まだまだ

自宅での教室です。
色々と、何か作る講習もいいのですが、
今日は、講義。
お話の中から、栽培のお困りごと、
わからないことが、出てくる。


柳先生の講義が、
こんなだったなあなんて思ってしまった。
先生の授業よりは、かなり、ラフでしたけど。


専門学校で、授業をするとき、
柳先生の授業のようになるといいなあと、
心掛けていました。
先生の授業は、園芸の中でも、
とても面白く、わかりやすかった。
最近ちょっと忘れていたかもしれません。


柳先生は、本当によく、植物のことをご存知でした。
ああ、ほかの先生方もすごかった。
ああ、まだまだだなあ。


今日の講習は、私の方が
教わることばかりだったかもしれない。
園芸の事ではないけど。

今日の言葉
ひよっこ





・・・・・過去ブログ
2016-11-09
ねぎ苗


千石の家で、目覚め。
7時まで寝てられるのはいいですね。
集合住宅は、暖かい。
袖なしシャツでも暖かく眠ることが出来ました。


姪のためにベーコンエッグと、キャベツ炒めと、トースト。
「色気が悪くてごめんねえ。」というと、横から母が、
「ねえ、食い散らかしたようだねえ。」
この人は昔から、こういうことを平気で言う。
私が謙遜していうならまだありだと思うけど、
「そういうのは失礼だ」と、勇気を出していったところ、
「だってそういえばわかるじゃない。」と悪びれもしない。
姪は苦笑するしかないけど、食べてくれた。
目玉はつぶれてもいなかったし、
キャベツはちょっと時間がたち、べチャットしてたけど、
色は悪いがちゃんとしていたのに。
母というのは・・・一番ほめてほしい人なのにね。


結局謝りの言葉は聞けなかった。
期待した私がバカだった。

前から気になっていたいぼを取りにやっと病院に行ってきました。
いやな思いをして過ごすより、もっと早くいけばよかった。

ねぎの根のところを、とっておくのに、
台所に、豆腐のパックに少し、1センチくらいかな、入れておくといいです。
ねぎを切るたびに、1.2センチの長さに、根のところを残しておきます。
土に少し湿り気を持たせておくと、ねぎが伸びてくる。
少量だったら、種を播くより簡単にネギが育てられる。


切っておいても、どっかに捨ててしまったり
乾燥してしまっていたのがちゃんと、確保できるようになりました。
お試しを

今日の言葉
気になることは早めの解決を。


・・・・・過去ブログ
2015-11-09
おいもほり


雨を心配していたのですが、
なんとか、幼稚園児と、私のかわいい教え子たちとの、芋ほりが出来ました。
芋ほりの跡に、アブラナを植え広げました。
サトイモも掘りました。
中国から、視察のお客様が見えていました。
ちょうど良く、芋ほりイベント、参観していただけました。
あきれていないといいのですけど。

今日の言葉
中国人もびっくり 
・・・幼稚園で、ブロッコリーねぎピーマンサトイモサツマイモ菜の花・・・


・・・・・過去ブログ
2014-11-09
鉢がたまって


久ーしぶりに、家にいる日曜日。
たまった家事を、少しずつ片付ける。
少しずつでも片付ければ、きれいになっていくもので。
ホント最近家にいない。
共働きってみんな家事をどうしているんだろう。


ほったらかしだった庭も少しずつ片付け。
小さい小さい場所だけど、要らないものが散乱。
思い切って、鉢も整理。
いつか使えるとか、実際、鉢は使うことがある。
でも、たまっちゃってるし。
撮影で使ったものとか、
記念にもなるし・・なんてものは、ほとんど使えないし。
でも買えば高いんだよーなんて・・・


リサイクルセンターに持っていこうかとも思ったけど、
焼き物の鉢は、きれいなものでも、
重いものは使いにくいだろうし。

しょぶん!
断捨離なんていうけど、そう簡単にはいかない。
捨てられないって。


先日先に少し処分したものが、
ゴミ集積所に置いたとたん収集車が来て、処分。
あたりまえなんだけど、いい鉢もそうでない鉢も
車に投げ込まれて、ガシャガシャと、くだけちゃって・・・
空しかった。


玄関先の君子ラン増やしちゃって。
植物好きの人捨てられない。
でもきれいにしている人もいるっけ。
生活と性格変えないとね。

今日の一言
男はつらいよ」を無性に見たくなるのは、
元気なときではなく、くたびれているとき。藤崎慎一


・・・・・過去ブログ
2013-11-09
やすい


ファームで種まき。ルッコラとか、奥にしまってあったもの。
もう11月ですから、ちゃんと育つかどうか。


大きいハウスが2棟出来ます。トマトが中心だそうです。


灯油を買いに、行ってきました。
昨年お残りでしのいでいたのですが、今年初めて。うう、高い。


お風呂に入って、そうこうしているうちに、
ミナミを連れた、中野の父さんたちがきた。
散らかり放題の家に通すと、
なんだか、よそ行きの顔しないで済むという、
楽さ。
いかんいかん。

