片付け請け負います
今日も暑いですね。
少々バテ気味ですががんばっています。
いい加減にすずしい日がないと、
持ちません。
・
家の改修のときに、
ブドウと、アボガドの木は切ってしまいました。
朝の陽の光が暑いです。
ご近所の方に会うと、
「切ってしまったのですねー」といわれます。
どうってことない会話なのですが、
なんだか非難されているような気がします。
人んちには人んちの事情があるのですよ。
きっと私も何気ない言葉で、
人にやな思いをさせていることがあると思います。
気をつけないと。
でもご近所の方が
いろいろ気にかけてくださっていることに感謝。
ブドウは日よけにはいいし、
大きい実だけれど、
おいしくないのですよ。
アボカドはどう考えても、
ここで実がなるには大木にしないといけないし、
だとすると、とても邪魔で、
大木になってから切るとなると、
重機が必要になるだろうし、
すでに、私には手におえない太さになっていたし、
職人さんがサービスでやってくれるいい機会だったので、
お願いしました。
それに、うちにはほかにも植物が多すぎ。
もう少し処分しないとなりません。
改修工事終了以来、
まだ庭が片付かないままでいる。
でも、早めに、ブルーベリーは、剪定が終わっていて、
今 新芽がたくさん吹いてきている。
ごちゃごちゃしていても、
季節にしかできないことだけは
しておかないといけません。
・
久しぶりに、母の頭に、
パーマをかけました。
なかなかのでき。
まだまだ腕は衰えていませんでした。
評判がよければ顧客になってくれるかな。
・
収穫が間に合わず、心配な方、
どうぞ、遠慮なく、お申し付けください。
喜んで、みんなで、処分しますから。
冗談はさておき、
本当に、いらっしゃるのが困難になったときには
おっしゃってください。
きゅうりは終わったけれど、
ナスがとても大きくなりすぎている人もいます。
暑いから無理して出ることはないのですが、
その間にも、作物は、ぐんぐん大きくなっています。
・
今日の言葉
人の振り見て我が振り直せ。
人のことは言うけど、自分のこととなると、そうもいかないようで。
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・過去ブログ
2009-08-11
地震大丈夫?
朝の地震はびっくりしましたが、
昨日 娘の友達が2人泊まりに来たはずなのに、いない。
「ラジオ体操にいってきまーす。」という置手紙を置いて。
地震より前に出て行っているって事は、
カブトムシでも取りに行っているのかい、あなたたちは。
夜遅くまで、外でしゃべっているよりは
家においで。というつもりなのに、
昼ごろやっと帰ってきて、お邪魔しました〜。と帰っていった。
いくらしゃべっても尽きないのでしょう。
また外でしゃべっていないで、
いらっしゃい。
・
久しぶりに、パンク修理。
あら、手際がいいじゃない。
・
用済みになった、
ハーブを植え替えたり増やしたり。
ニューフェイスもあるから、
結構楽しい。
家の駐車スペースにおいているから、
ただでさえ難しい車庫入れの我が家。
夫の運転技術に感心してします。
ちなみに私は社車庫出しのときに、
家を壊しかけた。
もう少しハーブが増えそうだけれど、
あなたの技術なら、まだ大丈夫ね。
ハーブショップにしちゃおうかと思って。
といったら、
どうぞどうぞ と。
・
庭仕事をしていると
とおりに面したブドウが目に付くらしく、
会話が聞こえる。
本当に今年は沢山なってくれた。
・
家の西側に、
黄色の千両が植えてある。
昨年は剪定がきつすぎたのか
ひとつも咲かず、実をつけず。
ところが今年は、かなりの量の実がなりそう。
西に黄色。
期待できるかな。
・
今日の言葉
これでいいのだ。
バカボンのパパより
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・過去ブログ
2008-08-11
汗
「私がカバだったらさー。
真っ赤になっているよねえ。」
とカバの汗は赤いという話で、
夫に話したら、
「そのたとえよくわかんない。」
と、無駄なことは考えたくないようでした。
突然話が変わる私に、
よく相手が務まっていると、
いつも、感心しています。
・
汗は、におわないと、
テレビで、いっていましたが、
自分でも、
かなりにおうのではないかと思います。
息子よりも、剣道部の部室よりも・・・。
剣道部って、ほかの部より、
においそうな気がするのはなぜなんでしょう。
・
色の濃い服は、
塩が吹いてくるのが分かります。
高血圧に、塩が悪いという話はよく聞くけれど、
少なくなるとどうなるのかな。
スポーツドリンクも体にいいから、
塩が入っているのでしょうし。
・
今日は、トシコサンが梅を干していたので、
ひとついただきました。
梅の香りがとてもさわやかでした。
この、作りかけの新しい味は、
売っているものでは味わえません。
未完成品なんだけど、
つまみ食いだから、余計おいしいのかな。
娘の梅干は、数が分かっているので、
つまめません。
・
やっとバラの除草が終わりました。
帽子をかぶらず、
タオルを頭に巻いただけでしたので、
たったり座ったりすると、
くらくらしました。
気をつけないといけません。
・
ブルーベリー園をあけておきました。
宣伝はしていませんが、
数組えました。
お店に出す分をつみながらの対応ですが、
今日くらいの人数なら、大丈夫です。
・
ブルーベリーは、もう少し摘むことができそうです。
金曜に、できれば、開けようかと思っています。
・
ズッキーニの片づけをして、ヌカを撒いて、
かるく土と混ぜておきました。
・
写真は、にんじん畑の除草の様子。
皆さんに除草をするようにいっておきながら、
何を育てているのか、
分からないくらいになっていました。
ツボカワサンに、
雑草の種をまいたの?
