思い出

千石の事務所にいます。
父がいつも水浸しになるまで、水をやっていた、モンステラがあります。
やっと、懐かしく見る事ができるようになりました。
もんすてらだけでなく、
どこへ行っても、思い出がきつすぎて、苦しかったこともあり、
これが続くのは、かなりきついなあと思いながら
すごしていましたが、
ふと気がついたら、
だいぶ気持ちが落ち着いていることに気がつきました。
やっと、私の心の中に、居場所が決まり、落ち着いたかな。
彼岸の人になってしまったのねえ。

明日は自宅でみそ作りがあります。
豆を水につけて、用意はいいかな。
仕込みの始まり楽しみです。

今日の言葉
元気





・・・・・過去ブログ
2014-01-28
動物とともに


白い点々がヤギ。

保育園では、南畑牧場ではヤギ糞の運び出しと、
ポニーの畑ではポニーの糞の運び出し。
こりゃなかなかのもんです。

くさいのはまあいいとして、腕の痛いこと。
くたびれ果ててしまいました。

今日の言葉
朝起きられないんだ  息子    
早く寝ると起きられると思うよ・・・偉そうにいえない母


・・・・・・・・・・過去ブログ
2013-01-28
急遽変更


ルッコラの貝割れ。
スプラウトといったほうがおしゃれかな。
そろそろ食べごろです。

朝、練馬は大雪で、
今日の授業内容 急遽、変えるのでした。


エンジンのかかるのが遅い、朝、テキストを、探し出し、
あわてることあわてること。
まるでやるつもりでいなかったのですから。


学校についてから、コピー。
人数分は無理。とりあえず10部。
班ごとに実習。
ユキちゃーん助けてオクレー。


で、何をやったかというと、
構内にあるシュロを使って、バッタ作り。


若いってすごい。
これ年配の人だと、理解するのに、とても時間がかかる。
いつもの私のかわいい教え子とは思えない速さで、
しかも、かわいらしく、いくつも、仕上げていく。


経験がものをいうときもあるし、
理解力の速さが、もてはやされるときもある。
老いも若きもそれぞれに、すばらしいものを持っています。


ほかの先生方からも、「生徒たちがすごいものを作っていましたねえ。」と、絶賛。
年を取ってからだと習得するのに時間がかかって、しかも忘れやすい。
こんなことだけど、じっくり、身に着けてしまうと、若い人は忘れにくい。
いつだって、学べるんだけど、いい時期に、学べると、効率が違う。
そういうことに早く気がついてほしいんだけどなあ。
あと、1回の授業を残すのみとなってしまいました。

あわてた授業ですが、とてもいい授業でした。
雪が降っても大丈夫。
先生は、いっぱい引き出しを持っているのだよ。


でも雪は午後の授業にはすっかり解けて、日が差していたね。
畑の仕事が出来たのにい。
たくさん出来たばったを並べて、記念撮影をしている子もいました。
バタバタしていて、私は撮りそこなってしまいました。

今日の言葉
引き出しは空っぽ


・・・・・・・・・・過去ブログ
2012-01-28
ハンコ作り


ピースランドへ、行ってきました。
今日は、生徒です。
絵本は、五味太郎さんのさんぽのしるし。
ハンコつくりにあわせての選択でしょう。
次に何が起こるか、はらはらするような、
楽しい絵本でした。


はんこつくりは、
思ったより簡単でその割りに、
とても感じのよい判子ができました。
つい一生懸命になって、
口数の少ない、
静かな、大人の手遊び時間となりました。
こういう時間って、今までになかった時間。いいなあ。

NHKの深夜放送。見たかった。
ここのところの早寝の習慣から断念。
でも少しくらいいいかー。と思ったけど、
地デジにして、アンテナいじってから、
NHKと、フジテレビは、
写りがいいときと悪いときがあって、
カーネーション」も見られないんだった。
娘の部屋で見るかーとも思ったけど、
そこまでして夜更かししていいのは、お正月だけ。
明日もピースランドいくし。
男はつらいよ」のDVD、25作目を、
みんなで見て、途中で、
夜も遅いし、
この辺で、今日は、お開きにするのでありました。


