2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

木瓜

風が強く、気温が上がっていたのでしょうが、 とても冷たく、氷川台の農協まで行く間に、 耳の中まで、砂が入ってしまいそうで、 目が開いてられないほどでした。 ・ 環七沿いに真っ赤な木瓜がさいています。 植えつけられたときは雑草に負けそうでしたが、 …

ドウダンツツジの生垣

24日に契約できなかった方がみえて、 説明をしました。 つたない説明で、すみませんが、 ご理解いただけたでしょうか。 ・ ボスは、たまねぎの苗を植えるところと、 新しい区画のところのの耕運。 そして、ドウダンつつじの移植。 皆さんに手伝っていただい…

伐採

朝から、いたんでいたケヤキの撤去です。 写真の木の上のほうに人がいるのですが、 わかりにくいですね。 上のほうは木の中が相当いたんでいると、 造園屋さんがいっていました。 昇る人も怖かったことと思います。 切った丸太が時折、ドスンと地響きを立て…

お雛様飾った?

今日やっとお雛様が出せました。 実のところちょっぴり面倒な気持ちもあるのですが、 子供の幸せを祈って、飾るというのは、 ちょっと満ち足りた気持ちになります。 といっても今年飾り付けてくれたのは、夫ですが・・・。 氷川台の石神井川の橋をわたると日…

契約説明会

風は冷たいものの、昨日の雨と打って変わった晴天。 会場の区民館はちょっと離れているから、 本当に晴れてよかったです、 特に区外の人は駅から歩きの人も多くて。 お手伝いいただく方がテキパキとしているので 今年は作業から少し、 手を引かせていただき…

明日は説明会。

ハウスの中の除草など片づけをして、 雨の合間を縫って、花壇整備。 暖かくなると何か土をいじりたくて うずうずしてしまいます。 鉢植えのバラに施肥しました。 ・ 水周りに、ラベンダーが植えられていて、 環境が良くなりました。 ありがとうございました…

学名

写真は炊き立ての黒米ご飯。 写真よりもっと鮮やかな色のついたご飯です。 ・ お隣の梅がもうだいぶ散っていて、 道路が紅白のあられのようなじゅうたんです。 ゴミと化してしまう運命ですが しばし目を楽しませてくれます。 ・ 梅の学名は確かプラムス ムメ…

たまには知らない町へ。

娘と、広尾の駅を降りると9時前だというのに、 カフェのテラスには、人がいて、 開いているお店が結構あり、活気付いていました。 練馬とはまた違った空間が広がっていました。 むかーし通ったときに在ったお店を見つけた時は もうとてもうれしくて。 でも…

心の準備

今年は、心の準備が出来ていないのに、 次々に、花が咲き出しているような気がします。 心の準備というのは、 花がもっている、そのときそのときの思い出です。 あのときのあの花が咲いていたとき何をしていたなんてことを、 今咲いているものを見ながら、思…

球根の植え広げ。

駐車場との間の花壇の手入れ。 あまっていたパンジーや、 多すぎる球根類を、植え広げました。 いろいろな球根や、宿根草が芽を出し始めています。 クリスマスローズも植え替えようとしたのですが、 気がついたら、蕾がもう開花直前になっているので、 やめ…

恵みの雨。

天気予報どおり雨は、昨日から降り続き、 午後からは、お日様が出て、町が洗われたようでした。 ・ 雨の中の東京マラソン。 何回かに分けて出発すればいいのに、 30分もかかってスタートするなんて タイムなんて意味なかない? 東京の知っているところが写…

移植

りんごの木に囲まれたところの、耕運機かけ。 はじめに石灰を20㌔2袋を、播きました。 撒く機会がタイヤの空気が抜けていて、重かったです。 機械はちゃんと整備しておかないと。 ・ 葱の苗床の周りの木の移植。 大きなみかんや、夏みかんなどを、 ユンボ…

育種

葱の苗床予定地に、 10−15−15の肥料を 1袋と残っていた4分の1ほど、をまいて、 トラクターをかけました。 1,2週間たったら、マルチを強いて、種を播きます。 ・ 種とり用に育てていた練馬大根の移植。 10本ほどですが、虫が来ないように育てな…

バジルのスパゲティ

ひさーしぶりに、娘と、お出かけ。 いろいろと、物を選ぶ姿を見るのも、楽しいものです。 ・ 花屋さんには、カラーがいっぱい。 ウエディングに・・・なんて書いてあって。 そう、私のブーケは、カラーが中心だった。 ずいぶんと、 遠い昔話になってしまった…

