三浦海岸

三浦海岸の友人宅で、
園芸の学校で、、花卉を学んでいた人たちの
仲間に入れてもらって、引っ越し祝いの集い。


三浦海岸駅に最後に行ったのは、22才くらいのころ。
ちょいと、日焼けしようと午前中だけ、曇天での、日光浴。
顔が真っ赤になってしまい、職場で怒られたっけ。
美しさを売る仕事でしたので。


なんだか懐かしかったけど、
駅前はすっかり変わっていた。
浦島さんのよう。
細い道に、浮き輪などの海の道具を売るお店が並んで、
そこをとおると、砂浜に出るというような街だった。
道は広くなっていて、店もあまりなかったみたい。


お友達の家はリゾート用に、
住まいを持っている人も多いという建物の
14階。
富士山も見える。
山も海も畑もある素敵なおうちでした。

帰りに事務所に寄ってから、
浦和に行きました。
南の島の旅の話を聞いてもらって、
夕食を一緒にして、帰宅。
楽しい一日でした。

今日の言葉
選挙に行きましょ





・・・・・過去ブログ
2016-07-02
土運び


今日もファームです。
昨日やり損なった、ハウス内の消毒。うどんこ病
ここまで広がると、無理かと思う。
じゃがいもの茎を切って、
草刈りをして、昨日よりは早上がり。

相模湖に行く準備。
長年たまった、生ごみ堆肥の土を、持っていく。
あまり重くないように、持てるだけの土を、ごみの袋に入れて、
肥料も持って、
ブラックベリーと、ピーマンと、ワイルドストロベリーを持って。
あと、挿し木で根が出たバジル。


そうそう行くことができないけど、
いろんなことがやりたい。

夜夫が帰ってきて、出発。なんとナンチャンが一緒。
途中ラーメン屋さんで夕食。
高尾のスーパーは、半額セール。
魅力的だけど、今日は少なめにしか買えない。


10時前には着いたけど、明日、明日。お休みなさい。

今日の言葉
少し寂しいけど泣かない   なんちゃん


・・・・・過去ブログ
2015-07-02
ストレチア


先生が、予約を入れてくれて、
今日も整体。
なので、
今日こそ、お富士さんの縁日に・・・と思っていたけど、
今年は、行かれませんでした。


きょうは、先生とじっくりお話。
とりあえず治療はすべてしていただきました。
ありがたいことです。

朝から千石にいて、今千石の店は、
息子のお店が前面を全面改修中なので、工事現場です。
家業は、奥になっていますが、営業しています。


娘Nが育てていた、家の中で、ストレチア大きくなりすいて、
どうしたものかと思っていましたが、
息子の店に飾ってもらえそう。
さてどうやって、運び出すかな。


これは息子たちの結婚の記念に、
娘たちがお祝いにストレチアを送ったのですが、
そのときに違う種類を一つ、娘Nが、買ったものです。
よく水をあげて、育ててくれました。
天井に届きそうなくらいの大きさです。


一方息子のところのは、一時、すごく生育が悪くなってしまい、
我が家で面倒を見ていて、そのままいます。
こちらの方が、1メートルほどの、背の低い種類のようです。
こちらも、息子のところに行くかな。

今日の言葉
人のためになる仕事をする


・・・・・過去ブログ
2014-07-02
外仕事は注意


先日、みやもとファームで作った、ラベンダースティック。
バンドルが正式な名前かもしれないけど、
スティックのほうが分かりやすいでしょう。

ピンクの飲み物は、ルバーブ
こんなきれいな色出るんですよ。

所沢でも講習会。
ケメちゃんのアシストで、無事終了。
私も楽しい時間でした。

池袋へ出て、立石へ向かう。
父の病院へ。
早くよくなりますように。

今日の言葉
歩くっていいね


・・・・・・・・・・過去ブログ
2013-07-02
一段落したら


写真は、ファームの、ハーブ教室。
こんな木陰で、やるんです。素敵でしょ。
12日は、まだ若干空きがあるそうです。
よろしかったらどうぞ。

今日もうどん屋さんです。
仕事をする人は何人かいるので、
数日しか、仕事が無いと思って、
シフトの表に、今月の、空いている日を、全部、○にしてしまったら、
全部、しっかり組まれていました。
おかげでで、休みが無く、
仕事が重なるときもあって、迷惑をかけないように
一日を前半後半、あるいはトリプルでという、
離れ業になっています。


スケジュールを頭に入れるだけで大変です。
でも、うどん屋さんも、結構面白いです。

うどん屋さんの、あとは、千石へ。
明日行く日なのですが、いけなくなってしまったので、今日。


息子たちは、5日から、北海道だって。
私が昔お世話になったところを、回るというのです。
うううう行きたい。


行きたいと思っていたって行けないのです。
行こうとしないと。

今日の言葉
たよりにしてーるよ ね きもったーまかーさん


・・・・・・・・・・過去ブログ
2012-07-02
裏道


専門学校の授業は、2-3組。お花の話をして、外へ行く。
草取りをしたり支柱を立てたり、肥料をやったり。
ポーチェラカがたくさん茂って、花がいっぱいで、驚いたり。
野菜の収獲も。
ほかのクラスの分もあるけど
きゅうりに、なす。ズッキーニもたくさん出来ている。
やっぱりきゅうりのとげには、みんな痛がっている。

