ラベンダーに、クマバチ
雨上がりです。
でもちょっと日差し強いです。
広尾の段々畑です。
草がいっぱいです。
学生たちもいっぱいです。
良いですねえ。
ラベンダーの収穫です。
大きなクマンバチの羽音に驚かされながら、
香りいっぱいの畑に、気持ちがいいです。
この働いているものは、刺さないそうです。
ズッキーニ、キュウリ、ナス、ピーマン、アスパラガス。
少量ずつですが、楽しんで収穫できました。
トマトの誘引は、横に張って、少し低めにしてみました。
どうなるかな。
ブルーベリーの下草を刈って、
刈った草は、そのまま根元に置きます。
草刈りがほぼ終わり、すっきりしました。
・
今日の言葉
くしゃみが7つ だいぶうわさが飛んでいるらしい。
・
・・・・・過去ブログ
2017-06-07
明日天気にしておくれ。
千石へ行って、くるぶしのリハビリ。
少しは、筋肉がついてきたかな。
まだまだ痛いなあ。引きずらないように歩いているけど、
みんなからは、痛そうだといわれるけど。
明日の天気が気になって。
大山ナチュラルガーデンに行くのですが、
一緒に行く人たちの都合もあるのだけど、
現地の人の都合に、何しろはっきりしない天気。
楽しいことを考えるには、
いろいろと、気を使うことも多い。
雨でも行きます。
楽しんでこれますように。
・
今日の言葉
テルテル坊主が必要なくなる時代って、
つまらない。
・
・・・・・過去ブログ
2016-06-07
麗しのすかしユリ
保育専門学校の花壇の手入れを、
学生たちとする。
庭木を切るのは、結構勇気がいるものです。
ありゃ
この間植えた、沈丁花が折れている。
5本みんな無事に育つだろうか。
すかしユリが今年はすごいんです。
その代わりか、昨年すごかった、
テッポウユリはどうしちゃったんだろう。
思ったほど育ってくれなかった。出なかった。
ただこのすかしユリ、見事なんだけど、
ショッキングオレンジ。
そよそよと涼やかな、ラベンダーの後ろで、存在感が、ありすぎ。
セバ様の花壇設計の授業だったら、
OKは、もらえなかったでしょう。
見事に咲いてくれたけど、
来年は、テッポウユリと同じように、
こうは、うまく咲かないのかなあ。
・
今日の言葉
出会いは、人の一生を左右する。
・
・・・・・過去ブログ
2015-06-07
いろんなお仕事。
エッセ7月号に小さく、
永作さんと、ツーショットが載っています。
小さいから大変だと思うけど、探してみてください。
NHK夕方のニュースなのかなあ、
くらしのセンスアップというのがあって、
金曜日かなー、もしかしたら、出ているかも。
他の大きなニュースが入ると、放映されないというものらしい。
東京近辺は、大きなニュースだらけなので、
ほとんど映らないらしいけど。
お目にかかる事が出来たら、ラッキーです。
そんなわけで、こんななお仕事もたまにあるのです。
・
久しぶりに朝寝坊。いいねえー。
ブルーベリーを、取って、朝食に、いいねえー。
ナンチャンと採りたかったのに、
しばらくは来ないかなあ。
大きい実のなる種類のはずだけど、大きめ。
といったところ。早生主なのかな。
1週間前くらいから、食べている。
・
浦和の父と母のご機嫌伺いに行こうか。ということになり、
昼少し前に、出発。
遅いお昼ご飯を一緒にとる。
父も母もいたって元気で、こちらの方が、負けてる感じ。
がんばらねば。エネルギーをもらって、帰るのでした。
・
今日の言葉
動かないで、食べていると、太る。 夫
・
・・・・・過去ブログ
2014-06-07
温泉旅行
スペーシアで、鬼怒川へ。
電車に乗る前からすでに楽しく、
電車の中も、ずっと楽しい。外は大雨。
荒川も利根川も大谷川も茶色くにごり、
電車は、30分も遅れた。けど楽しい。
がんばった自分にご褒美。
出来るだけ楽しまないと。
校正はだいぶ時間がかかってしまったけど終わった。
持ち物は今朝やっとそろえられた。
眠くてたまらないんだけど、楽しくてたまらないから、
電車の中も寝る間がなかった。
おいしい料理に、温泉、ふかふかの布団。
楽しんでおります。
・
今日の言葉
極楽極楽
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2013-06-07
こんな日に限って。
明け方まで、雨が少し、降った。
どんより曇り。
作業するには、もってこいです。
・
うどん屋さんの前には、アスファルトがしかれるそうで
そこに植えたというか、挿した、ラベンダーを撤去。
せっかく蕾も上がってきているのに、
