芽が出てふくらんで。

annietakahama2013-10-11

ぶどう園は、9日に行った、勝沼菱山 ぶどうばたけ。
手入れはきっと大変でしょうが、こんな棚が出来たらいいなあ。

2週間ぶりのファームです。
ボランティアの方々が、きれいにしていただいているので、安心です。


朝から、銀杏の皮むきです。
コンテナ2杯。
私のいない間にも、むいていただいたとか。
機械で剥いている間にもどんどん落ちてきます。
今年は豊作かな。
久しぶりです。手袋が穴が開いていて、
銀杏を、洗っている間、
べチョべチョになってしまいました。
銀杏は、うどん屋さんでも、好評だそうです。

明日の朝、日本テレビで、ファームが映るそうです。
数日前と今日、取材が来ていました。

ブルーベリー園に、イオウ撒き。
やっと半分終わりました。


撒いたところがいくらか、
黄色味がなくなった気がするのは気のせいかしら。
紅葉に向けての色の変化かなあ。


この子達、どうも根の様子が悪いらしい。
がんばっておくれ。

保育専門学校で使う来年花壇用の、種を播きました。
発芽が楽しみです。
園芸は、これが一番面白いんだな。


覆土をしないと、発芽しない種もあるけど、
私は、しばらくかけない。
種の動くところを見たいのです。


水を吸って、膨らんでくる。
白い根らしいものが出てくる。
これくらいのとき、発芽を確認してから、覆土。乾燥防止のため。
たーのしいったらありゃしない。

今日の言葉
横文字のお店、きっといい名前なんだろうけど、覚えられない。





・・・・・・・・・・過去ブログ
2012-10-11
秋なんです


自宅での教室は、今日は、栗の渋皮にです。
煮ている間に、小さめの栗も剥きます。
これは夕食の栗ご飯用。


手も動かすし、口も動かす。
あーでもない こーでもない話が飛ぶのは、いい時間です。


25日は、前回好評で、出られなかった人用に、
ハーブを使った教室にします。(もともとここはハーブ教室です)
この時期しか出来ないこと、大事にしたいです。
ローゼルも、使いましょう。
どうか、アブラムシがきませんように。


いらっしゃれる方は、どうぞ。10時からです。


夕方友人のところに行くと
なすがまだなっている。
ピーマンと、モロヘイヤは、そろそろ、片付けに向けて、
処分していかないと。


マアサのところから、お米が届いた。
もうそんな季節かあ。
アチャ、授業の準備、やっていないじゃない。
助手の手配どうなってたっけ。


こうして、バタバタしている間に、
暮れになってしまうのでありました。


久しぶりに家にいたので、いくらかでも、家のことが出来る。
娘Mが家にいたので、一緒に食べてばかりいた。

今日の言葉
まずは相談


・・・・・・・・・・過去ブログ
2011-10-11
青い種


広尾の学校には、
段々畑のほかに、第2農場があります。
グリーンサムというサークルの、
活動するところです。


ランタナの大きくてすばらしい、
アーチがあったのですが、
この間の台風のせいでしょうか、
大きく傾いていたので、仕立て直しをすることにしました。


第2農場はお花でいっぱいにしたいのだけど、
きんもくせいに囲まれ、
ちょっと、日当たりが悪い。


来週あたり日陰に強い、
クリスマスローズを植えようかと思います。


段々畑に、ほうれん草の種をまきました。
石灰の代わりに暖炉の灰。
化成肥料をまいてから。


ほうれん草の種が青い薬にまみれていて、
こういう薬まみれでない種はほしくないという学生さん。


薬を使う利点を話す私。
私も抵抗があったはずなのに、
そういうのしか手に入らなくなっていることに、
そういえば疑問に思わなくなってきている。


あれだけ農薬にこだわってきたのに、原発事故の後、
なんかどうでもよくなってしまったのは確か。


なるたけちゃんとしたもの作りましょ。
種苗会社の人、
なるたけ薬使わないでください。
発芽率はどれくらい違ってくるのでしょうか?
薬をまぶしていない種を、
求める人はいないのでしょうか?

大根の間引きをしました。
虫もつかず、大きくなってきています。


クリスマス会に使えるかな?
でも大根どういう風にクリスマス。

今日の言葉
じゃあいつやるの?今しかないでしょう。


・・・・・・・・・・過去ブログ
2010-10-11
ツリーハウス


息子の作っているツリーハウスに行ってきました。
あちらこちらに、苦労のあとが見られて、
大人が4人入ってもびくともしないものです。
素人が釘一本一本
よくがんばったなーと思います。みためはともかく。

週末ごとに、友達が集い、
手出しをして帰っていくのも楽しいでしょう。
時には帰りに温泉もありだとか。
木を提供してくださった方にも、感謝です。
大きな大王松です。葉が3枚というのもはじめて知りました。


まず、はしごを上っていく息子、の悲鳴があがる。
何ブリかが出たのかと思ったら、へび。
ぽんと下に投げると、小さな、かわいい蛇。
でも蛇は蛇。ちょっと怖かった。
それからアマガエルもすんでいた。