といわれてしまいました。
でも、一緒に抜いてくださり、
ありがとうございました。
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2007-08-11
白菜播種
汗が少ない気がするのは、
暑さに慣れたのではなく
もしかしたら、汗の蒸発が早いだけかもしれません。
・
朝のうちの涼しいうちに、
白菜の種まきを済ませなさい。
という、ボスの優しいお言葉でしたが、
予約のブルーベリーのお客様の対応しているうちに、
時間は過ぎ、お日様は、容赦なくあがっていきました。
・
結局、暑い中の種まきとなりましたが、
カンゴーリさんと、船田さんと、大橋さんに手伝っていただき、
種まきがおわりました。
午後涼しくなって、寒冷紗をかけていただくことにもなり、
本当にすみません。
そしてありがとうございました。
・
午前中に、ボスが芝刈りをして、さっぱりしたお庭。
午後からは、芝以外の草取り。
日陰を探して、移動し、大体のところが終わりました。
・
アーティチョークは、
食べようと思っているうちに、
花が咲いてしまいめでようと思っているうちに、
今種になりつつあるところです。
写真のアーティチョークは、
ガクがとがっています。
株は小さいのですが、
花は、とても綺麗です。
地上部は、これから枯れるようですが、
地下の根は生きていて、
大きな株になっていくはずです。
来年は、もっと大きくなってくれることでしょう。今年は収穫は、
余りありませんでしたから、
来年、たくさん取れることを期待しています。
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006-08-11
アーティチョーク その後
かんかん照りではないですが、
蒸し暑い日でした。
ブルーベリーの色付きが早いです。
収穫だけで終わってしまいました。
・
マルチはがしなど、農場が片付けられていて、
昨日の暑さの中、お手伝いされていたかと思うと、
申し訳ありません。
暑さには十分気をつけてください。
頭が痛いくらいになると
回復するのに、数日かかってしまうから、
そうならないうちに、
休んでください。
・
冬にアーティチョークの種を播いたのです。が、
あれだけ張り切っていたのに、
ブログで触れなくなっているのに、
お気づきの方もいらっしゃるのではないかと思います。
書かなければと、気にはなっていたのですが、
どうかこうかと・・・
・
とても寒い時期に播いたこともあって、
せっかく発芽率もよかったのに、
半分くらいかれてしまって、
その後、植え替えたときに、
その半分くらいになってしまい、
もう一度植え替えたら、3本になってしまい、
定植して、やっと2本がいい調子で、育っていたのですが、
間違えて抜かれないようにと、
周りに、サトイモを植えて、守ってやったのがあだになり、
最近、サトイモのほうが大きく育っていくうちに、
雑草と間違えられて、1本抜かれてしまい、
かろうじて、小さいほうの1本が、生きているという、
皆さんに報告しなければならない、けれど、
大きな声では報告できないことになっていたのでありました。
・
ここで根本的な間違い
アーティチョークはチョウセンアザミとも言うから、
アザミの仲間なのです。
アザミは、ごぼうの仲間で、
根が、1本太く育つのです。
・
こういう植物は小さい根がでにくいから、
移植はしてはいけないのです。
はじめの移植のときに気がつけばよかったのですが、
移植のたびに、根が痛めつけられ、
元気回復に体力を消耗してしまうのです。
・
本当なら今頃、花が咲いていてもいいくらいなのですが、
すみません。
育てたい植物なので、
もう一度挑戦してみるつもりでいます。
・
今日の言葉
失敗したときは早めにあやまる。
[コメントを書く]
農園絵描き
『ありゃ、知らぬこととはいえ、
選りにも選ってアーティチョークを育てたいなど、
古傷に触れたようですね。ごめんなさい。
でも、失敗したらまたやればいい、というのが私の生き様です。』
takahama
『傷にはどうぞ触れてください。
目が覚めますから。でも塩までは塗りこまないでね。
これからもよろしくお願いします。』