鼻が凍る
朝は、練馬は寒いです。
いえ、うちが寒いんです。
朝起きると鼻が冷たい。
春遠からじと信じたい。
今日も大根が収穫できた。
見栄えがするのか、
目白でできた大根。
お褒めの言葉がたくさん。
保育に役立つ園芸図鑑。
本当に力作が多くうれしくなってしまいます。
課したのは私ですが、
ただ、それを読まなくてはならず、
思ったより大変。
残業です。
・
今日の言葉
考えてもしょうがないことは考えない 浦和の母
・
・・・・・過去ブログ
2017-01-16
寒中
朝、バケツの水が凝っていて、水をやることが出来なかった。
凍って、
大きく背が高く育ってしまったエンドウ豆が
げんなりしていました。
寒い日が続きます。
夫の風邪は治ったようで。
私は今回今のところ風邪をひいていない。
口内炎になりそうだったけど、ビタミン剤をガンガン飲んだら収まった。
今倒れるわけにはいかないのですよ。
・
目白の保育専門学校朝は、霜で、土は固かった。
学生は座学。外に出ていた水栽培のヒヤシンスを、室内に取り込む。
暖かい部屋で、どんどん蕾が育ってくるはず。
いつ頃咲くのか楽しみです。
夜、家に帰ると、エンドウ豆は戻っていました。
枯れないで良かったあ。
・
今日の言葉
学校の大根甘くておいしかった。
・
・・・・・過去ブログ
2016-01-16
美の探究者
小学校の同級生の新年会。
久しぶりに、出席。
髪の毛が気になっていたのですがなかなか、
億劫で、先延ばしにしていて・・・
意を決して美容院へ。
どこがいいかなんてとくになくて。
だって行かないんですもん。
それで、おおとり商店街にあるスペシャルカッターズヘ。
ここ大先輩のお店。
敷居が高すぎたのですがおずおずと中へ。
ほったらかしにしすぎていたので、
ずーっと怒られっぱなしだった。
そして、手入れの仕方も教わって。
私も美容業界に籍をおいていていたんだっけ。
それで、「美容院に行ったのは何ヶ月前?」
と問われて、おずおずと、「かれこれ、一年・・・。」
あきれられっぱなしでしたが、
お任せしたら、とても素敵に、
それが、言っていなかったのに、
思っていたようになったので、
とてもカンゲキしてしまいました。
んー、校歌の中に、美の探究者って、あったっけか
先輩は最後に、
「学んだこと仕事にしなくていいから、
自分だけでもきれいにしなさいと。」
たくさん反省したのでありました。
・
浦和方面の仕事についていって、
浦和の家によって、ホーっとさせていただき、
帰ってきて、ナンチャンと、スライダーって言うんだっけ。
ペダルの無い自転車で遊んで、
夕方、同窓会へ。
18人の友人が集まり、
楽しいひとときを過ごしました。
・
今日の言葉
ちっともかわんない。 んな分けないと思う。
43年たっているのよ。
・
・・・・・過去ブログ
2015-01-16
ほめてのばす
昨日の大雨。
だいぶ水がたまっていました。
凍らないといいなあと思っていたけれど、
あたたかで、これはこれで、ぬかるんでいました。
・
ファームには1週間に一度程度なのですが、
家から近く、作業着のまま行かれるのが、よいです。
15年もお世話になっているのですねえ。
なかなか園芸関係、農業関係の、仕事を、
23区内で、見つけるのは難しいですが、
恵まれたことに、いくつものご縁があり、
いくらかでも役に立っている事がうれしいです。
・
ファームのバラの剪定の続き。
昨年よりは短めにして、みようと思っています。
とげの多いものも多く、着ているものに、引っかかること。
わざわざ麦の家の店長が来て、新しいサラダ用の野菜を褒めてくれました。
こういう現場の声はうれしいし、まして、褒めてもらえるなんてね。
また新しいの探してみるね。
・
最後の銀杏洗い。
この時期寒いから、果実の油がゴム手袋に溜まるのです。
べたべたなので、そのあとのほうれん草とりには手袋を変えました。
・
ファームのお隣の農業公園はリニューアル。作文書いて応募したら、
夫が選ばれました。どんなことをするのか分かりませんが、
農業を教えてくれるらしい。
ものすごいハウスも出来上がっていました。
驚いたといえばファームのリンゴの木が
みんな切られていて、
よい薪になっていました。
あっちこっちに、植え替えられ、
とうとうこの日が来てしまったのですねえ。
・
今日のしあわせ
子どものために茶碗蒸しを作る事が出来た。
・
・・・・・過去ブログ
2014-01-16
名札をつける
7日の広尾の段々畑のキウイはすっきりしました。
柿もいくらかすいて、、剪定が終わりました。
・
保育園では、今日は、ネモフィラの、ポット上げ。
イタリアンパセリの移植、
ルバーブの種まき。
昔の種だけど、でるかなあ。
