移植を嫌う

今日も保育専門学校は、
あいのたたき染めの、サシェ通リ。
皆さんいいのができました。

ディルの苗をハーブガーデンに、植えました。
移植を嫌うというけど、どの程度大丈夫なのかな。
根がまっすぐの、直根の植物は、
植え替えの時に、根を痛めるので、
植えかえない方がいいという。
ゴボウや、ニンジンみたいなもの。


実際やってみると、その通りだったり、
そうでなかったり。


大根なんてやる人はあまりいないけど、
家庭菜園のレベルでは、
植えかえると、そこそこできる。
根が傷つくから、又大根になる可能性は大です。


以前アーティーチョークを移植した時、
根を思いっきり切ってしまったら、生育がすこぶる落ちた。
けど、なんとか育ったっけ。


今までの園芸常識、ちゃんと、裏付け取りたくなってきました。

今日の言葉
白墨    事務局で、白墨ありますか?って聞いたら、
係の人の目が点になって、しばらく考えこんでしまいました。
通じていなかったようで、チョークと言ったら通じました。





・・・・・過去ブログ
2017-10-23
や・す・め!


外に置いておいた苗類は、みんな水浸し。
枯れるなこれは。


昨晩の風は、ゴーゴーいって、ちょっと怖かった。
1,2限は、休講と決まる。
作業だけでもできると思うのですが、
どうしようか、迷うことが、
頭の中全部のことが、ごちゃごちゃになる。


今日は、一日休むと決める。絶対休む!
心に、何度も言い聞かせる。


9時には、台風は、通り過ぎていたんだなあ。
と、まだ考えているけど、
や・す・み!

で、休みなので、たまった家事をすればいいのだけど、
宿題を持って、
千石の事務所に行く。
少しは手を付けることができました。


少し書いてみると、
もっと授業面白くなっていけるかもしれないと、
可能性を感じるのでありました。


ナンチャンが来て、
昨日買った、温泉まんじゅうを、みんなで食べました。
ナンチャンが、まんじゅうが超怖い私のために、
まんじゅうが怖くなくなるように、
訓練をしてくれました。


こんどは、
お茶が怖くなくなる訓練もしてくれそうです。

今日の言葉
寂しい時にはいつでもおいで


・・・・・過去ブログ
2016-10-23
謎のカボチャ



早起きして、相模湖に行きました。
高尾を通るので、そこはこんないい日はとても混むのです。


ナンチャンたちは、27日から来ています。
高尾から、山を越えてきたそうです。


小さな花壇があるのですが、
主に、野菜が育っています。
お昼のバーべキュウ用に、ピーマンの収穫。
担当はナンチャン。


それと、ラグビーボール型の、カボチャ。まだ柔らかな緑色。
これが、ズッキーニとして、おいしくいただけた。


播いた覚えはない。
生ごみたい肥を使っているから、
そこから出てきた可能性が強いのだけど、
この、カボチャを食べた覚えもない。


5年位前に、姉から、ロンロンという
カボチャの種を播いた覚えはあるのだけど、
うまくいかずに終わってしまったっけ。
とにかく早採りで、とてもおいしくいただけた。


おいしいバーベキュー。
食事の後片付けもしないで、農作業に専念。
いいねえ。


ブラックベリーも、根付いたようで、
ネギモも、ニンジンも育っていた。
昨日株分けしたアスパラガスを植えて、
エンドウ豆の種を播いて、終了。


車組はこまないうちに、早めに出発。
草刈りをして、私は4時15分発のバスと電車で帰ります。
車は行きは1時間30分、帰りは3時間かかり、
電車は2時間くらいかな。
楽しい一日になりました。

今日の言葉
なんもせえへんかったら何も見つかりません。
      朝の連続ドラマ靴屋さんの言葉


・・・・・過去ブログ
2015-10-23
秋野菜


ファームでは、
耕して、施肥をして、二十日大根の種をまきました。
やり終わる直前、耕運機を使えばよかったなあと、思ったりして、
キャベツに、コナガ大発生の株がありました。

ナバナの移植。
大根の間引き。
二十日大根株も収穫できました。

寒冷紗をかけておくと、虫もつかず、葉まで安心して利用できますが、
そろそろ、大きくなって、ほとんど間引きも終わっているので、
寒冷紗がかかったままだったのをとりました。