動かすのはかわいそうです。
撤去ついでに、ポット上してみる。
少しだけど、根が出ているので、
うまくいけば苗として、売り出せそう。
・
麦刈りは水曜日に、ほぼ終わっていました。
脱穀がまだ。
今年も機械の調子が悪いらしい。
刈るのは手でもできる量だけど、脱穀は、出来ない。
トシコさんのハーブガーデンつくりを手伝う。
本格的に作りたいので、色々仕入れに、
オザキフラワーパークまで。
ついでに、我が家のハーブも仲間に入れてもらう。
・
途中 食事をしたところで、
携帯電話を忘れ、トホホ。
夫が帰ってきたら・・・と思ったら、
今日は、とっても遅いんだった。
明日は、同窓会。
幹事だから、携帯がないと、とっても困る。
それで、がんばって、石神井公園まで、
自転車をこぐのでした。
・
写真のバラは、サハラ。
・
今日の言葉
指差し確認
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2012-06-07
家事の合間に
家事の合間に、植物のことを・・・というような
テキストに載るプロフィールの内容。
家族会議の結果、
母は、家事の合間というほど、
家事をしていないという話ないなり、
この部分は、抜いてもらうことにしました。とほほ・・・。
・
ひさーしぶりのお休み。
いつもは、木曜は、専門学校の授業があるのですが、修養会があるので、お休み。
でも今日は、待ってましたとばかりにやることがいっぱい。
掃除に洗濯。たまにはちゃんとやるのです。
来週の
収録には、ただ行けばいいと思っていたのだけど、
いろんなものを用意しなければならず、
いろんな手配のほかに、買いに行くものもたくさん。
きるものもどうしよう。
まだ何も手配していない。
のら着か、スーツがひとつあるだけだから。
スーツでもいいかなーなんて、本気で考えたりして。
園芸の番組だから、私がめかしても仕方がないのだけど、
今日 母と姉が、昼の番組の公開放送に行ってて、何度か映ってた。
わー。結構ハッキリうつっとるわい。
・
で、町まで、買出し。
ひさーしりに光が丘に行ったら、
店舗は変わってるし、西武の4階なんて、まただいぶ変わるらしい。
西武じゃなくて、リビンね。
手芸売り場で、リボンと糸と、ポプリ用の布を買う。
ここも14日で、閉店するという。
子供たちに、毛糸の編み物を教えてくれたり、品揃えも多く、いいお店でした。
キンカ堂といいそういえば、足が遠のいていました。
イチョウ通りの緑がきれいだったので、
カメラを向けたら、電池切れてた。残念。
ほんとに、久しぶりに、光が丘まで出たので、
さくら幼稚園の先生の顔を見に行きました。
いなくてもしょうがないかなと思ったけど、いた〜。ラッキー。
忙しい方ですが、お話が出来てよかった。
元気をもらって、今度は友人の畑へ。
夕方のほうが、暑くなくていいです。
きゅうりが少し取れました。
トマトのわき芽をまた少しいただきました。
また挿してみようと思います。
専門学校の玄関では、
挿したときには、ぐったりしていたトマトの枝が、
昨日は、大体シャキンとしてきました。
ね、案外いけるでしょ。
こんなにいっぱいうまく育っちゃったらどうしよう。
皮算用したら、みんなで分けるとそうでもないか。
たくさんなっていいのだ。
・
今日の言葉
アンテナもう少しだけ高くして。
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2011-06-07
富良野のいしだあゆみ
広尾の大学の段々畑では、
今ラベンダーが咲く寸前。
うすーいブルーが、やさしく揺れます。
咲いていないから、香りは無いのですが、
今年もまた、女優さんになったような気になり、うっとり。
あんまり綺麗だったので、
畑にいることだけを知らせればいいのに、
「畑にいます。
ラベンダーが咲きそうです。
気分は、富良野のいしだあゆみ。
ふるすぎてわからないかな?」
学生さんへの、一斉送信。
「北の国から」に出てくる場面です。
私もリアルタイムで見ていたわけではないし。
「北の国から」を見ていない人には、
わからないかなーとは思ったのですが、
昼休みに、畑に来た学生さんたちいわく、
「すみませ〜ん。わかりませんでした。」
やっぱりむかしすぎたか。
よくかんがえたら、私が、学生さんたちと同じ年頃に、
やっていたドラマだった。
でも、物まねとかで田中邦衛が「ほたる〜」って言うのは、知っていて、
「北の国から」は「あ〜」のうたで知っているらしい。
で、
「いしだあゆみって誰ですか?」
そっちかい?
