趣味の仕事
午後は、渋谷で打ち合わせ。
なんかすごく楽しい。
スタッフがとても気さくな方たちで、
植物のことをとてもよく知っているから、
安心していられる。
みんなに、もっと、植物の事知ってもらいたい。
どうやったら、わかりやすいだろうってことを、
ひとつにしていく仕事。
わかりやすい言葉を選んでいくうちに、
結局のっぺりした、ほかのものと変わらないものに
なってしまうかもしれないけど、
んー、でも楽しい。
こういうこと話が出来る人たちがいるなんて。
それで、これがお仕事だなんて。
本当に、植物育てるって、楽しいのよ。
それで、原稿用に文字にしていくのが、
時間がかかって、夜遅ーくになったりするんだけど、
好きなことやって時間が足りないなんて、久しぶり。
で、この作業が、実は、専門学校の授業に使える。
・
午前中は、掃除に庭仕事。うちの玄関は、北向きなので、
パンジーを植えていると、だんだんと、勢いがなくなってくる。
しばらく、南に、もっていって、日向ぼっこ。
南といっても、すぐ前に、おうちがあるから、
ちょっとしか日があたらないけど。
また元気になったら、玄関を飾ってね。
・
咲いたばかりのクリスマスローズを、
お墓参りに持っていったから、
今年の花壇は、さびしいかと思っていたけど
次々に、花が上がってくる。
いつもなら散ってておかしくないのに。
やっと練馬の花、こぶしのつぼみが、膨らんできました。
遅いです。北国の春みたい。
明日は冷たい雨だって。
講習が終わるまで、待ってくれるといいのだけれど。
さあ野菜教室が始まりますよ〜。
・
今日の言葉
高校生になっても豊島園は楽しい。
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2011-03-22
風評って?
風評被害 風評被害って、
あなたが一番風評被害。
テレビの伝え方次第で、
ずいぶんと感じが違うものです。
それにしても枝野氏のやんわりとくるまれた言葉。
質問のかわし方もすごい。
ちゃんと答えていないのに、
なんだか納得してしまう。
うまい表現だなーと感心。
こういうのをうちのほうでは
言いくるめられるという。
ああいえばジョウユウなんていうのもあった。
でも、とっても安心して、納得してしまうのは、
この人、やっぱり頭のいい人なんだと思う。
日本人が外国人にほめられるほど落ち着いていられるのは
この人のおかげがたぶんにあると、本当に思う。
・
厨房のイトウサンに、
「小松菜作っていないの?」ときかれた。
残念ですが、小松菜あと少し。
ちょうど、野菜の、切れ目の時期です。
かき菜を作っている農家の人が
「これ全部つぶすんですよ。」といいながら、
処分しているんじゃなくって、
いいところを収穫していた。
これ、やっぱり食べるよね。
私なら食べる。
周りの人の分くらいも収穫して。
思い切れないよお。
・
ウルトラQとかウルトラマンとか、
あんな映像を見ているよう。
怪獣より恐ろしいことが現実になっているようで。
モスラだって、映画館を出れば、
いつもの生活になるのに。
ウルトラマンや怪獣たちが壊したものが
どうなってしまうのかなんて、
ちょっとは考えたことがあっても
現実には起こらないわけで。
それともこの日のために、
こういう映画があったのかなあ。
ああ、どう理解したらいいんだい。この事態。
自分より大変な人がいる。
という慰めはしたくないのだけれど。
だって本当に大変なことなんです。
それでも、私は、種詰めをして、
寒冷紗を切り、週末の講習会の準備をするのです。
こんなことしてる場合か。と思いながら、
日常になるために。
・
今日の言葉
一日も早い復興を。
・・・口で言うのは簡単だけど。それでも・・・
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2010-03-22
お墓参り2
今日は車で
西日暮里と六本木方面にお墓参り。
帰りに、
昨日の韓国の人たちに影響されて、
大久保あたりのコリアンタウンへ。
よく通る道ですがあまり歩いたことはなく、
スーパーに入ったり
ブロマイド屋さんを覗いたり
へー、案外面白いかも。
チャンジャを買ってみました。
今度はゆっくり
おいしいものを食べに来たいです。
どこかおいしいところがあったら教えてください。
・
まだ陽が高かったので、
渋谷園芸まで。
プラムの木はなかったけど、
少し種を買って、
娘はカランコエを買いました。
ワイシャツがもうくたびれていたので、
ちょっと見るつもりで、
シャツ屋さんによったら、
採寸することになり
園芸をする暇がなくなってしまいました。
・
娘がついてきてくれたおかげで、
楽しいお墓参りとなりました。
・
今日の言葉
余裕が余裕を生む
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2009-03-22
自分のところで種を取る。
ものすごい風だったそうで。
息子の勧めで、温泉博士という雑誌を5冊購入し、
家族で、温泉2つ入ってきました。
使いようによっては
かなりいい使い方のできる雑誌です。
選んだ先は、伊香保温泉。
町自体もとても感じがよく、
娘が半分以上運転をして、
日帰りで遊んできました。
雨も何とかもってくれて、
家につくころ降り出して、
これでねぎも大丈夫だし。
チョウー、楽しかった。
・
昨日の続き。
種芋はえぐみがあってまずいという人がいたけど、
基本 組織培養だから、
同じものができるはずです。