ピーマン、ナスの収穫。
もう少し、出来るかな。


ギンナン向きはまた次回に。
今日は出来ませんでした。


今日の言葉
馬肥ゆる秋


・・・・・過去ブログ
2014-10-23
お休みしました。


・・・・・過去ブログ
2013-10-23
ちゃんとしなきゃー


広尾の段々畑のサークルグリーンサムでは、
ローゼルのドライを作っていました。
とてもよく仕上がっていました。


学園祭では、ローゼルのことが書かれていて、
ジャムや、紅茶の作り方も、書いてあって、説明も出来るようでした。


ジャムを作ったり どんどん活動の幅が広がっていきます。
もう少し、畑に行ってあげられると、いいんだけど。

今日は千石から、神谷町にある、
恵泉園芸センターへ。
ここは、素敵な花を扱うお花屋さん。
2階ではスクールがあります。
フラワーアレンジメントも、とてもセンスが良く、
生徒さんたちの作るアレンジメントに、
もう、圧倒されてしまいました。


ハロウィン用のアレンジ。
大胆な花材の使い方が見事です。
ローゼルが花材に使われていました。
これ、どこから手に入れたのかなんてことが気になる。
とーっても実が大きいの。
作り方がいいのかなあ。
それとも種類が違うのかなあ。

園芸センターは六本木にあったころ、
ドライフラワーを習いました。
大昔になってしまいましたけど。
そう、ビル フィクソン先生のアレンジも、学んだんだっけ。
さささーっと、素敵にまとめられるのが、今でも、目に浮かびます。


すっかり忘れていた。
いいもの学んでいたんだった。
ちゃんとやらなっきゃー

神谷町には、今日はじめて、行きました。
秋の開校日ということで、
色々な方にもお会いでき、いろいろな話が出来、
同窓会のようで、長居してしまい、すっかりお邪魔してしまいました。


カボチャの飾り付け、こんな風にするとかわいいのね。
と、店内の、ディスプレーを見るだけでも、感心することばかり。
ちゃんとやらなきゃー。
私はどうして最後で、手を抜いてしまうんだろう。
ここまでにしてあげれば、花も喜ぶだろうに。

ここのフラワースクールは、花の生け方だけではなくて、
植物に関連した、暮らし方まで教えてくれる。
華やかなだけでなくて、生活のなかに生かすことを。


そこに、実は、
「まいにちハーブ」と、「はじめてのハーブ」の本が置いてあるのです。
今日はそのことで、うかがったわけで。
もうひとつ「ハーブコスメ」も
ここにおかれること自体、私はとても緊張するのですが、
こういう本は、私だけの力で出来ているわけではなくて、
多くの人の、力が集まったもの。
そして、おいてくださることに、
推薦してくださった方がいらっしゃるということ。
素直に、喜び、感謝 感謝です。


そして改めて、ちゃんとしなきゃー。

今日の言葉
なにができるかな


・・・・・・・・・・過去ブログ
2012-10-23
培養土


写真は、いくよさんちの、センニチコウ
いろんな珍しいものも作っている。


品種は、ファイヤーワークスだったかな。
花が大きくて、花火のようで、センニチコウとは思えない咲き方。
ドライにしても、とても、きれいです。

定期健診の結果を聞きに行って、
ちょっと、鉄分不足のほかは問題も無く、
後は乳がん検診にいかなくては。
なんでもないとなかなか行きにくいところです。
検診場所も違うところだからよけい。
でも行かないと。

雨が降ったりやんだりで、
やりたいことがはかどらない。
室内で出来ることをやる。
アイスプラントと、ラグラスの種まき。


ラグラスくらいなら、
その辺の適当な土使っても発芽するとは思うけど。

培養土が、いろいろで、それぞれに特徴があって、
どうも、使い勝手が悪い。
中には、もんのすごく、発芽がよくて、その後の成長もいいという
優れものもあるのだけど、
それが他の種に使えるかというと、
そうでもない。


一つも出なかったりする。
これは土のせいというより、
種の性格を知っていないからなんだけど、
特にはじめて扱う種は、使えるかどうか、わからない。
すこぶるいい発芽をしてくれるか、
ひとつも芽が出ないか。


で、こういうときは、
これならどの種でも絶対芽が出るバーミキュライトを使う。
ただし、バーミキュライトは発芽率は100%に近くても、
その後の成長は、
肥料分がないので、
気を使うことも多い。


それでも、芽だけは出てくれるので、
それがわかっているだけでも安心して使える。
同じ性質のものに、
パーライトやパールライトなどもある。
私は、保水排水の管理や、根の育ち具合を見るのにも、
バーミキュライトが使いやすい。


培養土というもの自体、
かなりのばらつきがあって、
りかちゃんのだんなさんによると、
培養土には、何の規制も無いそう。
やっぱりね。という感じ。


何が使ってあるか、わからないって、怖くない?


最近腐葉土が手に入りにくくなったせいか、
ピートモスを使っている培養土が増えて、
これがどうも苦手。
安い培養土、高い培養土に、かかわらない。
ペーハー調整してあるというんだけど、
使っているうちに、
すぐ、成長が悪くなってくるような気がする。
気のせいかな。


土は、基本なんだけど、難しいね。
大地の土が一番と思いたいけど、
土を買う時代。
不自然だけど、水耕栽培のほうがいいかなあと、
最近ちらちら思ったりしているのです。

今日の言葉
ごはんがおいしい!


