の麦も刈りました。

さすがに機械は、早い。


種まきが、へたくそだったことを、すっかり忘れていましたが、
幅を広く播いてしまったので、機械が一度に刈り切れず、
2度手間になってしまいました。


今年の秋には、50センチの中に
2列か、3列、入るように植えなければいけません。


農業って、ほんの少しの気の使いようのあるなしで、
取り返しのつかないような失敗につながることって、多い。
農業に限ったことではないですけど。

今日の小麦は、よく乾いて、いい仕上がりでした。
あとは12日のお楽しみに、とっておきましょう。
12日まで、どうか晴れの日が続きますように。

今日は光が丘むらさき幼稚園のお母様方が見学に見えました。
団地の中だけで、生活のほとんどが済んでしまうと、
こういった場所が近くにあっても、
なかなか足を運ぶこともないかもしれませんね。

農園絵描きさんたちと、
外で、ランチをご一緒させていただきました。
贅沢なひと時をありがとうございました。
ご馳走様でした。

大根30本厨房へ。

きゅうりやトマトの誘引をしました。
わき芽が大きくなるのがとっても早い。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006-06-08
キウイの実


写真は、キウイの赤ちゃん。
人工授粉していただいた、ものが、
うまく育っているようです。
この後、よい実を残して、摘果します。

今日はキウイの長く伸びた枝を選定していただきました。
つるが、ぐるぐるに絡みつきますが、
今のうちのやわらかいときに切っておかないと、
秋に硬くなり、とてもとりづらくなります。

やっと大根の間引きが終わりました。
大根を30本抜いて、
ブルーベリーの間の草むしりをしました。

カモミールがいいにおいです。
明日は抜いてしまいます。
でも雨かもしれません。雨天順延です。

ジャガイモがそろそろ、探り掘りができるかもしれません。
いつもの年よりは小さいかもしれませんが、
なまでも食べられます。
でんぷん質はまだできていないので、水っぽいと思います。

麦は収穫まで、もう1週間くらいといったところでしょうか。
だいぶ、黄色く色づいてきましたが、
まだ湿った感じがあります。

ナスを2本仕立てにしたと思いますが、その2本の枝より
下の芽かきは終わらせておいてください。