雨・ちょっと飽きてきた

annietakahama2014-06-28

ホウセンカは、ピンクと白。やさしい色です。
でも保育専門学校では、赤にして、
爪に色をつけることを、教えたかったな。

今日は東久留米の保育園。
園庭屋上で、過ごす。途中あっちこっちに、
苗を植えに行くのだけど、雨。
ビチョビチョになってしまいました。


園庭の、レッドカーラントはすっかり引っこ抜かれていました。
子供が中心。
なんとか少しずつでも、緑化できるといいんだけど。


ふるーいマメだからと、鉢にいっぱいまいた種がいーっぱい発芽。
マメの寿命って、結構長いのねえ。
せっかっくだから。ポット上げ。
これも壁面緑化、緑のカーテンに使いたい。


家に帰ると、息子たちがいて、にぎやかに。
疲れも吹っ飛ぶといいたいところだけど、
宿題がたまっていて、頭が痛い。

今日の言葉
これはこれはご丁寧に。    絵本 おかえし より


・・・・・・・・・・過去ブログ
2013-06-28
ファームで、ハーブ


家のアイスプランツは、蕾を持ち始めました。
これ、種でも案外簡単に増やせます。

ファームでは
ラベンダースティックの講習会がありました。
いい時間が持てました。


うちの教室と、ファームの教室とでは
何が違うかというと、ロケーション。
こんな、素敵な場所で、講習が出来るというのはすばらしい。
あこがれ・・・かな。


うちの教室のいいところは、小回りが利くこと。
思いついたことがすぐできる、
生活に根付いたところかな。
所帯じみているといったほうがいいかも知れない。
どちらもそれぞれなので、
いいところを、選択してもらえるといいです。

野菜教室では、ネギの定植が始まっています。
今年初めて、蛇を見ました。
まだまだ自然豊かなところです。

夕方からは千石の会社で、月末のミーティング。
会長復帰祝いもかねて。
10日いなかっただけです。

今日の言葉
で、アベノミクスって何? 三本のやって何?折れないってこと?


・・・・・・・・・・過去ブログ
2012-06-28
暑くもなく寒くもなく


朝から芋ほり。
今年は肌荒れの芋が多い。
不作の年かな。
それでも
暑くもなく寒くもなく、
土の状態もよく、
ほんとに、今日は、芋ほり日和。


明日はあちこちいたいと思うよ。

なんてことない日常が過ぎていく。先ほど
まっちゃんが
天に召されたと、連絡を受けました。
彼女のためにお祈りして下さい。

今日の言葉
心安らかにいられますように。


・・・・・・・・・・過去ブログ
2011-06-28
熱いよぉ


広尾の段々畑。
朝のうちの草むしりの頃はよかったけど、
段々畑はだんだん暑くなる。
ラベンダーが満開。
薄紫の、花がいっぺんに咲いて、それはそれは綺麗です。


2株分ほど収穫。
ポプリにするかな。
とりあえず干しておきましょう。


日陰で、ラベンダースティック2本作る。
終わる頃、昼休みで、学生さんたちが集まってくる。
きゅうりの収穫、ナスに、トマト少量。
オクラ2本。
暑すぎて、学生、危険。
日陰に避難。


にんじんが何者かに、食われて、
瀕死の状態。
今年もダメかなあ。


もう一度播いてみようかな。

30日に、近くの保育園生が
ジャガイモ堀に来るそうです。


あんまり大きくは無いだろうけど、
楽しんでもらえるかな?

帰りは恵比寿駅まで歩いてみた。
何もよりによってこんな日に。
1キロ弱のこの道は、素敵なお店がいっぱい。
でも暑い。汗だらだら。
首にタオル巻いて、この町で、似合うだろうか。
誰も、気にしないだろうという
勝手なおばさんの思い込みで、
首にタオルを巻き、(やっぱりもう少しかわいいのが良かった。)
アスファルトの照り返しをもろに感じながら、
駅に着いたのでした。

今日の言葉
オクラってこういう風に生えているんだ。  学生さん


・・・・・・・・・・過去ブログ
2010-06-28
ブルーベリー夏の剪定。


蒸し暑さに、お日様が出てきたもんだから、
ニンゲンモドキが解けていく気持ちがわかるようでした。

大根約100キロの収穫。
午前中に終わるかと思ったら、終わらず、
午後には、ジャガイモの収穫も加わり
お手伝いいただいた方もバテバテでした。


大根は、実りきっているので、
ちょっとの刺激で折れてしまうので、
スコップを使ってそーっとほりました。
早く収穫を終わらせねば。

ブルーベリーの実が色付き始めました。
ファームではティフブルーという品種が、主な品種です。


1本だけ、チャンドラーという品種がありますが
これは2週間くらい前から色付きはじめていて、
鳥がいくつか食べ、
鳥には、おいしくなかったらしく
ちょっとはなれたところに、
かじった痕がある実が落ちていました。
人間には、おいしいのにね。
味も、ティフブルーよりいいと思います。

この時期ブルーべりは、長く伸びてきます。
実のついているところはこれから収穫になるので、切りませんが、
ついていない枝は、低い位置で、剪定します。

選定したところの下から新芽が伸びてきます。
これから伸びてきた枝の先端付近に、
花芽ができてくるので、
夏の剪定は、これから、随時、行い、
実の終わった枝も、整理して、
だいたい8月いっぱいで終わらせるようにします。