1日に中野市で買ったきのこが、
まだ楽しめている。
いろんな種類があって、やすかった。しかもこんなに、
持ちがいいなんて、新鮮だからかなあ。


やすいといえばファームのネギ、3本100円だって。
これじゃあもうけも何もでないでしょうに。
農薬も少なくて、手間隙かかっているのに。
正当な報酬を求めないのは、やる気をなくす。
もう少しちゃんとしてほしい。
払うときはやすいほうがいいのに、勝手なことを行っています。

今日の言葉
お値打ち


・・・・・・・・・・過去ブログ
2012-11-09
わさび菜収獲


ファームの日です。
ほうれん草は山ほど収獲。


パリンパりんだから、山盛りでも
ゆでると、かさがものすごく減ってしまいます。


ワタナベさんに、ねぎの土寄せをしてもらったので、
しばらくは、収獲お休み。


ねぎは土のかかったところが、陽に当たらなくて、
白くなります。そして、長く伸びるのです。
だから土を寄せたら、
しばらく時間を空けて、白くなるのをまってからの収獲です。


野菜畑のねぎの太さは、十分だけど、もう少し、土寄せをして、
白いところを長くしたほうがいいですよ。
関西地方のねぎと違って、緑のところが多いと、固いです。
農薬かけていないから、緑のところも安心して食べたれるけど。

わさびなの収獲。
初めて作っています。
切れ込みの多い葉っぱ。やわらかそう。
店で、サラダに使ってもらいます。
ルッコラと同じように使えるようです。
うまみもあって、アクセントに、ちょっとだけ、辛味。
子供でも大丈夫な程度。
ちょっとだけ、毛が生えているのが、気になるかな。
でもこれなら、使ってもらえそう。

サトイモの収獲。
今年もゴミ捨て場に、親イモがごろごろ。
近くの人に、喜んで処分してもらいました。
ラッキーだったね。


喜んで処分もいいんだけど、
大きいイモはイモでおいしいから、捨てないでよお。
あと、赤いピーマンも。

今日は少し早上がり。
久し振りにタケちゃんに会うのも楽しみでした。
すてきなお友達に合わせてくれるというので、
こちらも楽しみにしていたのですが、
タケちゃんのお友達は
園芸のことがすごく分かっている方で、とても楽しい。
この人、白滝村まで知っているの。
恐るべし。
こういう人を知っているタケちゃんのほうが恐るべしかも。


時間がたつのがあっという間でした。


春日町の、初めて入った、
沖縄料理屋さんもおいしかった。
自分のまちのおいしいものやさんて、
なかなか、行く機会のないものです。


とてもいい時間を過ごしました。

今日の言葉
この指とーまれ!


・・・・・・・・・・過去ブログ
2011-11-09
営業中


この時期、朝、通勤途中、
2件ほど楽しみにしているお庭があります。
今年も咲きだしました。
皇帝ダリア。
背が高いのが特徴。

やさしい色の、ダリアです。
ほかの色もあると良いなあと、
期待しています。

午後は夫と来るまで出ます。
はじめ運転していたのですが、
新宿まで行って、なんか注意力散漫。
危なくなる前に、交代。
ぽやーっと助手席で、寝てばかりいました。
それでも、車窓を眺めては
「あーうさぎやさんだー
どら焼き買おう」とか、
「根津を通って、たい焼き買おう」とか、
その近辺になると、頭が働くのでした。
運転手は止まってくれなかった。


そう私たちは営業中だった。

明日の、ハーブ教室は、
自宅で、スパイスのブーケを作ります。

今日の言葉
高い文化生活とは
人生と自然との美しい調和のなかにあると思います。
          花のある暮らし まえがきより


・・・・・・・・・・過去ブログ
2010-11-09
興部町の話


どこかで書いたかもしれないけど、
興部町が昨日の夕刊に載っていたので
仙野さんちの話。

北海道の地名は難しい
紋別郡興部町沙留西
もんべつぐんおこっぺちょうさるるにしが住所。
番地は無い。あっても
無くても、手紙が届く。

23の時に、白滝村の岡田牧場に
お世話になっていたとき、お休みをもらって、
自転車で、オホーツクの沿岸を、
走ったことがあります。


そのとき、お水を一杯いただきたくて、
立ち寄ったのが仙野牧場。
おばさまが、お昼もどうぞというので、
あがりこんで、ご馳走になったのがお付き合いのはじめ。
その後、子供たちをつれて、ご厄介になり、
最近では息子が北海道に、
バイクや自転車で北海道に行くたびに、
寄らせていただくような、お付き合いです。
本当は私が行きたいのですけど。


