夏休み。

annietakahama2013-08-15

子供の頃に聞いていた戦争の話。
同じ話でも、この年になると、重みが違う。
想像することが出来るようになったから。


戦争時を、美化するような話も随分あった。
それもどういうことだったかも分かるようになってくる。


今も、戦っている国があって、死ぬ人が出ている。
想像してみて、一人ひとりに家族がいる。
私は、それをなにか食べながら、
テレビを見ていたりしている。

災害時、自衛隊が出動してくれて、
たくさんの人が助かっているんだけど、
そういうとき なんで、迷彩服なんだろう。


迷彩服である必要は、全然無い。
かえって、目だってくれないと。
やっぱり軍隊だからかなあ。


どうか戦争をする人でありませんように。

去年行った七沢温泉の近くまで、行って来ました。
広沢寺温泉。


ここは学生の頃、伊勢原にいたので、
空気がとてもよく似ているところです。
なんか、なつかしい。


9時ごろ家を出て、11時頃ついて、帰宅は2時30分。
なかなか楽しく遊んできました。
近くにあるハーブ園も覗いて。


帰ってから区役所に用事があったので
近くの渋谷園芸も行って、
その先にあるしゃれたレストランで、お茶して。


良い夏休みになりました。

今日の言葉
宿題終わった?





・・・・・・・・・・過去ブログ
2012-08-15
おなべの中に石を入れる


朝は、雨が降り昼間もざっとぱらついたり、おかげで、蒸し暑い。
浦和へ行って、父母と食事。
昼過ぎに、娘N(Nおばちゃん)がまだ顔を見ていないので、
孫の顔を見に、病院へ。
明日退院だそうです。

昨日の 今日の一言 のお話を知っていますか?


村の広場で、おなべに湯を沸かし、石を入れて、あじみをする。
何をするのだろうと人が集まってくる。
「ああこれには塩がたりないなあ。」
すると、塩を持っている人が、家から塩を持ってくる。
「ああもう少したまねぎがあったなら なお、おいしくなるのに。」
そういうと誰かがタマネギを持ってくる。
「ああもう少し、にんじんがあるといいのに。」
というとにんじんを持っている人がにんじんを持ってきて、おなべに入れる。
「ああ、もう少しお肉があったら、
おいしくなるのに。」
というと、誰かがお肉を持ってくる。


そうこうしていると、
おいしいスープが出来ましたとさ。めでたしめでたし。と言うお話し。


本当は、もう少し大きななべが用意されてから、石を入れたいのだけど、
私の持っているのは今はまだ、小さななべ。
石(意思)はいくらか大きいつもり。


もし皆さんが持っている能力を少しずつ提供していただければ、
なべはすぐいっぱいになって、おいしいスープが出来るでしょう。


大きななべに変えたいところだけど、あわてないで。
一つ一つおいしい料理が出来てから、
たくさん作ることにしましょう。


どこかに大きななべ(土地など)の提供はありませんか?

私が昨年仕事を引き受けた専門学校の話をしましょう。


保育専門学校は、目白駅から歩いて10分ほどの
線路沿いの住宅地の中にあります。
10月から3月の間に、30単位取らせて、
卒業させなければならない生徒 約60人。


今まで体験農園や、サークルや、私の教室で教えていた人たちのように、
何らかの園芸に興味ある人たちとは違って、
「保育を勉強しに来たのに 
なんで、園芸を学ばなければならないの?」
という人たちを相手に、
しかも、与えられた畑は、
掘れば掘るほど、レンガや瓦礫がざくざく出るし、
安っぽく作った学園ドラマもびっくりな
本当に戸惑うばかりの半年でした。


イクヨサン、ヨシコさん、カヨコさんの調理助手としての協力があって、
私にとってはじめての生徒を、卒業させることが出来ました。


翌年度の今年からは、150人に、人数が増え、
圃場の実習にも助手を入れてもらうことになり、
後輩の、アベさん、ヨネさん、熊ちゃんに、
年上のカヨコさん。
一緒に学んだ、イクヨサン、ハシ、なおみちゃん、ゆきちゃん。


この人たちが、タマネギとなり、にんじんとなり塩となり、
おいしいスープが出来つつあります。

この保育専門学校のなべは、具がたくさん入りました。
もう少し煮てみたら、いい感じのスープが出来ると思います。

はじめは、やる気の無い生徒たちも多く、加えてひどい圃場に、
私のほうが、うんざりした気持ちにもなっていて
内心(こいつら〜!とか、おまえら〜!)とかいいたい気持ちにもなったものです。


それが、待てよ、園芸を知らない人とか、知りたくも無い人に、私教えているんだ。
これってひょっとするとすごいことを、
学ばせてもらっているのではないかと、
ことによると、神様から与えられた試練?
とか、考えてみると、
すごいことが出来そうな気がしています。