・・・・・・・・・・過去ブログ
2011-10-23
並んで


すっかり直ったと思うお年頃の障害は、
今日は頭をもたげそうで、ちょっと、怖い
何とか乗り越えられるとは思うものの、落ち着かない。
しずまりたまえ〜。

遅くに帰ってきて、遅くに寝たものだから、
当然遅くに目が覚め、
もったいない休日の過ごし方になってしまいました。


同期会は楽しいけど、
もう夜遅い集まりは無理があるんだなあ。

娘Mと選んだズボンが入荷するというので、
娘Nの運転で、池袋に行きました。
 

これだけのようだと、もったいないので、
せっかくなので、
前からちょっと気になっていた、
パルコの、北側にあるプリッツ?屋さんに
行ってきました。
10人くらい並んでいました。


プリッツ形に、成形して、
少し発酵させてから焼いた後、
油にくぐらせて
砂糖などで、味付けをして、
固めのもちもち。
食べてからしばらくすると、
満腹感が襲ってくる。
出来立てを、その場で食べるのをお勧め。
でも、この店の前辺りは立ち食いは、
あまり似合わないかな。


220円から、280円。
おいしかったけど、
おいしいのがわかったからもういいかな。

今日の言葉
自分が生かされていることの大切さを考えています。
              天使の梯子 秋田淳子


・・・・・・・・・・・・・過去ブログ
2010-10-23
サツマイモ


友人のところで
サトイモ堀とサツマイモ堀をしました。


初めて作ったサツマイモは、葉っぱばかり大きくなって、
どうなることかと思いましたが、そこそこできました。
でも、少ないし、芋に、ヒビも入っているのも多くて、難しい。


そういえば、広尾の学校の段々畑の芋は
苗を植えたとたん全滅したんだっけ。
何気なく買っていた芋ですが、
いい物を作るのって大変なんですねえ。
それとも、プロの芋農家にも、
こういうロスって多いのかしら?

今回植えたサトイモ
京芋だってこと忘れていました。
京芋は、親芋を大きくして食べるので、
小芋は育たないようにはやめにはずします。
この意味がよくわからなくて、
それをしなかったもんだから、
親芋は小さいし、小芋も小さい。

夏暑くて乾燥しすぎたせいかもしれないけど。
まだまだ勉強することがいっぱいです。
来年は、がんばろう。

今日の言葉
うまく手をぬく


・・・・・・・・・・過去ブログ
2009-10-23
珈琲がたのめない


草刈をして、
サトイモ堀をして、今日の分を袋に詰めて、
店長が明日の分も、サトイモ店販用を作ってというのを、
明日に回し、
やることがあるけど、
今日は、都心へ約束があるので、
早上がり。


朝の装いとは違う衣服に、
身を包み、いざ六本木へ。

一生懸命六本木駅から森ビルまで歩いて、行くと、
お店の様子がなんか静か。


店の人に聞くと、
「お客様
その催しは、来週でございます。」
・・・・・。


そういえば、このお話があったときに、
夫は、月末かあ、月末は俺は無理だな。
って言ってた・・・。
さっき、「今日なんで、夫はこれないんだったけ。」って、
ちょっと考えていたんだった。


というわけで、
店長、来週の金曜早上がりということで。

トホホの気持ちで、道を歩いていくと、
来た道となんか違う。
東京タワーこんなに大きかったっけ?


やさしい町で、地図があちこちにある。
この先、麻布十番方面?
トホホ


気を取り直し
せっかくだから、
娘の勤務先までいこうかな。
麻布十番のイタリアンのお店で、アルバイトをしています。
今日はいないはずだけど、行ったらいやな顔するでしょう。


「お母さん、はいってもいいよ。
でもきっと入れないよ。」
なぜかというと、コーヒーが600円だって言ってたっけ。
悔しいけど、読まれてしまっている。


横目で、お店を通り過ぎ、
せっかくだから、
遊んで帰ろうかと思ったのだけど、
遊び方が分かりません。


たい焼きと、ミルクパンを買って、
くたびれたのでやっぱりコーヒーのんでいくことに。


缶コーヒー?
早くうちに帰ったほうがいい?


