2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

くりおこわ

近くの農園の方から、 栗を分けていただきました。 朝から栗の皮むき。 何にするあてもなかったのですが、 結局栗お強に。 ・ 栗は、軽くゆでてから向くと、 とても剥きやすくなります。 剥いたものは、薄めの砂糖で、崩れない程度に、煮ます。 お強は、昆布…

よいお湿りで。

久しぶりのまとまった雨でした。 移植や、種まきには、いい感じですが、 講習日だと、ちょっと作業がやりにくかったでしょうか。 ・ 学生さんが、卒業のレポートを書くために、 農園に、いらっしゃいました。 農業のテーマは、いろいろなので、 どんな論文が…

秋の作付け終わり。

30度を超えていたようで、もうぐったり。 午後も、作業をしたかったのですが、 明日に持ち越し。 ・ 講習会でした。 白菜はほとんどの方が植え替えですが、 写真は、真田さんの、畑。 綺麗に育っていますが、 無農薬でがんばっています。 もちろん、苗を移…

ギンナン

ギンナンが数日の間にたまってきたので、今日は、皮むき。 といっても、昨年から、機械の導入により、ずいぶん楽になりました。 この時期のギンナンは、 ヒスイ色で。おいしさも、格別です。まだ本番ほどの量ではありませんが、 これだけの量があれば、 お店…

きのこ

去年切った、ケヤキの切り株から、 きのこがたーくさん はえてきました。 とてもおいしそうで、 カンゴーリさんが、これは食べられるといっていましたが、 ちょっと勇気がなくて・・・。 カンゴーリさんも食べる様子もなく・・・。 もし食べられるといたら、…

月の光

今日は十五夜。 煌々と光るお月様にまもまれて、 夜道を、自転車こいでいると、 北海道で、ランプが切れた自転車で、日が暮れてしまい、 電灯なんてない国道を、 本当に、お月様だけが頼りだった心細さを思い出しました。 たまに通る車はあるのですが、民家…

夜盗虫

夜盗虫発見! 今年初めて、見つけました。 が、 結構いっぱい見つけました。注意してください。 ・ コナガの卵から孵化したばかりの幼虫も見つけました。 まだ一塊だったので、 退治は簡単でしたが、 傷ついた、葉があったら、 裏に、べったり、卵や、幼虫が…

小松菜時間差まき。

9月15日に巻いたほうれん草は、 まばらに、芽が出てきました。 やはりまだ暑すぎのようで。 ・ 9月3日にまいた小松菜は、 2日後くらいには、芽が出て、 そろそろ間引きをしながら収穫が出来そうです。 小さいけどね。 トマトが終わって、畑の準備に、 …

チョウチョが6・・・

写真は、芯くい虫に、芯をやられた、キャベツです。 成長点が傷つき、葉の脇から、たくさん、芽が出だします。 もう少し育ってきたら、いい芽をひとつだけ残して、 ほかは、掻き取ります。 何とか、そこそこのものは、出来ます。 植え替えるより、この方法の…

小松菜の種まき準備

ギンナンを掃いていると、たくさんありますねぇ。 と声をかけてくださる方が。 いえいえ、本番は、まだまだこれからです。 ・ キャベツの苗場の整理をして、 はずした、潅水装置は、雨の日のお仕事。 やりっぱなしでごめんなさい。 ・ 葱に、8・8・8の化…

暑さ、彼岸で終わる?

彼岸の入りだというのに、今日も、暑く、 30度を超えても、このごろは、あまり驚きもしなくなりましたが、 町をそよ吹く風が、熱風でした。 こういうのは、そもそも そよ風とは言わないのかもしれません。 ・ 洗濯物が、日陰の我が家ですが、 熱風のお陰で…

野菜高騰?

今年は、なたまめに花が付きません。 暑すぎるせいでしょうか。 ・ 施設栽培では、 寒いのを、暖房で、暖かくするのと、 暑いのを、冷房で冷やすのとでは、 冷房のほうが、コストがかかります。 収穫期が、需要の多いときになれば、 収入も上がるから、それ…

赤い宝石

息子が昨日帰ってきて、 荷物が手違いで、夜とどこというので、結局届いたのは、 12時を回っていて、それから、荷を解いて、話が始まり、 こっちも時差ぼけです。 ・ 真っ赤な赤とんぼを見ました。 自然の色の美しさ。 まるで宝石のようでした。 張ったば…

ギンナン解禁

暑さで、ブロッコリーや大根まで、 ぐったりしています。 まだ30度を超えているなんて、 もううんざりです。 ことによると、練馬大根などは、 生育の悪いものが出てくるかもしれません。 開いたマルチの穴には、 まだ、お袋大根の種を播けば間に合います。…

元気丸

秋めいてきたと、書いたときがあったけれど、暑い。 確かに秋の気配は感じるのだけれど、暑い。 皆さん体調崩したりしていませんか。 ・ 今年は、寒冷紗がかかっているせいか、 コナガの被害が、去年より、だいぶ少ないです。 それとも、気候のせいで、 発生…

冬まきほうれん草は、難しい?