石やレンガが出てくる畑に、なにこれ〜と、
文句ばかり言っていたのですが、
これもまたここから、いろんなものが出来たら、すごいんじゃない?って。



だって、バラが好きで集まってくる生徒さんばかりの先生なんて、
教えること無いじゃない。
花好きの人が花を買っていくのは当たり前のことでしょ。


今年、じゃがいもに、きゅうりがたくさん取れ、トマトもナスも取れて、
ほかの先生方が、びっくりされていました。
生徒たちが、がんばったおかげなんだけど。


私、まだまだ、教えたいことがいっぱい。
それをどう伝えたらいいのか。
もうやりたいことがいっぱいなのです。
それに協力してくれる人が集まってくれれば、もう最高です。
協力してくれる人がそれぞれに、教えたいことを、
いっぱい持ち寄ってくれれば、
すごいことが出来そうな気がしています。


実際に、塩やタマネギやにんじんの協力があってのことですが、
ここの保育専門学校の生徒たち、
こいつら〜!とか、おまえら〜!とか、思っていたのが
本当に、「私のかわいい教え子たち」となっているのです。
成長していくのが楽しみなのです。


このなべは、まだまだおいしくなりそうで、楽しみはいっぱいなんだけど、
そろそろ、もう少し大きななべを用意したいと思っています。


あわてることは無いのでしょうが、
いろいろなことのやれる時間は、
限りがあるということがうすうす分かってきたもので。
ほんの少し、選り好みをしながら、
出来ることは出来るだけ、早いうちにやりたいと思っています。


そんな中で、いただいた、趣味の園芸ビギナーズのお仕事は、
とてもいいなべでした。
すでに入っている石に、
具材すごいし、入れるタイミングもいい勉強になりました。
私はいい、たまねぎになれたでしょうか?もし、
おいしそうに見えたとしたら、それは、ほかの具材のおかげ。

20日の月曜には、
目白の保育専門学校で、9時から草取りをしています。
おいしいダシを持っている人。
すこしでもいいんですよ。
よかったらおいでください。
連絡先annietakahama@softbank.ne.jp


そしておいしく出来たら、
少しスープをお分けしましようね。

今日の言葉
教育は未来


・・・・・・・・・・過去ブログ
2011-08-15
おしゃれ


朝から、
暑いですねー。


昨日のごみを出して、
家の中がさっぱり。


昼は、ぞうすい。
いつも8月15日はすいとんだけど、
ご飯がたまっていたもので。
冷蔵庫に余った野菜をたくさん入れたら、
豪華になってしまいました。

昨日は、遅くに娘たちが帰ってきて、
今日は、一日空いているというので、
娘Nの運転練習を兼ねて、銀座へ。


洋服屋さんを何軒か巡り、
娘たちに手伝ってもらい、
一着みつくろってもらいました。
へー、銀座って、安くて、大きいのがあるんですねえ。

いつも通り過ぎるだけの、資生堂
ちょっと寄ってみたら面白い。


資生堂の試供品を、思う存分使い、
私は、マニキュア。
なんか浮いている感じだったけど、
見慣れてくるとちょっとかわいい。
娘Mの言うところによると、
「慣れてきたらどうでもよくなった。
初めてみる人は衝撃的かもね。」


妹と、父母も銀座に来ていたので、
「おもしろいから、資生堂に、おいで」
と電話するとやってきました。
母に、頬紅を塗ってあげると、
「しわにみんなはいっちゃうよ。」
と言いながらも、まんざらでもないような笑顔。


こういう笑顔は見ている方も楽しい。
父の方は所在なさげだったけど。


10月の誕生日には、
プレゼントしちゃおうかな、

帰ってから、昨日できなかった、
娘Nの誕生会。


数日前から、予約を入れて、
お店の人に、サプライズで、
名前の入った甘いものを頼んだのです。


昨日は「子供たち帰り遅いし、
御飯のあとにお店で頼んだから、
当日(14日)の、誕生ケーキなしね。」
と、夫に話しておいたはずなのに、
今日の、オーダーのときに、
ケーキのことを一言も頼まなかったので、
夫は、「頼まないでいいのか?」と。


だからあー、
おとーうさーん・・・。
この人 とっても気の付く人なんです。
ただ、空気は気がつかない。
神経質の無神経。


どうして、ここで聞くかなあ。
本人の前で・・・。
サプライズでしょうが。
もおぉう! 私の方がサプライズですよ。


でも、プレートに名前の入ったケーキの盛り合わせ。
娘Nは喜んでくれて、写メとってました。
しっかりサプライズしてくれて、良くできた子です。

マニキュアなんて何年振りだろう。
似合っているとは思えないけど、
爪の間に、泥が入り込んで、
すぐに、傷だらけになるだろうけど、
もうちょっと、楽しみたいなあ。


母が、ほお紅をつけて、
嬉しそうにしていたように、
私も指先を見て、ちょっとにっこりするのでした。

今日の言葉
散歩の魅力 素敵な出会い  ちいさんぽ


・・・・・・・・・・過去ブログ
2010-08-15
おぼんやすみ


この暑さはナンだろう。
きったばかりの
ブルーベリーがとっても心配。
どうか枯れないでおくれ。


人間もへたばる。
練馬37.1度だったそうです。
危ない暑さです。


残念か、幸いにしてか、
今日は、浦和に行って、
練馬体験できませんでした。
母と、弟たちと、子供たちは、アリエッティーを、
見に行っていて、
父と、夫と、私は、
家で、ゴロリとしたら、そのまま、ねてしまい、
ワーっというテレビからの歓声で、
ちょっとは目が覚めるのですが、
延岡と仙台の試合を、夢うつつの中で、
最後まで、見てしまいました。
一緒にいったほうがいいかなと思ったのですが、
映画館で、ずっと寝ていたかもしれなかったから、
よかったのかな。


