大雪で。
見ちゃいました。オリンピック。
仕事が深夜にまで及びそうだったので。
見られるかもしれないとは思っていたのですが、
見れちゃいました。
転んだときには、夜中に、ひとりで、大声を上げてしまい、
そのあとの選手が、
ちょっとへたくそになることを祈り・・・いかん!
・・・が・・・。
2時ごろ霙になったみたいだけど、
その間もずっと雪が降り続き、
夜中の雪の降る景色は幻想的でした。
ソウか、家の前に電燈が一本設置されたんだった。
おかげで、寝床についた後、覚醒。見えないものが見えてくる。
最近見えないといけないものが見えなくなってきたところなのに、
脳みそお疲れのご様子。
気をつけないと。
・
朝は、雪のため、自宅待機。って、8時過ぎている。
まるで、いく気なかったね。
そういえば、月曜は試験官です。
生徒は、14日や、オリンピックどころじゃないかな。
雪は、本当に予定が狂う。
休めるかと思ったら、余計な事が増える感じ。
子供のころは楽しかったのになあ。
早くなくなってくれないと落ち着かない。
写真は雪でも大丈夫だった、ルナリア
・
今日の言葉
アイム ファースト? オーマイゴーッド!
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2013-02-15
ねぎの種まき。
広尾の段々畑は、
12日に、もうイモも植え終わっていて、
専門学校も、18日に、植えつけようと思っています。
まだちょっと早すぎなのは、分かっているのですが、
農家のようにはいかなくて、
ちょうどいい頃、学校が休みだったりで。
園芸のある大学では、4月の新学期に、
イモを植え付けるとも聞きましたが、
成長の具合から考えても、前年度に、植えつけたほうが、
生育がいいようで、
新学期の植え付けごろには、
もう、芽が出始めているのです。
それに、広尾の学校も、
目白の学校も、練馬よりは、ずっと温かい。
一般的には、練馬のあたりも、
3月はじめくらいに、植えつけているのかな?
ファームでは、春のお彼岸の頃だけど。
・
今日は、朝から、ねぎの種まき。
紙のポットに植えるのですが、どうも、手際が悪く、
種はこぼすし、ポットは機械にうまく装着できないし。
雨も降ってきたのですが、
大根と、ほうれん草を、途中、少し、
店用に収獲したほかは、ずーっとハウスの中。
シードパンに、35くらいかな。
ゴミの袋で、
表面を覆っておきました。
こうすると、
保温にもなるし、一週間くらいは、水遣りの心配が要りません。
重労働ではないけど、たちっぱなしで、
少々くたびれました。
・
今日の言葉
健康第一
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2012-02-15
ボケ
園芸番組に、ちょこっと出演が決まりました。
また新たなつながりが広がっていくようです。
返事をした後 家族会議。
出演料の交渉をしなかったという話になり、
きっとロゴ入りの湯飲みが二つだとか、
タオルくらいはくれるだろうとか、
クオカード一枚だとか。
ミノさんは、テレホンカードくばってた。だとか、
いや、ぬいぐるみくらいくれるだろうとか。
エー 四角い茶色いのはあんまりいらないけど。
とにかくあまり期待しないほうがいい。ということで、
みんな納得しました。
・
環八沿いのボケが今咲いています。
木の実が、木の瓜に見えるから、木瓜なのかな。
濃い赤です。
へー 今頃から、なんだか随分花期が長いようで、
年中咲いている木がするけど。
だから、ボケてるのね。
ボケ封じに、ボケの花のお守りって、
ボケの花があしらわれていて、
なんにも封じてないじゃない。
花のないいまどき。いい花です。
もうちょっといい名前、あげたかったなあ。
日曜に、園芸コーナーにシナモンの木があったので、
迷ったのですが、買っちゃいました。
ちょっとは園芸家のうちに、なって来るかな。
昨日のムルチコーレも、買えるかなあ。
・
今日の言葉
こぎれいにしないと。 子供たちより
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2011-02-15
コリアンダー
年配の方が、トイレに行くのがいやで、
お茶を飲まないと聞いたことがありますが、
なんだかそれがわかる今日この頃です。
寒くて、また きているものがいっぱいだったりで、
確かに面倒くさい。
とはいえ、自然現象に、待ったはかなわないし、
我慢もできない年頃。
「年配」の域に入ってきているのね。
でも水分はちゃんととらないと、
血栓とか出来安くなるから、要注意です。
飲むものは飲んで、出すものは出しましょう。
・
コリアンダーは寒さに強い。
雪の中でも、
ロゼット状に株全体が、
お日様いっぱいに浴びるように、葉を広げて、
しっかりかれずにいます。
冷たい風を受けて、葉のふちが赤くなっても、
