春準備

ファームの日です。
小さい耕運機を出して、ハウスの中を耕す。
鶏糞と、バーク堆肥を入れました。
ちょっと食べられる、レタスの仲間などを
植えるといいかも。
ハウスがあるといろんなことに便利です。


イチゴのハウスは、花盛り。
おねい様方は、花粉付けが忙しい。


露地のイチゴもたくさん出ているので、
苗が少しいただけるかしら?とも思ったのですが、
温かくなったら、虫だらけになりそうなので止めました。


落ち葉と、どんぐりの掃き掃除。
キリがありません。

今日の言葉
カーリングのルールがわからない。





・・・・・過去ブログ
2017-02-16
話は尽きず


今朝、植えそこなっていたポピーが、
黄色い花をつけました。


やり損なっている園芸作業が、たまっていく。

子供たちが小さいころ、お世話になった友達と
3人で、しゃべくり。


先月合うはずだったのに、
ドタキャンしたのは、私。
何とか仕事にめどをつけることが出来た。
締め切りに間に合って、原稿を提出。


ママ友なんて言葉では、言い尽くせないくらい、
お世話になった人たち。
ひさーしぶり。


池袋でランチ。
11時ごろ集まり、4時近くまでしゃべった。しゃべった。
続きはまた今度。
まだ語りつくせないなんてねえ。


昼のバイキングがたたり、夕飯は入らなかった。

今日の言葉
みんなおばあちゃん


・・・・・過去ブログ
2016-02-16
教科書。


専門学校では、園芸の試験がありました。
教えるのも大変ですが、
採点も大変です。


授業についての感想もあり、
楽しみでもあり、恐怖でもあります。
しかし、厳しい指摘は、とても大切です。


私の授業には、教科書がありません。
実習と、講義。
出来れば私も教科書があると、
それに沿っていけばいいから、ラクチンなのですが
教えたい事がいっぱい。
教科書を求めると、何冊にもなってしまう。
時間が限られているから、その中から、抜粋しなければならず、
無駄なことも多いから、買ってもらうのももったいない。


参考文献も、ありそうでない。ちょうどいいのが無いのです。
園芸の本屋農作物の本は、けっこうあるけど、
保育で生かせる本となると、いい具合なのが無い。


教えていることは、
ほとんどが積み重ねてきたオリジナルノートから。
しいて言えば、学生時代のノート。
これは、とても役に立っている。
それを、現代の事柄に置き換えているだけなので
やはり教科書が無い。


学生たちの感性は私には無いものがいっぱい。
一緒に、教科書かける人、ずっと募集中なのに、
卒業生は、保育の仕事は急がしするのかなあ。
現場の声が聞きたいなあ。

今日の言葉
先を思い描いて育てる。


・・・・・過去ブログ
2015-02-16
アグロステンマ


朝は、乗り気でなかった気持ちも、
ユキチャンと、保育専門学校の園芸作業をしていくうちに、
だんだんと晴れやかになっていく。


来年度の、園芸の準備は、今からしておかないと。
段取りが大事なんです。
畑の測量。
今年はいつもの年より計画的に行きたいです。

日当たりの良いところでは、アグロステンマが大株になり、
込み合ってきたので、花壇に定植。
アグロステンマは、コムギセンノウともいい、
大きな一重の花が、育てやすいわりに、繊細な姿が魅力です。
帝王貝細工に比べると、寒さには強いようです。


ここの学校は園芸の学校ではないので仕方が無いのですが、
春休みや、夏休みに、本当は教えておきたい事がいっぱいあるのです。
ちょっと残念です。


草取りをしたり、
ブルーベリーも、植えてみました。
ブルーベリーは、
根が浅いので、水遣りが難しく、
大目にしておかないといけない。
それと、酸性の土で無いと、育ちが悪いのです。
ここの土はどうかなあ。


先日、幼稚園の人にあげた小松菜が
「おいしくて
子どもが嫌がらずに食べてくれました」というお母さん。
こういうのを聞くとうれしいですね。
小さめで、何しろ採りたて。有機肥料もたっぷり。


