締め切り間近

宿を手配してくれたので、せっかくだから、
朝からシャワーを浴びて、人の作った朝食を食べ。


割りと、どこでも寝られる方。
それでも最近は、早く目が覚めて、
それも、あまり気持ちのよい目覚めではないのが
ちょっと難点。

お花屋さんの経営する会場は、色々なこだわりがあり、
式が始まる前、説明も、お花中心に、教えていただきました。
カトレヤもたくさんだったけど、
リンドウがたくさん。
トルコギキョウに、スターチス
菊が殆ど使われていないのも、
魂心の演出らしい。
お花が、たくさんで、
故人の、慰めになることでしょう。


お見送りが済んで、
宇都宮の餃子屋さんでお昼を食べて、
兄に、練馬まで送ってもらい、
送られていた、現行に目を通しながら、メールで送る。
提出が遅れたわけではないけてど、
締め切り間近のバタバタは、とても、疲れる。
まして、明日は、講義があるから、連絡が取れない。
今日中に終わらせないと、いけない。


兄のおかげで、早めに家についたから、
余裕かと思ったけど、
ああ12時をすぎる。
今日は、ここまで。

今日の言葉
何か意味がある





・・・・・過去ブログ
2014-08-23
おやすみしました。


・・・・・過去ブログ
2013-08-23
あいの花が咲く


花の咲く前に収獲するものらしいのですが、
広尾の段々畑の藍は、
2本だけ、花が咲いていました。


藍の花は、イヌタデを大きくした様な感じです。
イヌタデは、あっちこっちに生えている雑草ですが、
これ、藍と同じように扱えないかと、考え中。


葉の大きさが藍のほうが大きいから、
たくさん使うには、大きいほうがいいに決まっているけど、
先日広尾のグリーンサムデやった、生葉の染物なら、
かえって、小さいほうが、かわいいかも。
成分がどうか分からないけど、
見た目は良く似ている。


やってみよう。

家の、カボチャの撤去。
お化け屋敷みたいだったけど、少しはさっぱりしたでしょ。

雨が降ってきたので、続きは、また。
21日にちょうどいい量の雨っていったけど、
池袋のほうは大変だったらしい。
練馬のあたりも、たくさんふった。


今日の雨も、注意が必要らしい。
大事になりませんように。

今日の言葉
出来ないかなーと思ったら出来ない。  寂聴


・・・・・・・・・・過去ブログ
2012-08-23
あま〜い


メキシカンスイートハーブの問い合わせが多いので、
ちょっとだけ、紹介。
趣味の園芸ビギナーズのテレビ中で、「高浜真理子さん」が、
あま〜いといっていたシーンには、
監督さんと、カメラさんの顔が浮かぶようでした。
「もういっかいいきましょう」と。


8月の、ビギナーズは、7月9月のポピュラーなものより、
ちょっとなじみの少ないものの紹介をしたつもりです。

メキシカンスイートハーブは、香りが、ことによると、料理の邪魔をするかもしれないけど、
とても甘い葉っぱです。


植物に、こんな味があるのか、というのを
面白がってくれる人も多いのです。


甘さだけなら、ステビアのほうが
香りがない分料理には使いやすいかと思います。

葉が小さい分、収獲も面倒ですが、
少量使うには便利。
コンパクトにまとまるし、
しだれてくるので、飾り方にも工夫が出来ます。
そして、花がかわいい。
加えて、夏の暑さに強いのが魅力です。
これ、さしきで簡単に増やせます。


難点は、冬越しが、戸外だと、枯れてしまうこと。
夏なら地植えにも出来るのですが、
練馬あたりだと、霜をよけられれば何とか生き残るかなといった感じ。
少しでも生きていれば温かくなって、復活しますが、
何度もだめにした経験があります。


挿し木はどうやってもわりと根の出具合は、いいのですが、
水にさして、
根の出たのを確認してから植えるといいです。


詳しくはテキストで。

時折吹く風は気持ちがいいのだけど、暑い。
広尾の段々畑のブルーベリーは、おしまい。
剪定もしてきました。


夏の剪定はとりあえず高さを抑える剪定。これ大事。
この作業は、もうそろそろ、花芽の出来る時期だからお早めに。
花芽ができてから、切ると、花咲かなくなっちゃうからね。
いらない枝を取るとか、枝をすくとかいう細かい作業は、冬でいいです。