スターバックスが目に入りましたが、
ああいうところでは注文が難しく、
2度ほど、
ああいう容器で、こぼしたことがあるので通り過ぎました。
珈琲がうまく飲めないのです。


しばらくして
上島珈琲がおいしそうで
中に入りました。


上島珈琲でも
結局注文をしなければならないわけで、
「冷たいミルクティーのようなので、一番大きいの。あります?」
と、すらすら、スマートに、間違えないように、言えた。
と思ったらお店の人が、
「濃い目に入れた、紅茶に、ミルクの入ったものがあります。
大きいのはとっても大きくなるので、
Mサイズのほうがいいかと思います。」
と、やさしく言ってくれたのだけれど、
せっかくうまく言えたのが直されたようで、
ちょっと恥ずかしかったです。


で、あれ?紅茶?
と思ったけど、訂正する勇気もなく、
出てきたミルクティー
上島珈琲なんだから、
珈琲がおいしそうで、
店のポスターみんなコーヒーコーヒーって、
すすめているじゃない。


でもミルクコーヒーって言った。・・・つもりだけど、
頭で考えたのと、口から出た言葉、
やっぱり、どう考えても違っていたようで。


緊張して頼んだ、お一人様ミルクティー
容器もガラスのコップ
だったし、
とってもおいしゅうございました。


でも張り切ってきた分疲れてしまって、
隣に座っていた綺麗な人に、
持っていたハーブのお土産
渡してしまいました。
知らない人から、突然話しかけられたら、
迷惑だったと思うけど、
持って帰る元気がなくて。


麻布十番で、遊べたし、
予定外に手に入れた自由な時間。
今日は原稿はかどる・・・といいなあ。

明日のアーカイブ
ぜひご覧ください。

今日の言葉
念には念を入れる

サツマです 2009/10/24 09:27
上島珈琲は、実家の最寄駅近くにあるので、
2度ほど入りました。
今流行りの味と違い、
私達の親世代の濃い珈琲で
ミルク入りにコーヒーシュガーを好みで入れて、
子供の時に父の珈琲を
一口飲ませてもらった、味を思い出しました。
是非今度は、ミルク入り珈琲を、
巣鴨駅からお地蔵さんに行く駅近くにも
ありますよ。


annietakahama 2009/10/28 10:00
一人ではまだおぼつか無いので、
今度 ご一緒しましょ。


・・・・・・・・・・過去ブログ
2008-10-23
教えたり教わったり


花とみどりの相談所では
今日と、11月に分けて、リースを作ります。

今日は手慣らしに、
ワイヤーやフローラテープの使い方や
リボン作り。
花や木の実などの花材の処理。


簡単なようで
リボン作りには苦戦していました。
手がつって、肩がこらないといいのですが、大丈夫かな。

みどりの相談所付近では、
グリーンフェスティバルがあります。

午後からは、
幼稚園の研究発表会へ。
教育のプロのためのものですが、
恩師の講演もあり、
遊びの中に、裏づけされた教育が、あることを、
改めて、教えていただきました。


集団での遊びの大切さ。
大人にも通じるものがあるような気がします。
集団の遊び、大いに参加し、
大いに楽しみましょう。


・・・・・・・・・・
2007-10-23
ハヤトウリ


写真は、膨らんできたハヤトウリの実。
大きくしないで、
これくらいのもおいしい。

ハヤトウリの食べ方


ウチではよくコーンスープに入れます。
5mmくらいのさいの目にきって、
クリームコーンの
中華スープにします。
とろみをつけて、
最後に、といた卵をふわっとまわしかけて、
ひとにたちさせていただきます。

ぬかみそなどの漬物にも出来ます。
塩を振って、浅漬けも可。

学校の調理実習では、
近くに造り酒屋があったので、
酒かすを分けていただき、
奈良漬風に、漬けました。

今年は、カレーにも入れてみようと思います。

ハヤトウリは、
あまり大きくならないうちのほうが
皮も気になりません。

クセがないので何にでも使えそうですが、
何に使えるでしょうか。


これからたくさん出来ます。
よい使い方があれば、
又教えてください。


・・・・・・・・・・
2006-10-23
銀ブラ


朝から雨だったので
畑はお休みしました。

垣内玉笙さんの絵を見に、
銀座の画廊へ。
学校が退けた娘と、行きました。


一つ一つの作品を丁寧に説明していただき、
絵の描き方まで、お教えくださったのですが、
描きたいものがあらわせるというのは
本当にうらやましいです。


私も落ち着いて、
絵が描きたくなりました。


桜の絵をかかれるのですが、
品種名もよく知っていらして、
ちょっとボタニカルアートにも通じる思いがしました。


絵の技術だけでなく、
植物のこともよく知らないと、
いけないのですね。


ぼやかしてしまっては申し訳ないのですが、
はっきり写せないのが残念です。


毎週夫と、銀座には来ているのですが、
いつも車中のため、
銀ブラは久しぶりです。


昔とはだいぶ違うところもありますが、
どこか落ち着いた、感じがあって、
好きなところです。


ウインドウショッピングだけで、
なかなか、利用はできませんけど。

今日の言葉
一方からだけだと見えないことがたくさんある。