ギンナン

annietakahama2007-09-27

ギンナンが数日の間にたまってきたので、今日は、皮むき。
といっても、昨年から、機械の導入により、ずいぶん楽になりました。


この時期のギンナンは、
ヒスイ色で。おいしさも、格別です。

まだ本番ほどの量ではありませんが、
これだけの量があれば、
お店のメニューに、載せることができると思います。
どうぞお楽しみに。

芯くい虫の被害が、
まだまだ続いています。
明日の講習会のときアディオン(殺虫剤)を
用意しておきます。

ハウスのトマトを片付けてもらいました。
後に植えるものは、
ミズナとサンチェがいいかなとおもっています。


先日葱に肥料を撒いたところに、土寄せをしてもらいました。




・・・・・・・・・・・・・・・・
2006-09-27 硬いねぎ


千葉や茨城ではだいぶ水が出たようでした。
稲刈りなど終っていればいいのですが
大丈夫だったでしょうか?

 
都心でも結構降っていました。
雷も多かったです。

今年の葱は
昨年は、あまりうまくいかなかった人も
多かったかもしれませんが、
作りやすい品種に戻しました。
ちょっと硬いです。

八百屋さんで選ぶとき、
葱の品種にまで、
こだわっていなかったと思います。

関西系の青い部分を主に食べるものと、
関東より北に多い白い部分を主に食べる種類とに
分けるだけではありません。

いつも食べている、「ふつう」の葱も
ちょっと比べてみるのも面白いと思います。
やわらかい、硬い、
生で甘い、辛い
生で辛くても煮ると甘くなるのもあります。

作り方が難しいものもあるかと思いますが、
おいしいと思った品種は、
チェックしておきましょう。
いつか作れるかもしれません。

自給自足が理想ですが
産地に適したものを、
収穫時をずらして手に入れることができるというのも、
食のこだわり、ですね。


安心して任せられるプロを育てるのも
消費者の務めではないでしょうか。

今日の言葉
うれしくて言葉にならない。


まえから、言葉が出てこない。

 
最近、ちがう言葉がでてくる・・・。