草刈が後手後手になり、雑草の種が落ちてしまいました。
来年も大変だぞ。

かぼちゃの皮が日焼けしてしまい、
成長途中だったから、そこから割れてしまいました。
すいませんが、喜んで処分させていただきます。


後の2個も取ってしまいました。
畑においておくと暑すぎるので、
先生の教室前においておきました。


第二農場には、今年植えたばかりのみょうがも3個なっていました。
ここはまた来週のお楽しみ。

今日の言葉
何かお手伝いすることはありませんか? 高田先生


・・・・・・・・・・過去ブログ
2011-08-23
私の後ろに道ができた。


向田邦子さんって、
うんとおばさんだと思っていた。
亡くなったのは、51歳だったんですね。
うんとおばさんかあ・・・。

久しぶりの広尾の段々畑。
うわーお。ジャングル。
程よく曇って、
雑草取り日和。


雑草がかなりはびこっていて、
その中にかくれて、収穫物もいっぱい。
トマトがたくさんと思ったら、
ほとんど食べられない…。
みんな割れていて。
ナスも大きく、きゅうりは黄瓜。


元気なのは、ゴーヤ。
ブルーベリーの上を覆って、
まるでヤブガラシ
黄色くうれて、爆発していたのもたくさんあったけど、
おいしそうなのもたくさんありました。


畑の下に、お寺さんがあり、
行きがけに、遠くから見ると何のつるかなーっと思って、
段々畑に上っていくと、
なんと、スイカ
とっても元気がよく
お寺の壁に、実がなっていました。


ゴーヤとナスと、ピーマンと、
イカをいただきました。


来週また、草刈りだな。

取り残してあった、
ブルーベリーのおいしかったことと言ったら。

草刈りモードに、スイッチが入ったかな。
私の後ろに、道ができた。
そんな感じが快感です。
来週につづく

今日の言葉
日々のちょっとしたことを抱きしめ明日の糧にする。そんな生き方もある。
                       8・22天声人語より


・・・・・・・・・・過去ブログ
2010-08-23
根きり


イヤー今日も暑かった。
今年初めてツクツクホウシの声を聞きました。
ツクツクホウシ。・・・変な名前。

今日でファームのブルーベリーも、剪定終了。
枝は乾いてから、軽くなって処分。
と思っているのですが、
ツボカワさんがうれしそうに、
「もやすぞー。」といっていました。
暑い中の運搬に、焚き火。
陽も火も、体も気をつけてください。
でもツボカワさんは、焚き火、
本当にうれしそうなお顔をなさいます。
この次いくと、畑、きれいになっているんだろうな。

種の袋詰め終わりました。
今週の金曜土曜は、講習会です。
準備完了。

カンゴーリさんに、
ブロッコリーと、キャベツの苗の根切りをしてもらい、
水もやってもらいました。


根切りというのは種をまいてから、
いい大きさの苗になったものを、
土の中に、フォークをさして、
土ごと苗を持ち上げることにより、
根の先が傷つき、新しく細かい根を出させるというもので、
太くても少ない根より、
い根がたくさんある苗のほうが、
定植したときのうえいたみが少なく、
成績がよくなるというものです。
根をたくさんださせるためのくふうです。


フォークって、食べるときのじゃないですよ。
うんと大きいの。
干草を積み上げるときに使うようなやつね。

まだ暑さが続きそうです。
サトイモと、にんじんは、たっぷりとやってください。
ねぎには、水やらないでね。

今日の言葉
相談しよう そうしよう。


・・・・・・・・・・過去ブログ
2009-08-23
木の下のコンサート


糸瓜の花が満開です。
案外大きな花が咲くので
観賞用にもいいのではないかと思います。
早くナーベラとして食べてみたいです。


ゴーやよりおいしかったら、
来年は、もっと本格的に、
作ってもいいかもしれません。
本当に綺麗な黄色の花です。

今日はネリマ ベジタブルカフェの皆さんが主催するイベントが、
みずきのしたで行われました。

ブルーベリーのジュースや、
手作りクッキーつきの

枝豆王子さんの楽しいコンサートでした。


いつも見慣れているところが
素敵な森のコンサート会場になることが、
ちょっとびっくりです。

サトイモのアブラムシ退治。
備え付けの刷毛を使って、
面白いように落ちるといわれました。


もっと早く用意して於けばよかったですね。

いえのブドウが今年はたーくさんできて、
甘みものって、おいしいんです。
通りかかったら、声をかけてください。
留守がちですが、いたらラッキーです。

今日の言葉
明日から学校


・・・・・・・・・・過去ブログ
2008-08-23
収穫あとのブルーベリーの剪定


だいぶ、ブルーベリーの枝に実がなくなったので、
終わった枝から剪定をしたり、
収穫をしたり。
網をはずしたりしながら
今日も一日、ブルーベリー係り。


昨日と同じように、涼しくて、
途切れることなく、お客様がみえて、
パンをいただいたのが助かりました。
ブルーベリーと、ルバーブをあわせたジャムは、
とても綺麗でおいしかったです。
ありがとうございました。

