芽を摘む
娘Nは明日から、イタリア。
不思議の国のアリスのウサギのような子で、
いつも忙しがっていますが、
少しはのんびりしてこられるのかな?
彼女のことだから、たぶん、
やっぱり、強行軍ではないかと思われます。
とにかく気をつけていってきておくれ。
お土産あってもいいよ。
・
娘Mはどういう風の吹きまわしか、
種を蒔きたいと言い出して、
ちーーーーいさな器に、綿をつめて、
2粒ずつ種を入れて、水をまいていました。
もう一つ、サボテンのわき芽を、3個ほど、
昨日食べたかわいいプリンの器に、
やはり綿に、水を湿らせて、
その上に、おいていました。
そんなのに蒔いてもムリムリ。
と、一笑したいのを、抑えて、
とりあえずは種が出るだけの環境を教えました。
プロとしては、
大きく育てたり、
花が咲いたり
実がなったり、することが、大事だと思うから、
つい、私のやり方を押し付けてしまいます。
そうじゃなくて、何か、育てたいんだ。
という気持ちを、大事にしてやったり、
認めてやったりしないといけないことに、
やっと気がつきました。
子育て中にそういうことに気がつけばよかったのだけれど、
子とあるごとに
どれだけ、子供の芽を摘んでしまったことか。
芽が出たら、それだけで、大喜びするんだろうなあ。
薀蓄語らず、ただ「よかったねえ。」
と、言ってやれるだろうか。
今から練習しておいたほうがいいかな。
あーなんか余計なこと言っちゃいそう。
・
今日の言葉
一日一笑 関口さんの言葉
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・過去ブログ
2010-03-01
どこかで春が生まれてる
ブルーベリーはもう一列抜かれていて
野菜教室の畑が急ピッチで作られています。
苦土石灰を撒くところまで終わりました。
耕運機が入ってその後、
ケイフンや、化成肥料が入ります。
その後もう一度耕運機が入って、
番号札がつくと出来上がりです。
ユンボが入って、地面ががたがたなので、
肥料まきは一苦労でした。
なんだか膝が笑ってる感じ。
・
今年のブルーベリーは本当によく蕾がついています。
かなり間引きをしましたが、
まだまだ沢山あります。
夏の剪定がよかったからだと思います。
私の背にあわせたわけではありませんが、
もう少し、低く仕立てればよかった。
今の時期に強い剪定をするとそこから強い芽が出てきます。
でも、花芽は着きません。
だから背の高いところでも蕾を少し残して、
軽く先を摘む程度にします。
蕾のないところで、切ると花が咲きません。
今の時期、膨らんだ芽は、蕾になります。
とがった芽は葉芽になることがおおいです。
芽のないところで切っても
葉の落ちた痕跡があればそこから新芽が吹きます。
・
今日の言葉
教育って怖いよね。
俺も志願しちゃったもの。 ツボカワサン
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・過去ブログ
2009-03-01
春待つ
上の娘は夫と、サンデー自動車教習中。
まだ家の車庫入れは、無理だけどね。
・
お赤飯を炊いて、
ちょっとだけお祝い。
午後からは、
下の娘の卒業式でした。
3年なんて、あっという間。
これからの時間も、
より早く過ぎてしまいそうです。
・
アマリリスの地上部が全部枯れ、
球根に栄養を蓄えているようです。
昨年たーくさんの肥料はどバッと、出てしまい、
そのままにしておいたのが、よかったようで・・・。
たぶん沢山咲いてくれると思いますが、
咲く頃に、どうかナメクジが来ませんように。
昨年は、食べられてしまいました。
・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・過去ブログ
2008-03-01
新体験農園出来上がり。
新しい体験農園に、肥料を撒き、
その後、耕運機をかけ、畑の完成です。
文章にするとこれだけですが、
よく今日中に終わったものだと感心します。
・
農園の入り口脇に、何かお花をと思ったのですが、
春菊を、観賞用に植えてみました。
黄色い花盛りを思い浮かべているのですが、
どうかうまく咲いてくれますように。
後ろに、フウリンソウを、植えてみましたが、
まだ苗が小さいのが心配です。
日中は暖かくても午後から急に温度が下がり、
天気ががらりと変わる日があります。
今日も午後、寒くなりそうです。
肥料を撒いたので、
雨が降ってくれるといいのですね。
・
鶏糞を、おわんに、
りんご2杯と、ブルーベリー1杯分ずつ播きました。
少し土をかけましたが、
風が強くて、飛んでいってしまいそうでした。
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2007-03-01
春の香り
じんちょうげの香りがしたので探してみたら、
もう満開でした。
花粉症の人には耐えられない季節。
昨日ほどではないけれど、今日も風が強かった。
・
暖かい日が続いているので、
気がせいて、24日に種まきをしてしまいましたが、
よく考えたら、パクチーは発芽適温に達していません。
ハウスの中に入れてあったのですが、
あわてて、
シードパンごとビニール袋に包みました。
最低気温は、バジルほどではありませんが、
15度くらいは必要でしょうか。
・
梅も満開。来週娘は入院します。
あと1ヶ月したら、
季節はすっかり変わっていることでしょう。
・
今日の言葉
この時しか出来ないこと。
スカートの丈が短い娘を嘆いていていたら、
小石川さんに教えてもらった。
そう、悔しいけど私にははけない。
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006-03-01
ランターンローズ
雨続きですが、
花粉が飛ばなくて、
ほっとしている方も
多いのではないでしょうか。
姉たちはとうとう花粉の無い
石垣島に引っ越すことになりました。
・
3月。速いですね。
とてもよい季節なのに、
心がさわぐ、落ち着かない季節です。
・
この時期クリスマスローズが咲きます。
ランターンローズとも言うこの花は、
暗い道をてらす道しるべのような、
意味合いを持ち、
物静かな、控えめな花です。
・
我が家の庭では
1年中、明日葉のような葉に覆われて、
花は、葉の隠れて、静かに咲いています。
道行く人に、明日葉がいっぱいですね。
たくさん食べられますね。
と声をかけてくれたことがありました。
キンポウゲ科の植物なので、
たぶん毒があるのではないかと思います。
・
葉をめくるといつのまにか
たくさん咲いている。と言うような花です。
目の高さになるようなところに
植えてやるといいのですが
育ちはいいのですが
わかりずらい場所です。
・
宿根草で、常緑で、
明るい日陰で育ちますので、
栽培は比較的楽です。
植えつけた年は生育は悪いのですが、
その後はほうっておいても良いくらいです。
・
近年クリスマスローズの展示会が
開かれることが多くなってき
その種類の多さや色の変化が
楽しめるようになりました。
・
花を見てから選んで、
植えつけるといいと思います。