08講習会の内容
今日でほとんどの方の、
作業が終わりました。
・
写真は、とうもろこし
もう寒冷紗はいりません。
今回の苗の定植は、
支柱に結びつける作業がなかったためでしょうか。
折ってしまったり足りなくなるということがなかったようです。
・
今回の講習は、、苗物の定植です。
前回元肥が入っているので、
ナスピーマンしし唐の床には8・8・8の化成肥料を、
缶に3分の1播いて、
深さ10〜20センチくらいまでのところを耕します。
床を作ります。
きゅうりトマトの床には、
きゅうりのところに3分の1缶まいて、
トマトのところには、化成肥料は、播きません。
・
穴無しマルチをかけます。
穴なしマルチを使うので、
そのつど、マルチに穴を開けます。
等間隔に、
ナスの列は、真ん中に植えつけ。
きゅうりの列は、マルチの両側に、植えつけます。
今回は支柱を立てず、風除けと、いくらかの寒さよけに、
寒冷紗をかけておきます。
寒冷紗は、きゅうりが支柱に結び付けられるようになる頃を、
はずす目安にしてください。
その頃までに、支柱は、配っておきます。
ピーマンとしし唐は、お隣同士、
くっつかないほうがいいようです。
どうも交配して、中途半端実がなるようなのです。
奇数番号の人は、北側にピーマンです。
寒冷紗がかかっていると安心しないでください。
農園に着たら、必ず様子を見てください。
アブラムシがいたら、潰してください。
・
ジャガイモをそろそろ、
生えているもののウチ2,3本残し、
芽をかいてください。
それが終わったら土寄せをします。
・
小松菜、ほうれん草は、
来週までに収穫を終わらせて、
残しておいた小松菜の種をまきます。
一度畑を綺麗にして、
ちゃんと耕して、ちゃんと、寒冷紗かけましょう。
一度目が綺麗に出来たこともあって、
2度目は手を抜きがちです。
虫も多くなる頃なので、
いい加減にやると、
よりいい加減なものしか出来ません。
・
大根の間引きを始めてください。
最終1本残して育てます。
大きくしすぎないように、
おいしいうちにいただきましょう。
・
とうもろこしは、葉が2枚出たら、
寒冷紗をはずしましょう。
・
午後からは、実習地の片付けと、
トマトきゅうりの支柱を立てました。
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2007-04-30
日曜日 見学の人が多かった
気候がいいせいでしょう、
体験農園に足を入れる人が多かったです。
今 農園が活気付いているときなので、
みてみてみてーと、
体験農園の参加を呼びかけたい思いでいっぱいです。
とても人気のある農園ですので、
倍率が高まってしまいそうですが、
みんなに知ってってほしいのです。
園芸の学校には、園芸科の歌というのがあって、
その中に「あなたたちにも知ってほしい私たちの暮らし」
というところがあるのですけれど、
今そんな感じです。
でもあの学校 本当に綺麗ですてきでした・・・。
もう一度、やらないかなー。
・
いよいよ雑草の盛んな活動の季節です。
とってもとってもとってもとっても
後から後から生えてくる。
一日休んだだけじゃない。
と、一人文句を言う。
にくい雑草ですが、命を感じます。
日陰を選んででてくることも、
目だたぬように小さく咲いて種を残すことも、
時間差で咲いて、とられずにすむところも。
根絶やしにするなんて、オコガマシイことかも。
共存する道を選ぶほうが賢いかも。
それでも農民は雑草と戦うのでありました。
・
野菜の大きくなりように、
会う人会う人、感嘆の声。
これがただのため息になりませんように。
伸びたラーメンのよう。
食べても食べても増えてくる。
それでも早めに、取ってくださいね。
・
写真は。ハヤトウリの株分けしたものです。
こんなピーカンの天気の日に
移植は良くないのですが、
たぶん強い植物なので大丈夫だと思います。
根元にはバケツで、池を作ってから、植えました。
この方法は、農大の人に教わったやり方ですが、
ほとんど失敗がありません。
昨年は植え付けが遅すぎて、
枝の払い方も悪かったので実が取れなかったのですが、
暖冬のお陰で、根が越冬し、
いくつもの芽が出てきました。
芽かきをしたものに根がついていたので
植えつけてみたのです。
今は2本出ていますが、
根がしっかりついたら1本に仕立てます。
・
明日は苗が届きます。
5月2,3が苗の植え付けの講習です。
・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
2006-04-30
すずらん
5月1日はメイフラワーデー。
相手の幸せを願って、花を送る日です。
とくにすずらんは幸福の花です。
すずらんは、
根に、ほかの植物が生えにくくなる物質
があるらしく、
あまりほかの植物と、混生していません。
・
食べても毒があるそうで、動物からも、
守られているので、群生するようです。
かわいい花ですがたくましいですね。
日本の種類よりも、大きな花のつく、
ドイツすずらんが、ほとんどのようです。
・
学校の行事というか、
メイフラワーデーに、
入学して、1ヶ月もたたないうちに、
机の上に、近くで手に入れたらしい、
小さな花とメッセージカードが
机に飾られていたときには
本当にうれしかったものです。
・
同じ部屋の先輩からのものでした。
ただ、私だけでなく、
どの新入生ももらっていたらしいですが。
・
今日の言葉
花のある暮らし。
さりげなく、メイフラワーデー。
そんなことができるといいのですが、
すっかり忘れていました。
・