まだ実がなっているけれど、
一応今日で、摘み取り園は、閉園かな。

ゴーヤーを出しておくと
すぐ売れてしまうのがうれしいです。

畑を間違える事件があって、
もうびっくりでした。

ブルーベリーの剪定は、
今の時期、
もう花芽分化が始まっています。

枝の先のほうに、花芽が付くので、
もし切るとしても、先端を少し、摘む程度。
コレは、夏の間に、随時やっていたので、
もうやらなくていいです。


それより、
今年実のついた枝は、
弱い枝のことが多いので、
そういうものを取り除くことを中心に、
樹形を考えるようにします。


冬に、夏整理し損なった枝を、剪定しますが、
完全に花芽が枝の先の方に出来ているので、
先のほうは、切らないようにします。


私は夏の選定のほうが大事だと思っています。
実を取り終えたらすぐ、
整理してあげてください。

写真の畑はちょっと有名になっています。
何かこられない事情でもあるのかな?


・・・・・・・・・・
2007-08-23
明日は、講習会です。


朝、農園に行くと、
ザーザーぶり。
昨日の暑さに比べれば、
雨の中の作業のほうが
ずーっとらくだなーと、
ミニトマトを、店用に収穫しているうちに、
小ぶりになり、やんでしまった・・・。
作業には楽だけど、
もう少し、降ってくれてもよかったのに。

いいおしめりで。
涼しいと作業がはかどる。


暇なとき、ブルーベリーの草刈をしてください。
と店長に頼まれ、
明日暑くなるかもしれないし、
暇なときなんてないので、
4時から、1時間だけ草刈。


かえってから、つい、昼?寝をしてしまいました。

明日、久しぶりの、講習会です。
今日はその準備です。
まだ畑の片づけがまだで、 
ずっと除草、それから石灰を播いて、耕して、
なんとか間に合いそうです。


畑で出来たりんごをいただきました。
結構甘かったです。


せっかくお盆に、お休みをもらったけれど、
いっぱいやることがたまってしまいました。


明日も、キャベツとブロッコリーのお世話を、
皆さんにお願いしないといけません。
早くこられる人は、店のほうの、農場にいって、
苗を、運ぶのをお手伝いください。
よろしくお願いいたします。


種も配るし、キャベツ、ブロッコリーの定植、
首大根の種も、播くし、
白菜の種も播きます。
忙しいですよ。


鍬が足りなくならないといいのですが、
ちょっと心配です。

8月28日に、月食があるそうです。
雨がほしいのですが、
この日は晴れるといいですね。


・・・・・・・・・・
2006-08-23
月見草
 

夏の前半が雨続きだったので、
すぐに秋風が吹いて、この夏は楽勝。
と思っていたのに、
この蒸し暑さ。
もうすぐ、もうすぐと、我慢をしていますが、
いい加減限界です。

 
真冬の、ウチの様子を想像しては、
そう、めちゃくちゃ寒いんだっけ。と、
ぞーっとしています。

昼間はツクツクホウシ、夜は、こおろぎ。
秋の気配はしているんのですが、ウ〜暑い。

写真は、ニラの花。
結構きれいだと思います。

明日は新月とか。
ラジオで、
事件が起こりやすいとかいっていたけれど、
どうなんでしょうね。

サンゴや、ふぐが、一斉産卵産卵をするくらいだから、
何かしらの影響はあると思うのですが、
いかがでしょうか。


月に向かって叫びたくなるとか、なんだか毛深くなるとか?

すっかり荒地の草になってしまった、月見草。
マツヨイグサのほうがわかりやすいでしょうか。
もともと園芸種、観賞用として、渡来したそうです。

主流のオオマツヨイグサは、
明治以降に入ってきたものだから、
時代劇に移っていたら、NG。

竹久夢二が詩に読んだのは
結構ハイカラな思いも
こもっていたのかもしれませんね。

今日の言葉
待てど暮らせどこぬひとを
よいまちぐさのやるせなさ
今宵は月も出にそうな