さわやかな風が吹くものの、 暑かったー。 陽に照らされて、真っ赤に色づいたりんご。 おいしそうでした。 ・ 練馬大根の畑の余ったところに、 お袋大根の種を播きました。 少しですけど。 ・ 小松菜の種と、ほうれん草の種もまいてみました。 冬のほうれん…

キャベツの害虫。

今年の彼岸花は、今これくらい。 去年より遅いですね。 ・ 今日はほとんど、芝生の草むしりでした。 植物も種を残すのに必死になっているような 気さえしてきます。 ・ 明日は八幡様ののお祭りがあります。 オリンピック道路の向こうから広い範囲に、 氏子が…

隣の芝生

家を空けていた娘が帰ってくるので、 なんだか朝からそわそわしていました。 かえってきたのは夜9時を回っていたので、 すっかりくたびれてしまいましたが、 コーヒーを飲みながら、 たびのようすをはなしてくれる娘は ちょっとばかり、大人の感じがしまし…

今日はちょっぴり振り返る。

一雨ごとに涼しさが増してくるようで、 そろそろ冬の我が家を思うと、 あの、真夏の暑さに、 ヘキエキしていたのがうそのようです。 もう夏が終わったのね。 今年は、 今年こそ、と希望を抱いていた年頃が過ぎ、 同じ事を去年もしていたなーと気づくとしにな…

白菜の移植。

チャルメラの音が窓の前を通り過ぎました。 もうそんな季節・・・ まだ早い気もするけど。 ・ 昼間の雨は、都心ではすごかったようですが、 このあたりではそれほどでも?でも、洗濯物はぬれてしまいました。 ・ 体験農園の畑には、いい雨が続いています。 …

雲が流れる

33度くらいになるというから、雨がやむものと思い、 雨の中、農場へ。 もうすでに、数人見えていて、 ハウス内で待機していました。 雨はしばらくしてあがり、 蒸しあつーくなったり、 又、雨が降ったり日が照ったり、 どうも、台風の影響らしいです。 朝…

今日もムス。

昨日の木々に撒いた薬はディプテレックスです。 劇薬です。 ・ 講習にこられなかった方が三々五々見えました。 白菜が昨日の朝までは順調に育っていたのに、 台風後の、蒸し暑さに、 幼苗は蒸散がうまくいかないようで、 せっかく芽が出ても、しんなりしてい…

講習会。三浦大根種まき

昨日これなかったから 今日はたくさんかな。と思っていたけれど、 半分くらいだったでしょうか。 9月は何かと忙しいことでしょう。 ・ 三浦大根は、 ほかの大根と同じ植え方です。 ・ キャベツに肥料を撒いて、土寄せをする。 とても簡単なことだと重い、実…

講習会は中止、明日ね

夜中は大荒れでしたが、 皆さんのところはいかがでしたか? 体験農園は、引きちぎられたような、 木の葉がたくさん落ちていました。 銀杏も落ちていました。 色付いてきているので、 追熟させれば、使えそうです。 寒冷紗が飛ばされた人も何人かいます。 中…

台風が来た

いよいよ台風は関東直撃のようで、 義兄は海外からの出張の帰り、 東京につくことが出来ず、今大阪だそうです。 ・ 畑は今頃水浸しでしょうか。 明日講習日だけど、誰も来ないかな。 だいぶ雨が降ったいるので、台風一過となっていても、 畑には、入らないほ…

豆がならない。

写真は、からそうだけど辛くない、 しし唐が、育ちすぎたものです。 皮が硬いですが、 甘みがあって食べられます。 リコピンとかも多いのだそうです。炒め物にも、綺麗です。 ・ 今年のなた豆それに、つるありのインゲン、 伸びることは伸びるし、蕾もつくの…

自信が持てる作物を。

中国の食の安全性を問う番組を、 ガイヤの夜明けという番組でやっていました。 アサヒビールの関連会社が こだわりを持って生産に力を入れている姿は、 まだまだ希望が持てるんだなーと思いました。 それにしても手作業の多いこと。 人件費がそれだけ安いと…

小松菜種まき

駐車場のボーダーガーデンの、除草。 やっと手が回りました。終わったー。 ・ 体験農園に、わけあって、 こられないひとのところの、整理。 皆さんと同じ作業をやると、 講習で、簡単に、 「こうしなさい。」といっていることが 結構無理を言っていたりする…

ウエイトコントロール

タマの日曜、子供たちはいないので、二人だけ。 私が家にいることが少なかったので、 朝からふたりで、掃除。 老後の二人きりの生活というのは 思っていたより、早く訪れるのではないかと、 秋風に吹かれながら、思いました。 子育てに追われているいる日々…

練馬大根種まき

今日も講習。雲が厚く、雨が降らず、 とてもすごしやすかったですが、鍬は重いようでした。 午後からは、練馬大根の種まき。 ボスとカンゴーリさんとアサノママに 寒冷紗をかけてもらいました。 練馬大根の種をまくのはいいけれど、抜くことを考えると、 あ…