ブルーベリーは最盛期

annietakahama2008-08-08

今年のブルーベリー最後?


9時半前に並ぶ人が、
前回までより少なく、
お客様への対応が
いくらか余裕を持って出来ました。


ブラックベリールバーブのほか
ミント、バジル、レモングラスといったハーブも
並べておきました。

去年とは違って、
まだ、白い実も多く、
もう一回くらい摘み取りができそうでした。


来週の金曜日、
まだブルーベリーがあればつみとりができるかなあ。
生き物相手なので、
出来ます。と言い切れないところがつらいです。

ブルーベリー摘みトリが終わってから、
店販売用のを作りました。
まだ摘める物がけっこうありました。

午後からはこの間の続きの、草むしり。
夏も終わりの気配を感じると、
植物は、小さくても実をつけようと、必死。


刈り終わったところから小さな芽が出て、花を付けてる。
放っておくと大変ですが、
背の高いほうもたねをつけてるし・・・。
とにかくどっからでもやらねば。


結局バラのところは
また中途半端に終わってしまいました。

堆肥に生えていたきのこ。
ちょっとかわいかったので、パチリ。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2007-08-08
農イベント
去年はうらやましくなるほど
雨が多かったんですねえ。

体験農園の方だけでなく
親子で、練馬の農業を、知る機会があります。
ホワイトボードに、小泉牧場見学や、
親子練馬大根作りなどの企画がありますので、
興味のある方はどうぞ、ご参加ください。


こちらは体験農園の方々対象でしょうか。
うどん打ちの企画もあるようです。

農にかかわることは面白いことがいっぱいです。
いろんなことが発信できたらすばらしい。


農業に携わる人に足りないのは、
そのすばらしい、ことがあまり分かっていないことと、
それを、企画したり商業ベースに載せるのが下手なこと。


どうしても、同じ顔ぶれで、同じような、考えしか浮かばないことも、
マンネリしたものから、脱せない原因のひとつ。


体験農園では消費者の声が
とてもよく聞こえるわけなのだから、
もっと耳を傾けないと。


出来ないじゃなくてやらないじゃないの?
という元気のない農家がいっぱい。


高齢化で、元気がない?
体験農園にみえる年配の方は、
結構元気です。


農の魅力にどうか気がついてください。








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006-08-08
残暑ザンショ
 

朝の急な雨に、
びっくりして飛び起きました。


朝がいつも苦手なのですが、
夫が一言。
起きられるんじゃない。

3っつも日本付近に、
台風があるということで、
天気が不安定です。


昨日の暑さが和らぎ、
蒸し暑いですが、
これならなんとか、過ごせそうです。

板橋の郷土資料館付近で
落雷にあった人がいたそうです。
木陰も結構危ないのですね。
雷対策を今一度確認しましょう。

ニンジンの寒冷紗がかかっていないと、
今朝の雨のようなときには、
傷ついてしまうかもしれません。
ちょっと心配です。

白菜はもう播いているところもあるようです。
暑すぎることは今年はなさそうなので、
早めでもいいかもしれません。

白菜は、暑すぎてもだめだし、
遅いと巻きが悪くなるので、
巻く期間が短いです。

でもタネを播いた後、
こんな雨が来ると、
成長点に、泥がかぶり、
枯れてしまいます。

播く時期によって、
成長が左右されやすいです。
とにかく、はやめの土作りをお願いいたします。

今日の言葉
台風に備えましょう。