・
今日の言葉
こどもがまだ食ってるでしょうが!
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2010-06-07
きゅうりの収穫
きゅうり収穫できました。
皆さんのも大半の方が収穫できると思います。
週末あたり、オバケになる人も出てくるのではないかと思います。
取りに来てください。
・
ハウスの中に適当に播いたインゲンも収穫。
早く育てた割りに、
株が小さくあまり取れませんでした。
いんげんは、皆さんのは、やっと花がさきだしたころです。
倒れないように、寒冷紗の弓などを使って、工夫してください。
・
大根20本厨房へもって行きました。
大根を洗って、水につけて、乾かして、袋に入れたのを作りました。
5袋だけ。
それ以上は、無理。
手間かかりすぎ。
葉っぱの取れたのを
3本200円にして、出したけど、
これは売れないな。
ズッキーニは、
150円。
売れるかな?
・
お庭の草取り。芝生の中の葉とりにくく、
蚊が顔の回りをぶんぶんしていました。
草むしりって、やった人だけが満足する気がする。
後から来た人は、このきれいなのしか見たことないから、
苦労は、わからないでしょう。
・
もう少し早くやりたかったのですが、
春菊と、カモミールの始末をしました。
今年は少し種が落ちてしまったから、
来年は、ちょっと大変になると思います。
ポピーはまだつぼみがあるけど、これも処分。
さっぱりしました。
ラベンダーのつぼみがあがってきています。
まだ色はついてきません。
・
今日の言葉
たまにぶつかりそうになるほかは、運転上手になった。 娘M
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2009-06-07
ブルーベリーの剪定。
久しぶりに晴れました。
農場の苗が乾き過ぎそうで、
見に行きました。
ホシノさんちのきゅうりは
もうこんなに大きくなっています。
・
きゅうりのわきめを切るつもりが、
しっかり本筋のほうを、
やってしまいました。
余計なことをして
申し訳ありませんでした。
皆さんも気をつけて、
わきめ掻きと、
きゅうりが2つなったら先を切る、
芽つみをしてください。
・
トマトも、わきめが伸びています。
随時取ってください。
・
枝豆の鞘が、
少しずつ大きくなってきています。
・
草刈をお願いいたします。
穂がついているのも出てきました。
種が落ちると大変です。
・
麦はすっかり、乾いていますが、
明日雨だと、
火曜日の収穫は、延期かもしれません。
・
オザキフラワーパークまで、
行ってきました。
そろそろ種まきも終わりのころなので、
欲しいものがそろいませんでしたけれど、
店内は多肉植物に力を入れていて、
寄せ植えも見ごたえあるものがありました。
セントポーリアがたくさんで、
きっと好きな方がいらっしゃるのでしょう。
・
昨日漬けたにんにくのしょうゆ漬けの瓶を
不用意にあけたら、
ジュウワーッと、泡があがり
大量のしょうゆがあふれてしまいました。
今日の気温が高く、
発酵したようです。
まるでビールのようで、
手が出せませんでした。
瓶の口いっぱいまで、
しょうゆを入れたのがいけなかったようです。
他のはソーっと開けて大丈夫でした。
・
ブルーベリーの新芽が伸びています。
花芽だったところは
今頃は、実がたくさんついていることと思います。
これは実がなり終わってから随時剪定します。
下から伸びてくるシュートは、大事にして、
高めのところで、これ以上高くなると困るところより
少し下で、先を止めます。
これ、元から切っちゃダメです。
ブルーベリーは8月ころまでに伸びた芽の先に花芽がつき、
冬の寒さに当たって、暖かくなって花が咲きます。
だから、今頃、背が高くなりそうな枝は、
先を止めます。
とめたところから新芽がいくつも分かれて伸びてくるので