狸確認出来ず。

大荒れの天気になるといっていたわりには、 このあたりは、 穏やかな雨降りでした。 子供のの進路が決まり、 一安心したところです。 スイートピー 花言葉は、出発。 ・ 葱の苗床を作ります。 金曜に、肥料を入れ、耕運機をかけます。 月末には、マルチをか…

散策

午後から中野にある子供のの通っていた高校まで、 自転車で行って来ました。 帰りに、園芸科で一緒だった友人宅で寄り道。 先日はとバスに乗ったときに買ったという はとバスリカチャンをもらいました。 ちょっと道のりは遠いのですが、 野方の商店街他、 い…

耕運完了

トラクターを動かし、体験農園の耕すのは終わりました。 1度目のときより、耕運機の回転が1段速くなっているので、 腐葉土なども細かく粉砕され、ふかふかです。 雨が降って、土が落ち着くといいです。 くいを打ち直したり、糸張りをしたり、 来年度に向け…

花壇設計

植え替えたアーティチョークがやはり根つきが悪い。 だいぶ生育が遅れても、根付いてくれるといいのですが。 ・ それに比べて、ジギタリスの根つきのいいこと。 大きな葉ですが、水もやらなかったのに、しっかりしていました。 ボーダー花壇の後ろ側には、背…

疲れたーーーーーーーーーーー。

あさからずーーーーーーーーーーーーっとトラクター。 ただそれだけ。 ヘナチョコなラインが、恥ずかしいです。 明るいうちに帰れた・・・・・・・。 ・ 今日の言葉 若いうちの苦労は買ってでも・・・ まだ若いうちがおわらない。 ・ 2006-02-10 初午 写真は…

ローズマリーの植え替え

写真はトラクターに引っかかっていた紐です。 この次にはこうならないようにお願いしたいです。 ・ お隣の梅はもう散り始めています。 ギガンチュームの芽は農場のも だいぶ大きくなっています。 今日も暖かな一日でした。 ・ ローズマリーを植え替えました…

剪定期

写真は、お稲荷さんのお祭りにたたく太鼓。 狐はにぎやかなのが好きなのだそうで、 おまいりに来た方は、たたくのです。 明治26年と書かれていて、 先代の誕生を喜んだ、おじい様が、浅草で買い求めて、 人力車に一緒にのせて、 帰ってきたというものだそ…

よい地 余市

朝から温泉に入り、リフレッシュ。 写真は、ニッカウヰスキーの余市工場。 今回の旅行でここが一番素敵でした。 小樽の運河も整備されてて、 それなりになったのですが、 どこも原宿のようで、 せっかくのその土地のよさを台無しにしているので、 がっかりで…

骨休め。

実は私、北海道に来ています。 ビール工場見学と、 雪祭りを楽しんで、 定山渓で泊まっています。 ・ 今日と明日は、 体験農園から離れて、 そういうわけで、また。 ・ 今日の言葉 休まないといい仕事が出来ない。 ・ 2006-02-06 焚き火 きょうの農園の様子…

今日が初午

写真は、昨日、皆さんで、 甘酒を飲んでいるところです。昨日しこんだ初午用の甘酒が、 仕上がらない。 温度を保つのがむずかしいかな。 ・ 昨日厨房でたくさん甘酒を作っってもらったので、 昨日から仕込んでいる、麹の甘酒が、間に合わなくても、 何とか足…

初午宵宮

ぬか3袋、鶏糞7袋、石灰チッソ1、ヨウリン1が、 肥料を混ぜる機械に入る量で、それを25回やります。 ということは、この量は、4区画分です。 ボスに、トラクターの細かい動きを教えてもらいました。 チョコチョコと、ハンドル操作したのがそのまま、…

幸運 耕運

ブルーベリーの剪定の仕上げをしています。 大体手が入っているので、気になるところだけですが、 やっていくうちにだんだん大胆になってきてしまい、 蕾が少なくなってゆく・・・。 体験農園で必要なコピーを大幅な間違えてしまいやり直し。 すみませんでし…

葱畑の後片付け

葱畑の片付け。 思ったより葱が多かったので 時間がかかってしまいました。 細いものは新たに植えなおしてみました。 葱坊主が出来なければ、 まだ楽しめると思います。 ・ 前回の焼酎漬けは完売だそうで、 厨房から、まだないの?と聞かれました。 こういう…

野菜特売

今日も午後からは人間らしい生活? ごろごろすごしてしまいました。 子供たちの夕飯の時間が遅く、 付き合うわけでもないのですが就寝時間が遅めです。 夜更かしがきつい年頃になりました。 ・ お隣の白梅が満開になりそうです。 とても早すぎる。 ・ 近くの…