大丈夫でした。
・
東南アジアの料理に使われるので、てっきり、
熱帯の植物かと思っていましたが、
案外夏の暑さには弱いようです。
このハーブだけは不思議でした。
絶対においしくないと思うのですが、
何度か食べていると、
あったほうがいいと思えるようになってくるのです。
まだ苦手な人は、もう少し食べてみると、
結構平気になるかも。
・
香草、シャンツァイ、といろんな名前で各地に広まっていて、
役に立つ草なのでしょう。
薬効のもきたいできるようだし、
ことによると食べているうちに
体が欲してくるのかもしれませんね。
今の時期、部屋の中くらいの温度があれば芽が出ます。
育ててみてください。
・
今日の言葉
人の価値を決めるのは、その人が
「周囲にどんな態度を取ることができるか」ということ
姜尚中
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2010-02-15
雨の日には、
雨が降ったらお休み。
と思っていたのですが、
9時頃には降っていなかったので、出勤。
ブルーベリーの剪定をしていると、雨が降り出し、
体験農園のほうに戻ると、
重機が動いている。
ボスとカンゴーリさんと、ツボカワさんとで、
ブルーベリーの移植をしていました。
昨日もがんばっていたようで、
ブルーベリーが抜いてあったけれど、
雨の中キリのいいところまで、やっていました。
20本くらい終わっていたでしょうか。
・
事務所で、種の袋の用意。
今年は落花生を植えることになるかもしれません。
でも何かしら、
ほかの作物を、削ることになりそうです。
・
子供が借りてきた
「はだしのゲン」昔読んだのの、
続編があったのですね。
雨読。
「図書館に、漫画を置くのは反対なんだけど、
漫画でも何でもいいから、
こういうことは伝えないといけないから、
学校図書に、置いておきます。」
といった辻さんの言葉が、思い出されます。
読んだことのある人も、読み返してみると、
違ったことに、気がつかせてくれます。
・
今日の言葉
機械は早いなあ。 ボス
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2009-02-15
甘酒の失敗。
あんまり暖かだったので、
昨日の水槽掃除に続き
年末並みの掃除をしました。
・
ついでに、甘さけを、炊飯器で作ってみました。
保温が徐々に温まって、
だんだんあまくなってきて、こりゃーいいぐわいだわ。
そのままにしておいたら、
甘みがストップ。
たぶん熱すぎて、
酵母が活動限界温度を過ぎてしまったらしく、
スイッチを切っても、
ゆっくり暖めてもだめでした。
やはり、保温機能は菌を繁殖させないほどの、温度に上がる。
ということなのでしょう。
というわけで、ご飯粒のいっぱい残った、
ほんのりあまい甘さけができました。
つまり、失敗。
スイッチをきったり入れたり。
あるいは、ジッパーつきの袋に入れて、
湯煎にしておいたら、
よかったかもしれません。
時間はかかっても
レンジの発酵機能で作ったほうが安全かも。
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2008-02-15
ふわっとしたスカート
芥川製菓を知っているなんて、驚きです。
アクタガワ氏とは、数年前のクラス会であったきりです。
大手のホテルなどのチョコレートもあつかっているから、
その筋では、けっこう名の知れた会社ですが、
一般の方だと、駒込近辺の人しか知らないと思っていたので。
なんでしっているの?
・
お隣の梅が咲き始めました。
やっぱり春は来ているのですね。
風も少なく、穏やかな一日でした。
・
キャベツの収穫は、まだ小さいのですが、
どんどん片付けています。
葱も、整理しながら、3山ほど、平らにしました。
サンチェも少々収穫。
・
ボーダー花壇のアヤメの手入れ。
枯れた葉を、切りました。
ジギタリスの株分けもしました。
こぼれダネで芽が出てきたオニゲシも、移植。
フウリンソウだけが育ちが悪い。
灰をまいたのがいけなかったようで。
アルカリ性は、嫌いかな。
ラグラスもルピナスも定植。
春、花の盛りを夢見て。
花いっぱいの中、
春の日差しに
ふわっとしたスカートひるがせ・・・。
小学生だったらかわいいけど、
今の私で想像してしまいました。
ちょっと、見るにたえないかあ。
高校生の娘が、制服のスカートを、短くし、学校へ。
よからぬ思いで見られているかもしれないこと、
よく覚えていていてほしいです。
私は、もちろん賛成はしていませんが、
そのときしか出来ないこと。
あるんですよね。
私には、はけません。
おしゃれに気を使う娘ですが、
さすがに寒いらしく、
この制服の下に、トレパンをはいていく。
親としては、ちょっと安心ですが、
このセンスには、ついていけない。
・
きれいな花畑を作っているのは、