違いが分かってもらえたようです。

草取りをしたり、しているうちに、
一日があっという間に終わってしまいました。

今日の言葉
いろんな植物が楽しみです


・・・・・過去ブログ
2014-02-16
気分転換は雪かき


雪かきしたあとまで気になるのは
前世で、何かあったに違いない。
雪かきが大好きなのは、何度も、書いたと思うけど
雪かきした山も、気になってしょうがない。
せっかくの山を崩して、早く解けるようにしたくて、
なんだか、家の前だけだらしない。
そのあと今日は夫がいるので、
夫なりのこだわりで、きれいにしてある。


そしてお隣のゴトーさんも参戦。
たぶんゴトーさんも前世で何かあったのかもしれない。
もしかしたら私と同じくらい雪かきが好きかも。
こういう町って素敵でしょ。

園芸の月刊誌のコラム担当になりました。
月に一度の原稿とはいえ、
かなり、考えることが多く時間がかかるのと、
四六時中考えていないといけないのはとても、疲れる。
それでも少しでも多くの人が、
「ん、育ててみたい。」
と思ってくれたらとてもうれしい。
がんばらないと。
で、雪で何も出来ないのが幸いして、原稿書きのカンヅメ。
たまに外に出て、雪かきで息抜き。
充実しておりました。

明日のテスト、傾向と対策は、お話したとおり。
そのへんのノートしっかり頭に入れておくように。

今日の言葉
人生は喜ばせごっこ   やなせたかし


・・・・・・・・・・過去ブログ
2013-02-16
勘違い


イルカのメドレーというのを聴いています。
なんだか、深夜放送 聴いているような感じです。
かなり懐かしい感覚です。


これで、なごり雪でもかかったら、
涙が出てくるかもしれません。

昨年広尾の第三農場に植えつけた、
クリスマスローズは、
どうも根の出方がいまいちのようです。
それでも花をつけてくれました。


うちのは、すこぶる元気。
たくさん株分けしたのに、
もう、元の大きさに戻ってきています。
生ゴミ堆肥がいいのかな。

うどん屋さんは、今日から、11時開店だそうで、
連絡が、うまく伝わっておらず、
いつもと同じ時間に、行ったら、店が閉まっていて、あわてました。
それが、まー寒いこと。
今日の風は、つんめたかった〜。
お店の人が来るまでの間、
剪定ばさみで、店の前のミカンの木を、剪定しました。


一日の始まりが調子狂い、
なんだか手際の悪いこと。
せっかく慣れてきたのに、
初心者マークです。

午後からは、
昨日ハウスの中で切った、
ラベンダーの枝が大量にあったので、
うどん店の前に、さしました。
うまくついてくれたら、
すごいです。


寒いからねえ。
霜柱で、上がってしまわないといいんだけど。


水仙が大株になっていたので、
おおきいまま、一緒に植えておきました。

作業をしていると、いろんな人の声が聞こえてくる。
お店の感想を話してくれたり、
おいしかった〜。というのも うれしい。


「うわーこんなにたくさんローズマリー。」という声
どうしようかと思ったけど、
「ラベンダーなんですよ。」そのままだと、気の毒なんで、
「よく似てますものねえ」と添える。


今度は、「矢車草って、大好きなのよね。」の声。
えっ?どこと思っている間に、遠ざかっていく。
ああ、ラベンダーの、こなっぽい銀色の白い葉は、
矢車草のそれと、似てなくもない。
んー勘違いしたまんまだけど、まあいいっかー。
追いかけていって、これ、違いますって言うのもなんだし。


少しでも興味を持ってくれる人がいてくれたら、
それで、うれしいし。

ボスが、コーヒーや紅茶のほかに、
ハーブを、扱いたいと、いう話をしてくれた。


今回、うどん屋さんの手伝いをさせてもらって、
好きだから、店を出す。という憧れが、
商売、仕事になると、
どれだけ、大変なことかということ、
よーく、勉強になりました。