家に帰って、リーキの種まき。
ピーマンも。まだ寒いけど、気がせく。
おととい植えた、アスパラガスは、昨日ひっくり返されたとか。
大きい鉢だったけど、園児恐るべし。
いったいなにをしたんだい?。怪我しなかったかな。
ひらがなで、名札を書いて、
何にも植わっていないと寂しいので、
周りに九条ネギの根の部分を沢山入れておきました。
朝はだいぶ冷えるから、動き出すのは、まだまだ先だと思うけど。
・
園内の木に、シマダさんに頼んで、名札をつけてもらう。
分からないのはそのまま書かずにに、分かる人が書くことにして。
それだけで、ちょっと園内がにぎやかになった感じがする。
・
久しぶりにイクヨさんに電話。やっぱり頼りになる。
作ったことのある人から、種や苗を分けてもらえるのはそれだけで安心する。
早く会いたいけど、いついけるかなあ。予定が立たない。
・
まだ宿題が終わらないよお。
・
今日の言葉
春が楽しみですね。
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2013-01-16
水を吸う
シナモンはちょっと、寒さが苦手。
昨年は、家の中で、越冬したのだけど、
雪が降って大丈夫かなあ。
・
明日は、みそ作り。
来てね。
大豆を水に浸すと、ぷつぷつおとがする。
なんか生きているなあと、感心する。
本当は、ひねた豆でも、水を吸えば音がするだろうけど。
・
まだまだ雪が残っている。
雪がなかなか解けないのと、
家にいないので、家の周りの雪かきが、
気になっているけど、出来ない。
明日、たまった洗濯と一緒に、がんばろう。
・
今日の言葉
足元をみる。 すべらないようにね。
・
・・・・・・・・・過去ブログ
2012-01-16
調理実習
みかんジャムの実習。
はじめは何をやらされるのだろうという様子の
私のかわいい教え子たちも、
仕上がりには、「チョーうめー」を連発。
「先生、こういう授業ばっかりだといいのに」と、口々に。
そうは、いきません。
午前中の講義は、
午後の、調理実習のようなわけには、いかず、
4倍体の話では、教えたいことが出てこない。
一生懸命説明するんだけど、
思わず、「ちんぷんかんぷん?」と聞くと、
大きくうなずかれてしまった。
はっきりいって、私も、実習のほうが、楽しい。
・
授業は、10回済みました。
あと、試験を含めて、5回となりました。
ああ、問題用紙作らないといけないんだ。
・
今日の言葉
先生って呼ばれちゃった。
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2011-01-16
卵がけご飯
友人のところで、栗の葉の落ち葉はきをしました。
2本だけキウイの剪定。
ラベンダーの植え替えも。
バラの植え付けも。
友人の畑は、今年は、ほうれん草の出来がいい。
昨年は、遅い種まきで、まだ小さいうちに、霜に当たり、
かれてしまうものも多かった。
今年は、大きくなってから、霜に当たり、
かれることもなく、きれいに育っています。
水菜のできもいい。
水菜は塩漬けで食べるものだと思っていたけど、
小さいうちのサラダもおいしいし、なべにもいい。
でも残念なことが、歯の隙間に入りやすい今日この頃。
塩漬けを細かく刻んで、熱々のご飯に、
まぶしたら、何杯でもいける。
で、これの卵がけご飯は最高です。
・
卵が貴重品。という年頃でもないのだけど、
子供のころ、父の割りほぐして、
おしょうゆをかけたものを、
子供たちは分けてもらっていた。
卵が汁っぽくなかった。
たぶんおしょうゆが多めだったのかな、
十分おかずだった。
今は、一人、一個。
すごく生活が豊かないなったのかもしれない。
父は、丁寧に、からざを取り除く。
そしてよーくとく。
私は、あんまり、気にしない。
そういえば夫も、
からざをしっかり取る。
からざというのは黄身をつなぎとめる白い縄状のもの。
黄身の両端にしろく2箇所についているやつ。
普通はとる人が多いのかな。
あまり食感がいいとはいえないし。
・
夜は、冷蔵庫の中のものをいっぱい入れたなべ。
仕上げに、水菜をたっぷり入れて。
あんこうが冷蔵庫にあった。
娘Mが、昨日アルバイトの帰り、
「安かった」といって、
値引きシールがたくさん張ってあるものを
いくつか買ってきていたっけ。
これおいしかった〜。
また見つけてきてね。
・
今日の言葉
3歩進んで2歩下がる
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2010-01-16
しもばしら
今日は寒すぎ。
昨日も長ーい霜柱ができていましたが、
今日も解けそうにないですね。
生活の中に、霜柱と、接することが少ないからと、