早いものだと、8月の終わりごろには、
花芽分化が始まっています。
冬の剪定よりもこの時期の剪定のほうが重要かもしれません。


背を低くしたいときは、
新芽がでてくるの高さも考えて、
思い切って、剪定するのは、この時期です。


背を低くする剪定を、冬にやると、せっかくついた花芽を、
全部、切ってしまうことになるのです。


今頃切った枝からは、新芽が伸び、
それも背が高く伸びすぎるようでしたら、
8月中までなら、
もう一度剪定したほうがいいと思います。

雷が鳴ったかと思っていたら、いきなりの本降り。
少しだけど、ジャガイモほれてよかった。


この季節天気しだいで
予定通りにことが運びません。


それでも作物は育っているのです。みんなー来てくださーい。

ナスがお化けになっているのは、あなたのことですよ。

今日の言葉
とうもろこしが直立不動しているねぇ。
こういうのを、うちのほうでは無風っていうね。  ツボカワ翁。
                        うちのほうでもそういう。


・・・・・・・・・・過去ブログ
2009-06-28
雨でも作物は育つ


お日様が出ていなくて、農園日和。
みんな来ているかなと思いながら
たまった家事の片付け。

家の周りに、ぶどうを這わせたら、
ジャングルというよりお化け屋敷。


枝の整理をしようかと、思っていたら、
外から「ぶどうがなってるー」「スゴーイ。」
という会話が聞こえてきて、
出るに出られず。


午後から雨。
午後から農園に来るつもりの人も多いかと思うけど
大丈夫だったかな。


夕方、息子の家(秘密基地)まで荷物を届けに。
先週についで、今週も。
「親って何だろうね」
と夫に問うと、
ひとこと
「ぱしり。」


プチ家出に寂しい気持ちになるかと思ったけど、
そうでもなくって、
むしろ、本家出のときはせいせいするかも。

写真は、
雨の東京タワー。
帰りの道で。


おかげで、ドライブができたけど、
休んだ気がしないまま一週間が始まる。


息子は水曜にかえって来るそうで。
うれしいやら、悲しいやら。


・・・・・・・・・・過去ブログ
2008-06-28
運動会


娘の運動会のグラウンドが
さいたま新都心にあるので、いってきました。


お台場を思わせるような、駅前のとおりを抜けると、
持ってきた地図が役に立たず、
私はどこにいるのでしょうといった感じで。
開発が急激に進んでいるようです。


高校の運動会を親が見に行くなんて、
子供にとっては、
嫌がらせにしか感じないかも知れません。
かえってきてから、興奮した様子で、
今日の出来事を、話す娘に、
分かち合う者がいてもいいのではないかと
思いました。
でも、級友だけでも充分かも。


たぶん子育て最後の運動会になるのでしょうか。
一つ一つ手が離れてゆきます。

アーティチョークの花が咲きました。
かなり大きくて見事です。


めずらしいでしょう?
と思っていたら、ニュースなどの、
テレビの後ろに飾られている花に、
たくさん使われていました。


今が盛りです。みんな見に来てね。


・・・・・・・・・・
2007-06-28
どうぐはどうつかう?


練馬33度だったとか。


今日はほかの農場で、
芋ほりのお手伝い。
いろいろな農作業の道具はあるもので、
途中までスコップでやっていたのですが、
鍬の歯が長くすきすきになっているようなのが、
すこぶる作業が早かった。
鍬や、鎌だけでなく、
いろいろな道具の名前と使い方もわかるようになりたいです。


そういえば大叔父の名前は
鍬太郎だったっけ・・・。

野菜のリサイクルボックスを設けるのも、
いいのではないかと思うけど。
どうでしょう。


いらない野菜があれば入れておいて、
園内で、ほしい人があったら、もっていく・・・。
1日たったら処分。
そこまですることはないかな。


何かいいアイデアがあれば、お知らせください。


写真は、ウイキョウの花。


・・・・・・・・・・
2006-06-28
ナス料理


ナス味噌を作るのに、
あらかじめ切ったナスに
少量の油をかけ電子レンジで加熱してから、
できている味噌にあわせると
油を吸いすぎないでいいです
と教えていただきました。

ちゃんと火が通って、
ちょうどよく味噌にからみました。
ほかの炒め物にも応用が利きそうです。

カレーになすというのを農場で教わり作りました。
これはおいしいです。

ミートソースにもナス。
シチューにもナス。

たくさんあってたくさん使いたいときは
ナスのちょいと揚げ。


小さければ包丁で爆発防止に3,4本の筋をつけて、
大きければ輪切りにして、
揚げます。
めんつゆかしょうゆをかけて、
鰹節をかければ出来上がり。

ピーマンのちょいと揚げ、
しし唐のちょいと揚げもお勧め。
しし唐も爆発するので、
穴を開けてから揚げてください。

ナスは適当な使いやすい大きさに切って、
生のまま冷凍ができます。
カレーや煮込むものには、
特にお勧めです。

お勧めのいいお料理があったら
教えてください。

今日の言葉
ナスばなる。ボーナス出て来い。