2限目は、ラベンダーのスティック。
今日の人たちは、ちょっと難しそうでした。
この次のクラスは、10本使って、2本取りにしようかな。


ラベンダーの状態は、先日より、咲いていて、
一番いいときかもしれない。

今日は、学校から裏道を通って、歩いて、落合南長崎を目指す。
目白って、大きなお屋敷が多いんですねえ。
目白の森というところを通って、
ここは昔なんだったんだろう。


あちこち素敵なお庭ウォッチングが出来ました。
大きなお庭は、もちろん素敵なんだけど、
小さな空間に、いろいろな工夫を見て回るのも面白いものです。
いいセンスは、うまく学べるといいのですが。

今日の言葉
トマトって、トマトくさい。  私のかわいい教え子の言葉


・・・・・・・・・・過去ブログ
2011-07-02
気功に、はまるか・・・も


気功の合宿に来ています。


いきなり合宿に参加することにしたのですが、
実は、私、気功って、まったく知りません。
それなのに、何で参加しちゃったかというと、
んー、体が欲していたからとでも言うのでしょうか。
一週間くらい前に、突然、決めてしまいました。

気功は平たく言うと、
呼吸をととのえて、ゆっくりと、いい空気を取り込む
ことでしょうか。
ラジオ体操をユーっくりやりながら、
深呼吸すると、似たような、経験ができるかもしれません。
でも、それを丁寧に教えてもらうと、
体がのびのびして、とても気持ちがいいものです。

森林浴は気持ちよく、
今日は食欲も出てきたみたい。
先生のお話もおもしろく、
いい時間をすごしています。

今日の言葉
素直になりなさい。


・・・・・・・・・・過去ブログ
2010-07-02
とうもろこしのわきから出た枝


インゲンは一通り、花が終わったら、
抜いて処分します。
が、どうせ処分するなら、ちょっと実験を。


葉っぱを全部落としてみてください。
どういうわけか何かホルモンに、影響するのか、
また花芽が出てくることがあります。


どこの本にも載っていないことなので、
私が発見したことです。
って、本に書いていないだけで、
一般的なことだったりするかな。
他では聞いたことないけど。

手間をかけるほどの収量がないということかな。
家庭園芸ならではのことです。
枯れてもともと。
というくらいの思いでやってみて下さい。


野菜教室の方は
残念ながら、次の、作物の準備に取り掛かるので、
処分してください。

とうもろこしの
「わき芽は必ず取らなければならない」というのは、
年配の方で、代々、そうやって来た方から指導をされた方に多いような気がします。
「取らないで」、とか、指導する前に、
1本にしてしまっていることが多いです。


わき芽があると、風に強く倒れにくい。
という説は、
普通に考えれば、わき芽があるほうが、
風に対して、抵抗が大きいわけだから、倒れやすい。
と思われます。
でも、強風のときは
1本だろうが、わき芽があろうが、倒れているし、
同じ条件のサンプルがないので、
なんともいえません。


私はどっちでもいいと思っていますが、
無駄な労力をかけたくないので、「そのまま」を勧めています。


ちなみに、今年は去年とは品種が違うので、
じつのところ、育ち方がちょっと違うなーと感じています。
鞘も、1つに、したほうがいいのか、
そのままなるに任せたほうがいいのかも、
できたものを見ないとわかりません。


もしかしたら、
そのままにしてベビーコーンを取らなければ、
2つ、ないし、3つ、いいものができる可能性もあるのですが、
大きいのを一つ残して、その下のものは、かき取り、間引いたほうが、
1本 いいのが取れるということは、確かです。
小さいのは、ベビーコーンで、楽しんだほうが、
いいと思うけど、
この辺のところはお好きなように、お任せします。