寝っぱなしの嫁って・・・。

今日の言葉
水分は十分に取りましょう。


・・・・・・・・・・過去ブログ
2009-08-15
トマト


まだ取れるけど、
この暑いのに、ブルーベリー摘みはきつ過ぎる。
朝のうちにお客さま用500グラム収穫。

播き損なったにんじん畑にちょっと遅いけど、タネ播き。
雨がうまく降ってくれれば発芽するけど、
晴天続きだと、収穫にはいたらないかもしれません。

りんごが落ち始め厨房へ。
これは、キムチなどに使うそうです。

ゴーヤの収穫。


一緒に植えた、
糸瓜に、雌花の蕾が見えてきました。
ナーベラ、どんな味がするのか、楽しみです。

友人が、トマトで、
オリーブオイルや、にんにくを入れて、
なべいっぱいの、トマトソースを作ってくれました。


ひとつ 大きい瓶詰めして、長期保存用に。
小分けして、冷蔵庫に。
しばらくおいしい、
イタリアンが楽しめます。

今日はスイトンだから、
明日イカがあるから、
魚介類のパスタにしようかな。
エビもほしいですね。


トマト味のスイトンもおいしそうだけど、
今日のスイトンにはちょっと似会わないかな。

農園にも沢山トマトがなったままになっている人もいて、
本当にもったいない。
この暑い時期、農園に来るのは大変でしょうが、
こういうおいしいトマトソースも作れるのですよ。
自然の恵み、感じてほしいものです。

今日の言葉
トマトが赤くなると医者は、青くなる


・・・・・・・・・・過去ブログ
2008-08-15
まだ取れるブルーベリー


ブルーベリーのお客様は、
一応8日までといってあるので、
たまたまおみえになった方が訪れる程度。
並ぶこともありません。


まだもう少し収穫が出来そうですが、
対応できないこともあるので、
コレくらいの人数だと助かります。
午前中で終わりにしたいのですが、
お食事が終わって、みえる方も。


暑いからちょっとつらい。
お客様もつらくないのかな?


明日も少し取れるかと思います。
たくさんは無理ですけど
開園したいと思っています。

ルバーブを説明しなくても
買っていかれる方の多くなったこと。
ちょっとうれしい。

ギンナンの実が落ちだしました。
まだ青いから食べられないけれど、
あと1ヶ月もしたら、落ち始めるのかー。
そして12月まで続く・・・。
と、この暑さが長くないことを感じました。
秋はそこまで来ているのです。


トンボの数もだいぶ増えました。


でも
きょうもいちにちあつかったー。 


・・・・・・・・・・
2007-08-15
体温より暑い


暑い中皆さんは、いかがお過ごしでしょうか。
練馬37.9度というのは本当だったのでしょうか。


人間もですが、キャベツ苗など、
作物はどうなっているのか、
とっても畑が気になります。

明日、息子が、学校のチャレンジ企画で採用になり、旅に出ます。
初めての場所で、緊張しているのがひしひしと伝わってきて、
ちょっとばかり、かわいそうになっているのは、
親ばかでしょうか。


1ヶ月したら元気な顔が又見られるのを楽しみに、
明日は、気持ちよく見送りたいです。

畑には、大きな木があります。
木陰のありがたさ。
植物を大事にしたいです。


この暑さの中、
元気でいてくれるのは
とても頼もしい限りです。


又明日も暑そうです。
気をつけましょう。


・・・・・・・・・・
2006-08-15
今日はスイトン
 

意味があるかどうかはともかく、
スイトンを食べます。

冷蔵庫の中に、ずーっとはいりっぱなしだった、三浦大根。
なんと健在でした。
半年以上持つなんて!。
それより、半年も冷蔵庫に、
放ってあるほうが、驚きかも。

冷凍してあった春のほうれん草も、入れました。
冷蔵庫に入っている残りもので、
作ったのですが、豪華な物に
なってしまいました。

考えてみたら、この時期に、
冬大根が食べられて、
野菜のとても高い時期に、
ほうれん草なんて、
贅沢なことかもしれません。
まるでハレの日のご馳走?

スイトンをこの日に食べる意味を知るなんて、
子供たちには、およそ無理かもしれません。
私自身、おなかがすくことはあっても、
飢えることはわかりません。

それでも、いくらかでも、
意味を見出せたらいいかなと思います。
きっとこんなスイトンじゃなかっただろうと、
想像するだけでも。

今日の言葉
平和