こういう写りの悪いときに、
受信料はどうなるんだろうか。

今日の言葉
私には、「これでいい」というゴールはありません。
一歩でも1mmでも上昇しながら、
生き生きとこの世を去っていきたいのです。
                 堀文子


・・・・・・・・・・過去ブログ
2011-01-28
葱坊主


いつもなら霜柱が解けて、どろどろになる日中も、
ここのところの乾燥で、土ぼこりがたつ様。
辰野さんがせっかく敷いてくれた、敷物も、
まだ威力を発揮できません。


畑をまたぐ道路が汚れないですみます。
一雨ほしい方もいらっしゃるでしょうが
肥料撒き、移植剪定。畑に入れなくなるのは、困りものです。
特に、雪は、仕事が終わってからにしてほしい。
解けるまで数日は、畑に入れなくなるから。

更衣室に畳が入りました。
けど、半分物置です。
イベント用品はいりました。

ねぎの片付けです。
もうあまり大きいのがなくなってきました。
あとは、邪魔にならないところなので、もう少し畑に、置いておきます。


この時期はあまり育たないのと、ある程度育ったものには、
春になると葱坊主ができてしまいます。この葱坊主、
最近、店頭に並ぶのを、みかけるようになりました。
品種があるのかもしれませんが、
これ、案外おいしいです。


葱坊主ができちゃったら、試してみて。

体験農園跡地は、ブルーベリーが入ります。
新しい品種も来るそうです。

今日の言葉
他人は変えられない。自分は変えられる。
自分が変われば未来が変わる。


・・・・・・・・・・過去ブログ
2010-01-28
そこがミソ


久しぶりの雨を期待したのですが、
ほんのちょっぴり ぱらついただけで、
お日様まで出てきていました。


そして、暖かかったこと。
寒仕込みの味噌を作ったのですが、
とても暖かな陽気、調子が狂います。


数年サボっていたミソつくり。
うまくできるかな。


大豆は、北海道積丹に住む、友人に頼んで、
送ってもらっています。
講習では、
煮豆がとてもおいしかったので、
味噌にしないで、
そのままお持ちかえりにも、しました。

枝豆が上手にできるようになったら、
こういう大豆も作れるようになるといいですね。
国産大豆の自給率は小麦粉並みに低いのです。

おいしく煮て煮豆、いらしていた方が、
これ、アイスクリームと一緒にしてもいいかも。と。
いけそうな気がする。
そんなに変じゃないと思う。

生徒さんが、
今日はチャイのグラムマサラを
持ってきていただき、
インド風のティタイム。
おいしゅうございました。

今日の言葉
夜中にお菓子を作りたくなることがあるのです


・・・・・・・・・・過去ブログ
2009-01-28
魔女修行滞る。


池袋のサンシャインで
ある花の展覧会は、
今週末だそうです。


時間のある方はぜひ行かれるといいと思います。
見事です。

西の魔女が死んだを読んで以来
私も、魔女の修行を 
と思いがんばっているのですが、
息子に、その後、ステップアップしていないことを
指摘されてしまいました。
部屋を片付けられていないと。


でも朝は、本当に、早く起きるようになったんですよ。
夫にインスタントコーヒー入れてるし・・・。
でも、やはり、夜、遅く家族がそろうと、
少しずつ、寝るのが遅くなって、
修行がおろそかになっています。
次のステップ、片付けが出来る様にならないと、
魔女には、なれない。
がんばらないと。

成人検診の結果が出て、
ちょっと引っかかるところがあり、
あれあれ、食生活も改善して、
体重もかなりよくなったのに、
なんでえぇ?と、
ちょっと落ち込んでいたのですが、
昔のあのままの生活をしていたら、
こんな値ではすまなかっただろうということに、
気がつき、
さらに、
気を使わなければいけないのだと、
反省したしだいです。

