黄色い花。
どっかで、見たことがあるんだけど、
黄色い花の名前が分からなくて、
しかも保育専門学校では、タークサン咲いているので、
園芸の先生だから、いろんな人に、名前を聞かれて、困っていました。
この学校前の先生、結構いろんな面白い植物を
植えてくださっているのです。
先生だからって、全部知っているわけではないけど、
これだけ丈夫に咲いているし、ポピュラーなはず。
どこで見たっけ、学校で習ったっけと、
昔の記憶を手繰ったりするけど、でてこない。
生活の木のガーデンで見つけて、名札をみて、
「えっ?」
これ、カモミールの挿し木のところで、挿し穂に使ったもの。
その挿し穂から、とても大きな株に育ち、
一年越したら、手に負えないほどの大きさになり、
次の年は、
夏の暑さで、蒸れてしまい、
そのままにしていたら、全滅してしまったものではないの。
ソウだわ、ヨーク知っているんじゃない。
わかって、胸の使えが取れたのと、なーんだという感じ。
いっぱい生えていて、そろそろ花が終わりなので、
だいぶ処分しまっていたので、
これ染料に使える・・・。
ああ、知っていれば、面白い授業が出来たのに。
広尾の段々畑では、今年、藍の種をまいたんだっけ。
と、来年の授業に、思いをはせるのでありました。
カモミールのところで紹介しているけど、
カモミールとは違う性質です。
ジャーマンカモミールは、挿し木は難しいです。
ダイヤーズカモミール、染料にするところから、
コウヤカミツレ、あるいは、ゴールデンマーガレットと
いろんなよび方があります。
これ栽培ホント簡単。ただ増えすぎないように、
気をつけないといけないかもしれません。
・
今日の言葉
魚の骨が取ってあるんだよ。 入院中の父の言葉
・
・・・・・・・・・過去ブログ
2012-06-19
今年の作柄
広尾の段々畑は、ラベンダーが、今まさに盛り。
ジャガイモも、充実している様子。
来週には、掘れるかな。
ミニトマトも、赤く成りだしたし、
ブラックベリーに、ブルーベリー。
いーっぱい。
ズッキーニ、2本収獲。
すいかも、かぼちゃも大きくなってきている。
草取りをしたり、トマトのわきめをとったり誘引したり、
ラベンダーの収獲をしたり。
曇っているからはかどる。
今年の収穫物は、いいねえ。
・
台風の影響で、お昼頃から雨がふったりやんだり。
先生のお部屋で、学生たちとお話。
いいなあ、青春だなあ。
・
雨がどんどん強くなってきました。
どうか、大きな被害はありませんように。
・
今日の言葉
悪口には、悪口が、笑い顔には笑い顔が招待される。
広尾の学校の段々畑の下のお寺さんの前に書いてある言葉
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2011-06-19
早起き
庭の花に、力を入れようと、春先、誓って、花を植えたのですが、
これが、なかなか、手出しができず、
綺麗な庭を維持するって、とても、大変なことだと、
気がつくのでありました。
人には、やれやれいっておいて、
実際は、紺屋の白袴。
花柄を取るだけでも、
数段、美しさがアップする。
今日は、ゴーヤに、網を取り付けました。
日曜は、何も無いときは、
10時過ぎまで寝ていることが多かったのですが、
早く寝るようにつとめてからは、
そうすると必然的に早く目が覚める。
朝おきるのが早い。
今朝も5時おき。
一日がとても有効に使える。
冷蔵庫掃除も全部出して、きれいにして。
庭仕事までできたのだから。
こんな簡単なことが何でできなかったんだろう。
年を取ってきたからできることかな。
そういえばお年よりは、早く寝て、早く起きる。
深夜は、子供の帰りが遅かったり、
面白いテレビがあったり、結構魅力的。
日曜くらいはゆっくり寝ていたい。
でも生活変えるのは、ここから。
少しずつ、風通しが良くなっていく。
まだがんばれるかな。
・
パンジーの、種がはじけだしました。
今年は、採種しています。
こんなに、とって、
どうするのってくらいたくさん取っています。
・
今日の言葉
「月の砂漠」って、かなしくない?