今日の言葉
ハッピータンの塩だけ売ってほしい。


・・・・・・・・・・過去ブログ
2009-07-02
アボカド。


アボカドが大きくなり過ぎて困っています。


大きくならないと花がさかないのかな。
どんな風に咲くのかが分かれば
とって置き様もあるのだけど。


寒さに弱いのですが、
うちのようなところでも、
冬越しができました。


風の通り道でもなければ、
0℃くらいまで
大丈夫かもしれません。


今切ると花芽はどうなるのだろう。


大きくなってからの伐採は
大変な労力をかけることになりそうだから、
今のうちに決断をしないといけないのだけれど、
日本で花を咲かせたことのある方はご一報を。


とりあえず近日中に、軽く切ろうと思っています。

今日の言葉
不調で気づく健康の尊さ


・・・・・・・・・・過去ブログ
2008-07-02
サイクリング サイクリング ヤッホー


写真は、チェリーセージ

区報に、ブルーベリー園のお知らせが載りました。
インターネットからもアクセスできるはずですので、
ウチだけでなく、ほかの、農園の様子も知ってください。

氷川台で自転車の修行をしていたところ、
野菜教室にいらっしゃっている方が見えて、
びっくりしました。


ぽやーっとしていますが、
見かけたら声をかけてください。
とってもうれしいです。


自転車は、相変わらず失敗ばかりですが、
いくらか上手になったつもりでいます。


まだギヤーと、ブレーキの微調整がへたくそですが・・・。


ツーリングに行くのを楽しみにしているのですが、
なかなかまとまった時間が取れず、残念です。


中野や、吉祥寺に行くのには、自転車を使い、
足慣らしは、十分です。


でも吉祥寺もここのところご無沙汰。
どっかいきたーい。

ツーリング用の自転車で、
颯爽と出かけるって、すごそうだけど、
ママチャリで出かけるほうが
こぐのも重いし、ずっとすごいことなのに
ダサい感じがするのはなぜ?


ドロップハンドルは
あの猫背で走るのがいやだ。

でも、息子の自転車乗らせてもらったけど、
軽くて、はやかった。


駕籠はないし、荷物は載せられないし、
コレは、走るのが目的で、
運搬用ではないのかあ。


運搬車だからママチャリはダサいのかなあ。


ママチャリで、北海道走りましたっていったら、
かなりダサい絵を想像してしまいました。
本当は、本当にすごいことなのに、
やっぱり外見は大事なのですね。

アー北海道走りたい。

北海道は無理だろうけど、
練馬の小泉牧場までのツーリング。
秋に、農作業がひと段落着いたら、行きません?

体験農園には、
ツーリング仲間で
野菜を作っているグループがあるそうです。


多彩な趣味の持ち主がいて、
お話を聞くだけでも面白いです。

コメントを書く
サツマです
『先輩のブログを、読んで、ブルーベリの剪定をしました。
早生のが、毎日収穫出来るので、
ヨーグルトに入れて食べています。
収量が少ないから、量だしの為にと、体の為に。』
(2008/07/03 18:48)


annietakahama
『そうそう
今剪定するとそこから枝が出て、
その先に花芽が付くから。
来年収量が上がったら教えてね。』
(2008/07/06 17:07)


・・・・・・・・・・
2007-07-02
米の袋


午後から曇りになるという予報を信じて、農園へ。
ハウスの中も片付いていないし、
雨は雨なりに、やることがいっぱい。
と思っていたら
ボスに呼ばれてしまった。


冷蔵庫の穀物整理。
うわあ。
いつものことです。


麦の袋、米の袋をいったん出して、掃除。
そうか、米は今でも一袋30キロなんだ。


肥料なども、昔は、油粕とか、
30キロのものが多かったけど、
今では
化成肥料などは、
20キロがほとんど。
15キロというのもあるし。


30キロというのは男の人でも重いと思う。
私の体重の半分じゃない。
(ちょっと、サバを読んでるかな。)


穀物に従事する人は大変なんだなあ。
それとも機械化しているから、
だいぶ楽なのかなあ。


いっぺんには無理だったので、
合間に違うことをやりながら、
何とか終わった。

ズッキーニが雨の重さも加わり
ぽっきり折れてしまいました。
まだ雌花がたくさんあったのに、
3本中2本です。トホホ。

雨でも、きゅうりは育っているのです。
大根も朽ちていくのです。


そして、枝豆初収穫。
虫が早めにやってきているので、
あと2,3日後が一番おいしいかと思うけれど、
そろそろいいでしょう。


一鞘ごとに、つまんで収穫はいいかも。
農家のやり方を教えなければいけない、
体験農園では、反則技かもしれませんが、
同じ株で、実っているのと、花があると、
ひとつの花も無駄にしたくないものです。


手間隙かけられる人は挑戦してください。


・・・・・・・・・・
2006-07-02
半夏生


今日は半夏生
たこを食べるようにと
スーパーのチラシには書いてありました。

たこの足が
大地にしっかり根を張るようにという意味があると
聞きましたが、
こういった行事をまったく知らないので、
又節分の恵方まきのように、
仕掛けられて、のせられているような気がしてなりません。
どなたか詳しい人はいらっしゃいますか?

たこのおいしい季節です。
と、いいたいけれど、
ロッコ産のものが一年中目に付きます。
ロッコの人もたこを食べるのかな。

本格的な夏に入る前に夏バテです。
暑さに体がなれないようで、
ごろごろしながら、
一日だらだら過ごしてしまいました。


お水をたくさん取ったら、
様子がいいようです。
皆さんも注意してくださいね。

ブラックベリーがすっかり大きくなりました。
黒く色づけば食べごろです。
今年もたくさん収穫できそうです。

今日の言葉
寝る子は育つ。