やはり早く寝ること、大事です。


・・・・・・・・・・過去ブログ
2008-01-28
ブラックベリーの剪定。


写真は、今日の畑の様子です。
よく間に合いました。
綺麗に片付いています。


今日は清水さんが、畑の整理をしていました。
片付けの終わっていない方は2件だけでした。


それを取り除いて、
腐葉土を入れててくださいました。

ブラックベリーの剪定を
終わらせてしまいました。


ボスは、2月下旬に剪定をを予定していたらしく、
早すぎだそうです。すみませんでした。


花芽は結構残っているから
たぶん大丈夫だと思いますが、
昨年より強めの剪定をしたので、
強いシュートがでて、
こういう枝には、あまり花が付かないと思います。
収量が少ないかもしれません。


細い枝のところには、
花芽がたくさん付くのですが、
弱くて、結局実がなっても、
力尽きるように、腐ってしますのです。


冷涼なところなら、大丈夫なのかもしれませんが、
このあたりだと、
一番花についた実だけを収穫したほうがいいようです。
2度目は、あまりよろしくない。

それと茂りすぎて、
ご近所迷惑なので、
だいぶ思い切ってきりました。

ブラックベリーの剪定は、
つるバラと同じです。
あまり強い剪定はしないで、
横に枝を伸ばします。
たてにすると、花芽が少ないです。

ポピーと、ルピナスの、定植をしました。

大根と葱の収穫をしました。
キャベツは今日は少なかったです。


・・・・・・・・・・
2007-01-28
ブルーベリー剪定


昨日急ピッチで作業をしてしまい、
今日の講習に来ていただいた方の
やることが少なくなってしまいました。
収穫するものもなく、講習会に来ていただいているので、
どうかなーとも思ったのですが、
元肥の様子を見て、きいておいてよかった。
といっていただき、
講習をして良かったなあと、思いました。

講習の後、麦踏と、ブルーベリーの剪定の仕方を、
体験していただきました。


ブルーベリーは時間のたつのを忘れるほど、
熱心に、剪定されていました。
花の咲くころ、実のなるころ、
ぜひ見に来てください。


まだ剪定は続きます。
講習はありませんが、
勉強したい方は、どうぞいらしてください。

午後は、
昨日の続きの、地口絵行灯作り。
初午は、2月5日ですが、
宵宮にいらっしゃれるかたは、
2月4日 4時ごろ、
体験農園にいらしてください。

今日の言葉
でこぼこの土の上を歩くのは思った以上に、疲れる。
イヤー腰に来る。               体験農園の人の言葉


・・・・・・・・・・
2006-01-28
どろどろの畑


 来る日も来る日も大根掘りですが
冬の大根は収穫期が長いのが良いですね。

片づけがちょっとまにあわなそうな方には
お電話差し上げました。


ボスより。今年はなるべく早く肥料を入れて
土を落ち着かせたいとの事でした。


講習会の日を昨日黒板に書いておいたら、
ボスが消していたので、どうするのかな。


こられる人にだけ、
何か仕事があるのかも。
かもでなくて、
この日までくらいに、
畑の整備が終わるようにしたいので、
沢山やることがあるので、
私としてはぜひ、いらしてほしいです。

リンゴの剪定が始まりました。
芽が動き始める前までにやらないと、
傷口がふさがりにくいことがあります。


以前ブドウを3月に入ってから
剪定をしたら、
キズ口から樹液が出たままで、
新芽が吹きだしてからも、出ていました。
樹勢が落ちたようで
しばらく葉の伸びが悪かったです。

リンゴはもともと上に、枝が伸びますが
横にすると、ホルモンの関係か、
たくさん花をつけます。


上に育てると実を取るのにも不便なので、
横に仕立てて、
背を低くします。
リンゴの剪定、勉強も出来ます。
お手伝いできる方いらっしゃいましたら、
よろしくお願いします。

写真はどろどろの1輪車。
長靴もこんな感じで、
公道を行ったり来たりするので、
畑の周りは住宅街なのに、泥だらけ。
ごめんなさい掃除しときます。