農場の丘に登ると、
国道の向こうの牧草地の向こうに、海が見える。
ずーっと仙野さんち。
隣のうちは見えない。


子供たちはここで見た星空が
一番きれいだったという。


なーんも無いところ。
でも都会に無いものがたくさんあるところです。

今日の言葉
おこっぺ おこっぺ こっぺこっぺこっぺこっぺ おこっぺおんどだよ〜ん
            興部音頭の出だしが一日頭から離れないことがある


・・・・・・・・・・・・・・・過去ブログ
2009-11-09
食育


キャベツを3個、厨房へ。
少しずつ、収穫。
本格的には来週くらいからでしょうか。

麦踏が全部終わっていました。
ツボカワサンが「やっておいた。」と。
ホントに助かります。

後はずっと草むしり。

午後から練馬区立むらさき幼稚園の土いじりの会に、
行ってきました。


来年卒園する園児に、
年少のお母様たちがコサージを作るのですが、
そのお手伝いです。

園庭には、大根が沢山植わっていて、
でき始めているのがわかりました。


ムシもつかず、とてもいい具合に育っていました。
取れたてのキウイが70個以上もありました。
サツマイモ堀にもいったのだそうです。
それらを使って、お料理が出るのだそうです。


園長先生から、最近、野菜をあまり食べない子供が多い。
というお話をうかがいました。
お母様方もどうやってあつかっていいか、
わからない野菜が、
多くなってきているのではないのでしょうか?
いろいろなところで、
食べたことはあっても
扱ったことのない野菜。
こんなに野菜と近くで暮らしているのに。
とは思ったのですが、
皆さんは、ありませんか?


幼稚園がこういうことの教育に、
役に立っているなんて、
ちょっと複雑。


でもうちの子供たちも、
トマトは幼稚園で、育てたからなっているところを知っている。
って言ってたっけ。


私でさえ、子供にちゃんと教えていなかったことに
ショックでした。

最近使っていない野菜。
マツタケ!は置いといて、
メキャベツ フダンソウ カリフラワー・・・


サトイモだって、畑で作っていなかったら、使わないかも。
野菜を買うより
肉かったほうが、食卓は豪華になるし。


気がつかなかったけど、
野菜離れ、
ひょっとするとかなり深刻かもしれないぞ。


惣菜屋サンで、手に入れるのもいいけど、
文化としても、
子供育てるためにも、
使ったことのない野菜に、挑戦してみてください。


これは幼稚園のお母様だけでなく、
その上の代のおじいちゃま、おばあちゃまも、
ちょっと改めて、確認してみてください。

今日の言葉
たべたことないからきらい。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・過去ブログ
2008-11-09
冬支度


昨日はねぎの収穫と、
ブルーベリーのラベル張りと、挿し木。
どんぐり掃き。

くるみ洗い。
地面に埋めておいた胡桃を探すのも楽しいし、
どろどろの実がきれいになるのも楽しい。


どこに埋めたかわからなくなるのが難点。
本当にトシコサン、リスさんみたい。

雨の日は、ハウスの片付け。
草むしりはきれいになるのが分かりやすくて、面白い。


サンチェに、アブラムシがもう出始めているのに、びっくり。

午前中には雨がやんだけれど寒かったです。
寒くても
作物は育っています。
時間を見つけて、きてください。

今日は、またまた曇りの日。
小雨もぱらつき洗濯物が乾きません。
石油を買いにいきました。


あちこちの柿の実がきれいでした。

写真は、先日捨てられていたスケルトンキャベツ。
いくらか中心が、巻いてきました。


芋虫類がまだいますが、活動はめっきり下火に。
たまにまだ、分があると、
夜盗虫が、中のほうに潜伏しています。
たけぐしが かなり威力を発揮します。


もうひとがんばりです。

小松菜の収穫。
外側から、1まいずつ掻きながら食べていくのも、
長く食べられる方法かも。
農家ではやりませんけど。


早く収穫が終わってしまいそうな人は
少し試してみてもいいと思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・過去ブログ
2007-11-09
練馬大根の収穫