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2010-06-19
ジャガイモ収穫
大工さんがいるので早くあがりたかったのに、
4時を回ってしまった。
大工さんにすっかりお留守番をしてもらったようでした。
いろんなものの収穫が始まり、
今日は庭の草取りをしたかったのに、
ぜんぜんできませんでした。
なかなか思い通りにならない。
皆さんもですよ。
収穫物はとっても大きくなっています。
来ないでいると、そこでストップするわけはなく、
どんどん、作物は、育つのです。
楽しい楽しい収穫です。
苦痛になる前に、いらしてください。
・
インゲンが収穫期を迎えているのに気付かないで、帰る人、
葉が茂っていて、わかりにくいかもしれませんが、見てください。
豆が育ってる人もいます。
来週までこれない人は、
小さめでも取ってください。
・
かほさんに手伝ってもらったおかげで、
ジャガイモの収穫と、袋つめ、
早く終わることができました。
店の前に出しました。
この間まで小さなお客様だったのに、
立派な戦力です。
ジャガイモの収穫始まりました。
とりたてはおいしいです。
小さい芋は皮をむかずに調理できます。
・
きゅうりの芽摘みがどうも難しいらしい。
まずわき芽。
葉の付け根から出ている芽で、
もうすでに、実がなり終わっているものもあると思います。
長ーく伸びてしまっているものもあるかと思います。
そのわき芽に2個くらい、実がなったら、その先をつむのです。
わかります?
・
体験農園の方は、
マルチをとって、サトイモに追肥をします。
たくさん土寄せはしません。
肥料が隠れる程度で十分です。
草が生えないし、地温が上がるので、
まだ、マルチはしておいてもいいかなと思うのですが、
追肥の邪魔になりますね。
大きくマルチを切って、施肥をするというのも手かもしれません。
梅雨の時期、雨がしみないのではないかと、心配する方もいますが、
マルチの中は、ちゃんと、湿っています。
水分の心配は要りません。
もしからからになるようだったら、
とうもろこしも枝豆もナスもみんな枯れているでしょ。
以前、あまり雨の降らない年に、サトイモを作ったのですが、
日陰の水の多いところは
育ちが段違いによかったのです。
いくらか水の多いところのほうの環境がよいようです。
というわけで、マルチの効用を理解して、
敷いておいたりおいたりはずしたりするといいと思います。
・
今日の言葉
すさんだ心は顔にでる。
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2009-06-19
ズッキーニはおいしい
干してあった麦を袋に入れ、冷蔵庫にしまいました。
ござの片付けは終わりましたが、
コンパネと、ビールケースをかたさないといけないのですが、
もう少し涼しい日に。
・
久しぶりの暑さでへとへと。
暑いと思考能力が低下するから、
次に何をやるかがでてこない。
ちゃんと休憩を取らないと。
・
ズッキーニはお店ではよく売れていると聞いて、
ホッとしました。
ね、店長、練馬の人だって、
ズッキーニ知っているんですよ。
だから焼肉に少し添えてみたらいいのに。
焼くとおいしいって。
・
黄色いズッキーニは、カレーに入れても、
スパゲッティーに入れても、
黄色が鮮やかなんです。
それにおいしい。
明日も数本取れそうですが、お早めに。
・
店用の大根もカブもそろそろおわり。
アイスプランツも葉が小さくなってきて、
花が咲くのかな。
こちらもそろそろ終わりにします。
・
野菜教室の大根が大きくなってきました。
ハッパだけで終わりかなと思っていたし、
葉大根がとてもおいしいからと、
もう食べ終わっている人もいます。
うまくいけば来週くらいから、
収穫できるかもしれません。
・
きゅうりの先は
伸をとめるし立て方もありますが、
トマトのほうに向かって、
伸ばしたままでいいです。
・
ミニトマトが少し赤くなっていて、
取っている人もいました。
・
エマさんが、
ジャガイモ全部収穫しちゃいました。
と、言っていました。
新じゃがで食べたい人は、もういいかもしれませんが、
まだ水分が多いので、
あまり日持ちがしません。
株が半分以上枯れてからでいいです。
来週末から、7月半ばまででしょうか。
いずれにしても収穫の準備を。
・
明日の土曜は、ファームにいます。
会えるかな。
・
今日の言葉
脳死は人の死?