その高さも考慮します。
こうすると、高くなりすぎず、
枝分かれした先が花芽になるので
たくさん花が咲きます。
要するに、
・高くなりすぎないように、
・伸びすぎないように、
・枝分かれして、花芽がたくさんつくようにという、
新芽の先を止める剪定が主になります。
ブルーベリーの、今やる剪定、わかるかなあ。
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2008-06-07
麦刈り
麦の収穫をしました。
大麦はよく枯れて、ちょうどいい時期でした。
小麦は、晴れていればもう一週間くらい、
このまま干しておきたいようでしたが、
だいぶ倒れてしまっているので、
雨降りだと、お手上げなので、今日刈ることに。
青いのが3分の1くらいありましたが、
このまま乾かせばば、
なんとかいけるのではないかと思います。
機械でやるとはいうものの、
刈り切れないものもあって、
そういうときに限って、鎌が見つからない。
とんでもなくひどい鎌を見つけてもらって、
刈りりました。
終わった後に、店のほうにあることが分かり、トホホです。
落穂も拾い、
みなさんに手伝っていただき、
半日で、終わることが出来ました。
ありがとうございました。
・
今年もブルーベリーのことが区報に載るそうです。
去年は強剪定をした歳だったのですが、
今年は、あまり剪定をしなかったので、
収量は、かなりありそうです。
・
・・・・・・・・・・
2007-06-07
つるなしいんげん収穫
サンチェ150枚、
大根10本収穫。
ソラマメの片付け。
もう根がだめでした。
農園ではないところ、
除草剤播き。
そして除草。
・
きゅうり、油断していませんか?
お化けになっている人、多いですよ。
つるなしインゲンも収穫始まりました。
小松菜、とりそこなってお化けになっている人も、
そのまま畑においておいても、仕方がないので、
取りましょう。
・
ブルーベリーのことが
区報に載るそうです。
本格的に、ブルーベリー園の開園です。
・
ギガンチュームを全部掘り上げました。球根は小さかったです。
来年咲くかなあ。
・
写真は春菊の花。色が何種類かあります。
品種によって違うのかな。
・
・・・・・・・・・・
2006-06-07
きゅうりの芽かき
きゅうりの芽かきですが、
写真の絵でわかるでしょうか?
(記事一覧をクリックして、2006年6月7日を開くと絵が見られます。)
赤い×が取るところです。
大きくなるまで待ってからでもかまいません。
わかるようになったら、
小さくても、とって大丈夫です。
・
葉は残して、芽だけかき取ります。
上のほうにいくにしたがって、
芽が大きく、長くなってきますが、
根元から、かきとります。
・
直接教えてあげたいですね。
・
農園では遠慮なく聞いてください。
・
きゅうりは病気になりやすいので、
病気が出る前に大きくするのがポイントです。
根元に、敷き藁などを敷いて、
雨の跳ね返りなどがかからないようにすると、
土からの、病気が防げます。
・
数本なら、納豆のわら、とうもろこしの皮などを
使うのもいいでしょう。
雑草でも種をつけていない、
イネ科のものなどは、敷き藁代わりにお勧めです。
・
風通しをよくして、
病気のひどい葉は、早めに、取り去ります。
・
虫は、極力手でつぶしたいです。
アブラムシは、毛にまぎれて、とりにくいですけど。
ガムテープがいいという人もいます。
・
また必要であれば、
木酢も使ってみたいと思います。
・
今日の言葉
百聞は、一見にしかず。
[コメントを書く]
サツマ
『先日のキュウリの芽かきについて、茎がどの程度
伸びたらやるのでしょうか?
家のはまだ丈が10センチ程度で、葉も6、7枚です。
よろしくお願いします。』
サツマ
『早速、お答え頂き恐縮です。
やってみます、もう少し大きくなったら。』
takahama
『絵が下手でごめんなさい。』