勘違い?
講習会2日目。
講習を受けに来るのだから、
わからないことがあって当たり前なので、
こういうところで紹介するのは
いけないのですが、
久しぶりに、ちょっと面白い方がいらしたので紹介。
ジャガイモの種芋の植え付けと、
小松菜とほうれん草の種まき。
が今回の、講習内容。
勘違いというのは誰にでもあるものです。
ジャガイモを植え終わったその方は、
そのまま小松菜を、
ジャガイモと同じように、溝の中にまいて、
土をかぶせた・・・。
・・・3年生なんですけど。
これは教える立場の私のせい・・・
・・・じゃないとおもう・・・よ。
今日の言葉
にんげんだもの
・
・・・・・・・・・・・・・・過去ブログ
2006-03-26
一週間のご無沙汰です
一週間ぶりのファームは
葱の植え付けが終わっていたり、
はえないだろうと思ってハウスの中に播いた
数年前の筋なしインゲンが生えていたり、
やっぱりいろいろと変わっているので、
私自身があわてないように、
心がけましたが
皆さんのお陰で、何とかなりました。
中でも事務所が変わっているのが困る。
コピー機も、セロテープも、
引っ越してしまっているので、
慣れるまで、戸惑います。
畑の抽選、測量、種私、作付け表の変更、
トイレの場所に、更衣室の場所、
私のほうが新入生のようです。
・
今日の作業は、
ジャガイモの植え付け10センチほどの深さに、間に、
6切れに対して
芋に触れないように
バケツ半分の腐葉土と、
8・8・8の化成を3分の1の混ぜたものを置いていき、
土をかぶせます。
・
ほうれん草の種は全部播き、
あいたところに、小松菜を播きます。
ここには肥糧が入っているので
特に肥料はやりません。
深さ1センチほどの、筋蒔きで4列です。
野菜教室は3列のして、
残りのもう一列は、インゲンが入ります。
・
次の講習は2週間後ですが、
あたたかければ3日くらいで、
芽が生え始め、1週間くらいで、
はえそろうと思います。
こういうの見にきてほしいのですが、
まだやることも少ないので、
今頃はよく休んでおいてください。
夏の暑い時期の収穫に備えて。
・
駐車場のボーダー花壇に、
水仙が咲いているはずだけれど、
なかなか見にいけません。
明日は見ることができるかな。
・
今日の言葉
収穫のことを考えただけで、もう楽しみで楽しみで。 野菜教室の人
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・過去ブログ
2009-03-26
ピンクの夕焼け
夕焼けがほんのりピンクで素敵だったので、
高松の駐在所でパチリ。
さかえ幼稚園の木々も、綺麗でした。
でも、いい色が出ませんでした。
・
今年もアクタガワチョコレートは盛況だったそうで、
うちのほうにもおすそ分けが届きました。
来月もあるそうですが、
だんだんと人出が多くなってきたそうです。
私はいったことがないのですが、
母も姉も、毎年、楽しみに,行っています。
地域限定でチラシを配るようです。
なぜアクタガワチョコレートが登場するかというと、
芥川君は、小学校の同級生なのです。
同級生ががんばっているというのは、
とても励みになるのです。
・
駐車場の、ボーダー花壇の、草取り。
水仙がずっと綺麗に見えます。
すっきりしたので、見に来て下さい。
・
明日の準備をして、
今日は練馬区立むらさき幼稚園へ。
フェンスが新しくなって、
雄のキウイの木を、
傷つけないように、丁寧に、作業をしてくださっていたところ、
私がキウイをどんどん切っていくので、
女の人は大胆ですねえ。
といわれました。
もっと早く来ることができれば
作業の方たちに、苦労をさせなかったのにと
申し訳ない気持ちになりました。
それに、切り口から樹液が。
木のためにも、
もっと早く剪定してやればよかった。
幼稚園は今花盛り。
先生や保護者の方たちの思いが
伝わってくるようでした。
・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・過去ブログ
2008-03-26
ミミズの声
夕方、ミミズが鳴いていました。
昨日のヤモリといい早すぎじゃない?