朝からドングリはき。
自分の掃いた後が綺麗になるのは気持ちがいい。

写真は、市橋さんのおふくろ大根。
小さいのが青首大根。
にんじんもカブも、おいしそうでした。

練馬大根を抜く。
折ってしまった。

銀杏の皮をむく。
たいした量でないので、
機械は使わなかった。

店の花壇の模様替え。
冬用花壇。
ノースポールと、ビオラ
今回は放射状の色の配置にしたけれど、
分かってもらえるかな。

日没が早い。
夕暮れの中、
練馬大根堀。
手を抜いているわけでもないのに、
気があせるのか、折ってしまう。
15本も抜いたら、骨も折れる。


だから店に出す分は、
首大根を播きましましょうって言ったのに。


店のメニューにはちゃんと
幻の練馬大根と表記してくださいね。
しかも無農薬と。


かといって青首大根の数倍の値段になるわけもなく、
やはり、青首大根のほうが良かったかも。


メニューには、「練馬大根」でなく、
「練馬で出来た大根」でいいのではないかと・・・。

練馬大根抜き体験したい方は
ぜひいらしてください。

というわけで、
真っ暗になってしまったので、
頼まれていた、垣根をきった後の掃除は、出来ませんでした。
ではまた明日。


・・・・・・・・・・
2006-11-09
くさくない話。


写真は、アブラムシから、守ってくれる、
正義の味方の幼虫なのですが、
これだけいて、蛹になると、
これも害虫になっちゃうかも。

りんさん
家族の会話なんて、もったいない。
でもうれしいです。ありがとうございます。
でも今日の話は、
食事のときの話題にしないでね。

今日は、久しぶりの休みで
久しぶりのトイレ掃除。
  

今では、汲み取り式も、
だいぶ見かけなくなりましたが、
高校時代、湯の丸高原で、
スキー場のアルバイトをしたときの話。


湯の丸高原も、関越道が伸びて、
いくらかメジャーになりましたが
そのころは、まだまだ、
知る人もいない、
小さなスキー場でした。
ですから当然、トイレは汲み取り式。
掃除はいやでした。


そこに、朗報。
汲み取り式のトイレに、
ヨモギの粉をかけると、
においが薄らぐというのです。


近くの養豚場では実際に試しているとかで、
期待をしたのですが、
結局、話だけで、それっきりでした。


植物の持つ、消臭効果って、結構すごいかも。

思い出しついでに、
オオバコの粉というのが、
おまけでついていたので、
せっかくだから試してみたことがあります。


オオバコの実は、
膨らむらしく、
ダイエットにいいといっていましたが、
この粉は、たぶん、葉のほうでしょう。


以前、介護の人が、においが大変なので、
飲ませているという話を、
小耳に挟み、
なんだか、非人道的な話だなーと
不愉快だったのですが・・・。


効果はある。
本当にある。


おまけを使っただけで、
購買までには、
いたりませんでしたが、


自分がお世話していただくときがあれば、
ぜひ使っていただきたい。

皆さんも、機会があれば、
話の種に、使ってみるのもいいかもしれません。
これは薬なのか、食品なのかわからないので、
使用上の注意が必要かもしれません。

野菜を作っていると、
目的以外のものは、
全部雑草なのですが、
見向きもしなかったものに、
生活に生かせることが、
たくさんあります。
生かせなければ、それまでです。


そうそう、
どんぐりなんとかならないかなあ。

今日の言葉
疲れたら、立ち止まればいいさ、そしてまた、歩き出せばいいさ。
                      さつまさんの言葉
最近ちょっと突っ走り気味だったので、
ちょっと振り返ってみようかな。


[コメントを書く]
雨やどり
『農園でお世話になっている雨やどり(45番)です。
「どんぐり」の件ですが、香川県にどんぐり銀行というのがありますよ。
どんぐりを通貨とした銀行のようなものです。
拾ったどんぐりを銀行に送り、
どんぐりが通帳に記帳されます。
香川の森林センターで育てられたどんぐりは、
香川県の砕石跡地や山火事で焼けた禿山に植林されたりして活用されています。
もちろん、預金ですから、年1回、苗木として払い戻してもらうこともできます。
いつも、農園のどんぐりを見ながら、
「もったいないな〜」と考えていました。
どんぐり拾い、お手伝いしますよ〜!


HPを添付します。ちょっとわかりずらいですね。
http://www.pref.kagawa.jp/midoriseibi/donguri/bank/jiseki.htm


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2005-11-09
今日もお休み


朝晩は冷えるものの日中はとてもさわやかです。


風が吹くと銀杏がたくさん落ちているのだろうなと、
心配になります。

アブラムシですが、薬を使っていないこともあって、
大根や白菜のはの裏に、びっしりついて、
ついには株ごと枯れてしまうのもあります。


手でつぶすことをお勧めしていますが
とても追いつく物ではありません。
薬を使うことになるのですが先日
市橋さんが持ってきてくださった、
木酢を薄めた物を試してもらうことにしました。


先日サンチェにかけたときは
薄すぎたのかぜんぜん利かなかったので
今回のはだいぶ濃い物を用意しました。
何人かの方からは効き目が有ったと連絡がありました。


どうやると有効に効くのか教えていただきたいし、
試していきたいです。