子供ではなくて、大人の方も楽しんでいます。
サク、サクと、踏みしめるのはとても、
気持ちがいいものです。
あまり硬いと、そうなりませんし、
ちょっと溶け出すとグチャグチャだし。
ながーい霜柱を見つけると
なんだか自慢したくなります。
すごいのを見つけたら教えてくださいね。
・
30日 31日は
体験農園では、
元肥を入れる作業があります。
皆さんぜひ参加してください。
・
今日の言葉
楽しいことが仕事になるといいね
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2009-01-16
蕾がいっぱい
ブルーベリーの、剪定。
先日やりっぱなしの剪定枝、
ツボカワサンが、かたしてくれていました。
草も刈っていて、脱帽です。
・
ブルーベリーの剪定枝を集めていると、
蕾がたくさんあって、
とても、もったいない気がしました。
今まであまり、剪定をしなかったので、
かなり古い弱った枝が沢山あります。
今年は数が少し減るかもしれないけれど、
いい実がたくさんつくと思います。
・
大根と、葱の収穫。
というより、片付けです。
店販用に葱を出して、
厨房へも少し。
・
今日はタミさんとティータイム
収穫がない時でも、
畑に来てください。
・
写真は、剪定前のブラックベリー。
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2008-01-16
冬の天地返し。
だいぶ畑が片付いてきました。
27日までには、全部抜き取って、
腐葉土を、入れて置いてください。
・
天地返しをしないのですか?
という質問を受けました。
以前やっていた年もあるのですが、
あまりに大変のようでしたので、
出来る方はということにしたときもあるのです。
が、最近ではやはり大変なので
説明もしなくなってしまいました。
寒の頃(今頃)、
表面の土30センチほどと、
中の土30センチほどを、
入れ替える作業です。
こうすると、中に住んでいる虫が
寒さに弱って死んでしまうのと、
通気が良くなること、
下のほうの土は、菌が少ないことなど、
いいことがたくさんなのですが、何せ重労働です。
夏の大根のところの天地返しだけで、
いいかなとおもいますが、
数年に一度はやるのもいいかと思います。
余力のある方、ぜひお勧めです。
・
・・・・・・・・・・
2007-01-16
椿園
先日、北区の椿の話を書きましたが、
光が丘にも椿公園があります。
久しぶりに行ってみるとちゃんと、
品種名が書かれていて、
ずいぶんと充実した公園になっていました。
蕾がだいぶ膨らんでいるところでした。
侘助などはもう咲いていましたが、
これからが見ごろになるようです。
練馬区役所の公園課の方は、
粋かどうかわかりませんが、
花は、みんなで楽しみましょう。
今は手折らないように。
たぶん気をつけていれば、
剪定の時期などがあると思います。
そのときにでも枝を分けてもらうことが
出来るのではないでしょうか。
くれぐれもみんなの公園。
勝手に、枝をいただかないように、
お願いいたします。
・
今日の言葉
情けは人のためならず。
・
・・・・・・・・・・
2006-01-16
六本木のお米
久しぶりの雨。良いお湿りでした。
年明けのお日様は、春の兆しを感じて、気分がうきうきします。
しかし急に暖かくなって、大根が傷んでしまいます。
早く取りたいし、かといって、まだ野菜の高騰は続いているし、
思い通りにはなりません。
・
来年度の体験農園への応募が集まっているそうです。
私のほうでは、抽選にはかかわっておりませんので、あしからず。
来年度の農場説明会は2月25日土曜日春日町南地区区民館10時からです。
これは来年度、体験農園の使用が決まった利用者対象の説明会ですので、
体験農園とはどういうものかという説明会ではありません。
今月中に片付け終わってくださいね。
・
きょうはハウスの除草と、
大根の収穫と、畑の水分がいくらか落ち着いてから、マルチはずし。
雨のおかげで、土が重いもののほこりがたちません。
・
写真は大根の葉が凍って温かい雨が降ったため、
傷んでいるところです。
食べる部分にはまだ問題がないのですが、
こうなると出荷できなくなります。
・
六本木のビルの中で、
稲刈りがあったそうですが、
こういう風に、
コストがかかっても、
施設栽培は、安定した生産がいつでも出来、
自然に左右されることもなくなると、
採算が合うこともあるのではないかと、
考えてしまいます。
ビルの中なんて、なんて不自然な。
と思うのですが、
今の農業どこまでが自然なんでしょうね。
六本木のお米は無農薬だそうです。