ちなみに、私は、ミミズだと
母に教えられた音なのですが、
音の主は、定かではありません。
オケラだともいいますが見たことがないもので、
一応ミミズにしておきます。
・
石神井川の桜が見事です。
桜の花の名所といいますが、
いろいろなところが、
どこもきれいです。
ドンチャン騒ぎをしなくても
お花見は出来ると思うのですが、
大騒ぎを、公然とできる、いい口実になるのかな。
とっても楽しいのだろうとは、思いますが、
カラオケと、どこででもできるバーべキューには、
閉口してしまいます。
節度あるお花見をなんていったら、しらけるけど、
気持ちよく、すごす工夫を、しましょうよ。
・
春日町のパンのふじたさんでは、
今年、庭のゆずを使った、
パンがお目見えです。
「ゆずジャムを作ったら」とはなしたところ、
早速、ご自分で、作り方を調べて
かおり豊かなジャムを作られました。
ここまでこだわったものを作れるなんて、
とってもうらやましいです。
私のジャムは、水にさらすのですが、
藤田さんのは、そのまま使うのだそうです。
苦味もあるけど、
あじがそのままのこっておいしいのだそうです。
今日は、売り切れていたので、
この次のお楽しみです。
アンパンがあったのはラッキーでした。
・
姉がアクタガワチョコレートを買ってくれました。
だいぶ並んだそうです。
明日と、来月半ばにも、売出しがあるそうです。
私は、いったことはないのですが、
どんどん人が増えているそうです。
おいしいチョコです。
私が並ぶわけではありませんが、
秘密にしておきたい情報でした。
あくちゃんごめんね。
ではチョコレートと、アンパンで、
ティータイム、ティータイム。
・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
2007-03-26
東風
東風はもう少し寒い時期の言葉でしょうか。
でも今日は、東の風でした。
4月下旬並みの陽気だそうですが、
渡る風はさわやかでした。
やよいさんとほうれん草の種まき。
こういう日はたくさん植えたくなります。
寒冷紗をかけておきました。
ソラマメの寒冷紗をはずしました。
たくさん花がついています。
大風に吹かれるのが心配でしたが
チョウチョもありも活動を始めているので、
そろそろ、受粉の虫もでてくるのではないかと思います。
納屋の掃除の続きは、次回のお楽しみに。
・
今日の言葉
言わなければならないことを言う勇気を持つ
コメントを書く
10 2007/03/26 22:30
今年度もよろしくお願いいたします。
土曜日にほうれん草と小松菜の種をまきましたが
翌日の大雨が気になっています。
今日様子を見に行きましたが寒冷紗はとれていませんでした。
大丈夫でしょうか?何かケアすることなどありますか?
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006-03-26
石灰硫黄合剤
ほとんどの方の講習が終わりました。
ボスは午前中
用が入ってしまい
講習も実習も私と熊谷さんとで務めました。
いくらか容態はいい様です。
・
ほうれん草小松菜には肥料はいれてません。
ジャガイモにも7株に対して
350cc缶2杯分ののぬかを
いもの間に直接触れないようにいれただけです。
ぬかも多いかもしれないほど
もともとの土に2月にいれた肥料が入っているからです。
・
午後はレストラン側の畑のリンゴとぶどうに
石灰硫黄合剤の7倍希釈した物を
噴霧しました。
黒星病や赤星病の殺菌と
カイガラムシなどの防虫のための物です。
石灰硫黄合剤は芽の出る前の
この頃しか使えません。
背の高い作物への散布は大変です。
結構かぶってしまいました。
硫黄くさいし、
着物、にしみも付きます。
去年はまかなかったのですが
どれくらい差が出るか、見てみたいです。
・
お手伝いの方たちは、ブルーベリーを
定植するための溝にピートモスを、
いれていました。
・
明日はそこに、鶏糞を入れて、
硫黄を混ぜます。
実習で使った残りの
ジャガイモを植えつけます。
後は農場の整理です。
お手すきの方はお手伝いよろしくお願いします。
・
写真はカモミール。
つぼみがあがってきました。
もうすぐお茶にします?