種苗会社で買う種も、消毒済みのものが多いから、
食用に使ってはいけません。
ただね、最近こんなものにまで消毒はいらないだろう。
と思うものにまで、消毒してあるような気がする。
種を買わせるるための陰謀だと思う。
自分のところで種を採取されたら、
種やさんはもうからないし。
・
自家採取の種は、気をつけないと、
違う種類の花粉が飛んできて、
その子供は、親と違う性質になることがあるし、
性質にばらつきがあるから、
そろった商品が必要となる場合、だめです。
おいしい麦だからといって、
次の年に、播いても、
同じ品種が出ないのです。
まして、違う品種を近くに植えた場合は、
その影響もあるのです。
また、F1といって、
お父さんの花粉と、お母さんのめしべが、
それぞれ違う性質でも品質のそろったものであり、
その子供は両親のいいところをかねそろえた
いい品種だとしても、
そのまた子供は、どういう性質になるかというと、
おじいちゃんとおばあちゃんのいろんな遺伝子の組み合わせで、
これまた品質がそろわなくなってしまうのです。
古くから、その土地で、その品種だけ
代々作っているような種は、
品質がそろっているとおもいます。
それ以外で自家採取するときは
ばらつきにこだわらない用い方なら、
種を買うコストはかからないし、
時に面白いものが出現したりする楽しみもあるので、
作ってみるのも面白いかと思います。
でも自分のうちで使う分や、
自分のところで流通させるのはかまわないけど、
農協が出荷を許してくれないでしょう。
種は農協を通して買ってください。
それ以外のものは収穫しても農協では扱わないよって。
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2008-03-22
秘密の花園計画
昨日が雨だったので、
今日の農園はにぎやかでした。
バケツ20個と、トンボが5個増えただけで、
作業がいくらかかスムーズでした。
と思ったら、ベテランの方は、講習を聞いてから、
午後にいらしていたようで、さすがです。
・
ハウス内の金盞花を、
外に定植しました。
お彼岸の花用に、一度、
一番花を切ってある株は、
わきからたくさん枝が出て、
花もたくさん付きそうです。
来週あたりが見ごろでしょうか。
・
同じ頃に播いたフウリンソウは、
早くから定植してあったのですが、
花の咲く時期を、考えていなかったので、
いっせいに、綺麗な花壇というわけにはいきませんでした。
イメージした花壇とは違ったものになっていく。
花壇設計は、むずかしい。
・
明日の日曜は、園芸店に、行こうかな。
月曜には、ハーブガーデン用の、
種を播きたいと思っています。
スペースをいただけそうなので。
興味のある方は、ご連絡ください。
・
・・・・・・・・・・
2007-03-22
あめあめふれふれ
寒々しい、ミズキの枝ですが、
根元の土に、水が染み出ています。
たぶん、根の傷ついたところから、
染み出ているのだと思います。
もう活動が始まっているのです。
芽吹きはもう少しです。
・
今日は少しばかり感傷に浸りたいことがあったのですが、
忙しいことはいいことです。
心を亡くすと書いて、忙しい。
こういうときは心がないのもいいのかも。
春の、ざわめく心は、どうも苦手です。
・
そう今日は忙しい。
明日の講習会の準備。
一雨ほしいところです。
種を播くところに、水をまいてもらおうか思案中です。
・
貝細工と、マリーゴールドの種を播きました。
マリーゴールドは線虫よけになればと、
去年採種したものです。オレンジ色ばかりなので、
新たに購入した黄色も播きました。
・
葱の芽も出だしているので、
ビニールシートを取りたいのですが
出来ればやはり一雨降ってからにしたいところです。
・
今日の言葉
別れと出会いの繰り返し。
・
・・・・・・・・・・
2006-03-22
狸見ました。
スイセンの花がいろいろなところで、
見られてとてもきれいです。
・
今日の未明、
息子が、四国から、帰ってきて、
1日中ボーっとしていました。
・
昨年2ヶ月かけて、
日本一周の自転車の旅にでかけ、
(ブログをつけていたので、
良かったら探してみてください。)
そのときにお世話になった
フジパンの所長サンのところや、
和三盆屋サンにまた御厄介になりながら
今度は高校時代の友人と、
青春18切符ののたびだそうです。
・
東京の人は冷たいなどといわれると
東京にいるものとしては、
いい気持ちはしませんでしたが、
いい人たちに、出会えた経験を聞くと、
こういった子達を、
家にとめるということは、
容易なことではない
でしょうに、
私には出来るだろうかと、思うと、
感謝の気持ちでいっぱいです。
文化が違うのかな。
こういうやさしさに比べてしまったら、
確かに、東京は冷たく感じられても
仕方ないかもしれません。
でもいい人もいっぱいいるし、
息子の旅をとおして、
私もいい人になれるようにがんばりますので、
東京の良さも分かってほしいです。
・
昨日、狸見ました。
尻尾に輪がないからアライグマでは
ないと思います。
2匹ですが1匹は毛がむけて、
痛々しく、
ちょっとよろよろしていて、
弱っているように見えましたが、
大きい狸の後を追って、
いってしまいました。
何を食べているのでしょうね。
元気に、がんばってほしい気持ちと、
増えて、悪さをされても困るしと、
共存の道は険しいかもしれません。
・
こちらもやさしく接する事が
出来るといいのですけど。