夏は、蝉がここのお部屋まで上ってきて、
中で、羽化して、一生を終えていたのがいっぱいいたとか。

週に一度の建築は、そのつどお客様がお見えのようです。
自然の中で暮らすって大変なのね。
バーベキューもしてもらって、
楽しいお休みとなりました。

今日の言葉
羽生の宿


・・・・・・・・・・過去ブログ
2009-10-11
秋の夜長


朝から友人の畑のお手伝い。
邪魔をしているんだか、
なんだかわからないんだけど。


農協のふれあいの里まで行って、
資材を買ったり、種を買ったり、
ご贈答用の、大きな胡蝶蘭にため息をつきながら。


自転車屋さんが桜台にあったから、
5月まで毎週こちらの方まで来ていたのです。
だいぶ久しぶりにこの町まできました。

菜の花の種を播いたり、
絹さやを播いたり、
種まきのシーズンは、
いろいろなものを育てたくなります。


でも、その先の手入れや、収穫期。
調子に乗ると大変なことになりそうです。


今まであったイチゴを、
マルチを敷いて整理をして、
台風にふられてしまった
大根を手入れをしてやり、
労働の後、新米の炊き立てをご馳走になって、
おうちでつくった、けんちん汁がついたひにゃーあなた、
秋の一日、充実した日になりました。

最後の栗をいただいて、
うちに帰る頃には、
あたりは、真っ暗でした。

くたびれて、テレビをポーっとみるには、
栗剥きは最高です。


原稿書きはまた明日・・・。

今日の言葉
おいしいものはおいしいうちに


・・・・・・・・・・過去ブログ
2008-10-11
ぶよぶよとほほ


昨日の虫さされはブヨだったかもしれません。
今日もさされて、顔がちょっと悲惨です。


ブヨだとすると、完治するのに時間がかかりそうです。
顔中で数えられるだけで7箇所。


今日はタオルで、
目だけ出していたのに
それでもこんなで。


露出部分をなるべく押さえてください。
畑は大丈夫だと思いますが、
草刈など、草むらなどは
気をつけてください。

朝のうちは雨だったので、
ハウスの中の草取り。
雨が上がってきて、バラの下の草取り。


小松菜の種も播きました。
にんにくの芽が
もう出始めていました。

木酢の効果は、殺虫には効き目が無いと言うのは、
私も感じるところです。
が、予防には、かなり期待できるのではないかと思います。
オオクボサンの畑がいい成績です。


農薬信仰するより、
手間を惜しまない、
農民の、一歩先行く
体験農園を目指したいですね。


・・・・・・・・・・
2007-10-11
パンケーキの作り方


久しぶりにパンケーキを焼きました。
育ち盛りの高校生は振り向けばおなかを減れしており、
その食欲は、見ていて気持ちよくもあり、恐ろしくもありです。


この子のそばにいると、
つられて、食べてしまいます。


簡単なのに、なかなか作ってやれませんが、


本当に簡単なので、作り方を。

ハカリに、
ボールの中に、ざるを重ねて、のせます。


その中に、
小麦粉    100g
ベーキングパウダー5g
砂糖      30g
           入れて、こします。


ざるをはずしたボールの、小麦粉に
くぼみを作り、

牛乳    70g
卵      1個
溶かしバター20g 
         入れます。
         私は、バターを溶かすのが面倒なので、
         サラダ油にしています。


何で、液体が?でなく、gかというと、
はかりに載せっぱなしだからです。


卵も、ほぐしたほうがいいのですが、
これも、面倒ですし、混ぜるのに、練っても、
そこそこ、おいしく出来ますので気にしません。


後は焼くだけ。両面焼くのが面倒なときは、
ふたをして、弱火で蒸し焼きにします。

バニラエッセンスを入れてもいいのですが、
面倒なので省略。
面倒がってばかりの、
パンケーキですが、簡単でしょ。

でも今日のは、先日煮て置いた、
りんご甘煮も入れました。

娘はさらにアイスクリームをたっぷり乗せていました。


高校生恐るべし。

写真は、夏の間かれていた、
アーティチョークから、新芽が出てきたところ。
来年は、大きな株になってくれるかな。


・・・・・・・・・・
2006-10-11
がんばれピーマン


ピーマンがもったいなくて処分できなかった人。
本当はちょっと困るんですが、
私もどれくらいまでもつのか
試してもらいたいのもあるのです。
今これくらい。


根元に、ほうれん草の芽も出ています。
ピーマンは、
まだまだ収穫できそうですよね。
来年はやはり処分の時期を、
考えないといけないかもしれません。


何か、収穫物が減るかもしれませんけど、
その分、ピーマンが長く楽しめます。


しし唐、ピーマンの葉のてんぷらと、
佃煮は好評でした。


にんじんの葉の佃煮もそこそこいただけます。
大量に作らないのがコツかも。

茨城の山いいなー。

筑波山の,ユースホステルの、お母さんの、
ご飯の盛りがとてもよく世話好きの方だったと、
息子が言っていたいました。


彼は自転車で、日本一周したのですが、
私も自転車旅行を、考えているところです。
どなたかご一緒しませんか?


今日の言葉
いい日旅立ち


[コメントを書く]
サツマです
『台風一過の翌日、茨城の家近くのキンモクセイ
二度目の花を咲かせていました。
台風でキンモクセイの花が散ると嘆いていた、
さいたまの友人の所も咲いていることを願いました。』