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2008-06-19
ラベンダースティック
幼稚園の父母会で、
ラベンダースティックの講習会がありました。
・
担当の人と、電話で、コレを作ることに決めたのですが、
人に物を伝えるのは難しく、
イメージするにもまだ、
依頼があったときには、
蕾すら出ていない頃で、
花を束ねて、花のところから折って、
さかさにしてリボンで編むのよ。
といくら教えても、
そもそも相手が、ラベンダーを知らないらしいことは、
後で、想像するような有様で、
とりあえず、インターネットで、
それらしい映像を探してもらいました。
でもどうしても、
どう作っているのかわからないようでした。
・
朝、農園にお母様たちが来て、
ラベンダーの収穫。
本数が間にあって一安心。
・
今日が本番。
・
昨年の、リース作りのときは
楽しい会話が弾んでいましたが、
今回のは、編む作業。
みんなもくもくと、表情は、真剣で、
というより、しかめっ面で、
取り組んでいました。
冗談を言っても、まったく反応がなく、
アンケート用紙に、
一体何を書かれるのか
心配になるほどでした。
・
終わる頃には、笑顔が戻り、
ハーブティーを飲んで、
いい時間がすごせた。と、
聞こえたときには、ホッとしました。
・
・・・・・・・・・・
2007-06-19
ジャガイモ探り掘り
とうもろこしに、雄花が出てきて、
茎を揺らしている人がいました。
こうすると、花粉が飛んで、
受粉しやすくなります。
と、よく勉強してあるといいたいところですが、
まだ雌花のシベが出ていないんですよ。
どうしてこの作業をするのか、
よく考えるとわかるのですが、
日常生活の中でも、
よく意味を知らずにしていることって、
多いのではないかと思います。
というわけで、もし茎を揺らすのであれば
雌花のシベが出てから。
それに、この品種だと、
花粉も多いので、
振らなくても実のつきはいいと思いますよ。
・
梅雨に入ってから、
晴天が続いています。
今年は雪が降らなかったので、
雪解け水がなく、水不足になるだろうという予想が、あるので、
余計心配です。
水源地は大丈夫かな。
・
手の付け根、肩甲骨のあたりが、
(健康骨だと最近まで、思っていた。)
痛ーい。
木登りのせいかな、
それとも、40肩?50肩?
とにかく、動くたんびに、
あいたたたーと、声がでてしまう。
船田さんは大丈夫かなあ?
・
ナスの葉の調子の悪いひとが出ています。
悪い葉は、とって、風通しをよくしてやりましょう。
・
ジャガイモ、新じゃがの食べたい人は、
株の際を少し掘ると、
芋があるはずですから、
ひとつ、いただいてみましょう。
葉が3分の1から半分以上枯れた頃が
掘る目安になると思います。
・
ジャガイモの葉が、
隣の、ナスにかかるような人は、
弓などを使って、
支えてやってください。
・
・・・・・・・・・・
2006-06-19
ルバーブジュース
大根と蕪を収穫して、
ルバーブを収穫して、
今日はジュース作り。
・
ルバーブ2キログラムに2リットルの水で、煮出して、
ざるで漉し、(写真)
200グラムの砂糖を加えました。
もう少し甘くてもいいかもしれませんがすっきりとした、
ジュースができました。
繊維を漉して、捨ててしまうのがもったいないところです。
細かく切らなくていいのが楽でした。
・
コンポートに煮たルバーブ
こちらは300グラムに100グラムの砂糖でさっと煮て、
まだ形があるように仕上げます。
・
コンポートをカップにスプーン1杯入れて、
ジュースにゼラチンを溶かしたものを上に張りました。
とても涼しげなスイーツの出来上がりです。
・
実はその前に
寸胴で大量にいっぺんに煮ようとして、
失敗してしまいました。
焦がしたのです。焦げ臭さが全体に回り、没!。
10キロ・・・トホホ
・
明日晴れれば大泉に麦刈りに行く予定です。
ぜひご参加ください。
でもすみません、私は休まなければならないので、
様子をできたら教えてください。
・
今日も滑ったあとを2つ見つけてしまいました。
本当に気をつけてくださいね。
・
雨上がりの日向には何で、
ミミズが死んでいるんでしょう。
この辺のはすぐに
鳥が食べているみたいです。
・
きゅうりの立ち枯れが目立ちます。今年は無理かもしれません。
トマトやほかの作物でカバーできるといいのですが
長雨は本当に作物に被害をもたらします。
・
今日の言葉。
失敗は成功の元。