汚いおばさんですが、
花の盛り、いらしてください。
その頃には私もちょっとは、綺麗にしようかな。
・
・・・・・・・・・・
2007-02-15
バジルのスパゲティ
ひさーしぶりに、娘と、お出かけ。
いろいろと、物を選ぶ姿を見るのも、楽しいものです。
・
花屋さんには、カラーがいっぱい。
ウエディングに・・・なんて書いてあって。
そう、私のブーケは、カラーが中心だった。
ずいぶんと、
遠い昔話になってしまったものです。
・
気持ちの持ちようで、
町が違って見えるんですね。
それとも、今日は、暖かだったからでしょうか。
・
ランチタイムが過ぎてしまうと、
準備中のお店ばかりになってしまって、驚きでした。
ビジネス街では、遅れると、ご飯が食べられない。
きっとこの町では当たり前のルールなのでしょうが、
目当ての店が、みんな閉まっているのには、ちょっとあせりました。
・
そんなわけで、開いていた、
今日は始めての、店へ。
スパゲティーを、2種類、頼んで、
そのうちの、バジルのスパゲティは、とてもおいしかった。
バジルなんてしってる・・・
というちょっと、馬鹿にしたような気持ちもあったのですが、
おいしいね。の連発。
ほんの少しの気の使いようなのでしょうが、
いつもウチで作っているのとは、ぜんぜん違う風にできていて。
今年、ぜひ、ちゃんと、バジルを育てようと、心に決めました。
・
写真は福寿草。
曇ると花は、閉じてしまいます。
・
今日の一言。
たまには、外食しないと。
・
コメントを書く
サツマです 2007/02/16 09:15
今年は、子供を見守り、自分の目標を、ちゃんとしょう、っと!
・
・・・・・・・・・・
2006-02-15
ハーブ教室6
写真「カモミールの恐怖」
7年前この農場にきたときには
まだ体験農園の始まる前で、
いろいろな準備や実験をしている頃でした。
レストランのある方の畑には
バラがたくさん咲いていて、
かんきつ類が何本も、
植えられていて、
今ハウスのある辺りにはハーブが
たくさん植えられていました。
そのときすでにカモミールの
こぼれ種から芽が出ていたのですが
次の年に向けて、
そのボランティアではえている
カモミールを大事に
移し変えて育てたのです。
次の年体験農園は始まり、
ハーブは充実し、バラは咲き乱れ、
もちろんカモミールは大きな株がいくつもでき、
レストランに来たお客様が、
「まるで秘密の花園のよう」
と言ったのがうなずけるほど、
きれいになりました。
実験的にその次の年には、
切花に挑戦しました。
いろいろな方の協力をいただき、
知恵を教わり、
はじめてなのに、
結構いい物ができました。
ただ栽培時期が次に作る作物に影響する事と
販路が充実していないこと。
そして手間がかかることがあって、
実験だけになってしまいましたが。
宣伝もしていなかったので、
花畑を見つけた方は、
御自分にとっての良いところ、
たいせつなところを見つけた。
と、いった様子で、とても喜ばれていました。
いまでもたまに、あの花畑はもうやらないの
といった方がいらっしゃいます。
花を咲かせる技術があっても
採算の合う様にするのは
たいへんなんですね。
さてカモミールなのですが確かに、
きれいなんです。
そしてハーブの中でもポピュラーですし、
利用しやすく、
お茶にして飲むと温まるなどの薬効もあると思うし。
花の咲く前の苗は、
緑のじゅうたんのようで、
芝生代わりに使う人がいるほどで、
私はベルベットのような、
という形容をしたいほどです。
この緑のじゅうたんが
いっせいに花をつけると想像してください。
すばらしい。お花畑です。
むせ返るようなカモミールの香り。
摘み放題。
髪にも挿してみましょう。
小説の1ページだったらどんなによかったでしょう。
・
そう彼らは生きているのです。
来年、子孫を残すために精一杯花を咲かせ、
種を落とす・・・・・。
生えてほしいところにだけ
生えてくれるわけではありません。
大根畑、キャベツ畑ところかまわず、
いたるところに。
昨年花のうちに、
種を落とす前に皆さんで、
刈り取っていただきました。
それでも彼らはいきていた・・・・・。
昨年刈り終わった頃新聞社の方がみえて、
刈りそこないのカモミール
を大事に持ちかえり、
お茶にして飲んでいただきました。
いたく感激されていましたが、
そう、ハーブはその弱弱しさがイメージなんです。
カモミールのティバックをあけて、
(飲んだ後のではありません)
中身を土に撒くと
芽が結構でます。
お茶にするために摘んだ花が一生懸命
種を残そうとするのでしょうね。
凄い生命力です。
ちなみに菊科の花は、
一つの花に見えるのは
集合花で、
花びらにみえるところ、
の一つ一つ、
中心の黄色いところの
ぽつぽつの一つ一つが花です。
カモミールの苗を見つけて、
どれほど恐怖に思っているか、
分かっていただけたでしょうか?