だから、勘違いしないように
自分に、言い聞かせます。
好きなことが仕事になったら
どれだけ素敵なことか分からないけど、
世の中そんなに甘いもんじゃあない。


それでも、あこがれていたいですね。

今日の言葉
見ようとしなければ何も見えないのです。


・・・・・・・・・・過去ブログ
2012-02-16
段々畑に雪が舞う


朝、三月の卒業式に来ようかと、
ピンクのスーツを出したら、背中の真ん中に、穴。
虫食い?
薬まだ効いてるはずなのに?
えーっ。
神様ももっとセンスのいいのにしなさいといっているのかな。
そういえば、これ、もう20年も前のものになっていた。
でも、何かの式のときにしか着ないから、
数十回しか着ていないわけで。
今回も着る事が出来れば、それですんだのにと、
穴をふさぐ手立てはないかと、穴をさする。
んー、エリのところもかすかに、布がすれてる。
だめだなこれは。
まだもったいながっているけど、
そうだ神様の思し召しだ。ととほほの気持ちにいいきかせる。


新しいの新調できると喜びたいけど
洋服選びは、苦手。
からだが大きくて、
既成のものが入らず選ぶもの自体がない。
入りさえすれば、いいと、
男物で済ますことも多かった。


中学のとき、男女で、書きあった人物写生の途中。
私のワイシャツが、ボタンが反対なことに気がついた男子。
大声で、驚いていた。
そんなの、どうでもいいジャンと思うけど、
思春期入り口の乙女には、かなり恥ずかしかった。


そんなこんなで、入るスーツは、
大事に着ていたのだ。
娘Mいわく、「あれもう、センス悪いよ。」
この言葉で、ちょっと前向きに。


今は、大きいサイズも、そろっているのだろうけど、
やっぱり、服選びは、いやだなあ。

とほほの気持ちで、
今日は久しぶりの広尾の段々畑。


寒さがきつくなってから、刈り込んだラベンダーは、
枯れ込んでいました。
もう少し、暖かくなったら、
枯れたところだけ、切っていけば、何とかなるかな。
どうか、かれないでオクレ。


冬は、あまり、草が伸びないとはいえ、
だいぶご無沙汰していたから、それなりに。
ながみひなげしは、昨年花は、咲かせなかったはずなのに、
今年もいっぱい芽が出ていました。
昨年芽の出なかった種が残っているのかな。


あっちこっちに、チューリップが植わっているので、
いくつも、引っかいてしまいました。


頭で考える春の花壇。
チューリップがあっちこっちから、出て
菜の花も咲いて、
「えっ!こんなところにチューリップが?」
なんてみんなが感心してくれたら、素敵!
なんだけど、
実際は、どこに植えたかわからなくて、
いくつか踏んでしまったし。


これ、もう少し伸びてきて、
わかるようになったとしても、
きっと雑草も伸びてくるでしょう。
何も植えていなければ除草もラクだけど、
とても面倒かもしれない。


園芸は、奥が深い。


実は、専門学校の花壇も、
秋にチューリップを植えたのはいいけど、
来学期、いつまで咲いているのだろう。
次の作業が出来ないのです。


花壇の作付け計画、考えが足りなかった。


園芸は奥が深い。

段々畑の学校の、テレビ出演したことのある先生が、
「あそこのテレビ局は、やっぱり出演料は、少ないらしく、
湯飲みに、茶色い四角いキャラクターかもしれない」
とおっしゃっていました。
卵のロゴだけのほうがまだいいのになあ。


茶色い四角いのでも、
きっといい記念になるでしょう。
楽しく過ごせますように。

就職活動中の娘Mと、
たまたま連絡がついて、
飯田橋でおちあい新宿へ。
大江戸線は、丸い。


今度は服を選んでね。

今日の言葉
テレビに出るなら、お肌の手入れをしないと。
            編集のモリタサン


・・・・・・・・・・過去ブログ
2011-02-16
残りわずか


雪が道の脇によけてあると、
わざわざ通りたくなったり、
蹴りたくなるのは、私だけでしょうか。


町の中は、割合早く解けてるなーと思っていますが、
畑は、まだ一面 白かったです。
まだしばらく、機械は入れません。人間もね。

家の前に ほったらかしにしてあった、最後の冬瓜、
おそるおそる包丁を入れると、大丈夫でした。
中華スープで煮て、こしょうをかけて、完成。
そろそろ保存用野菜がそこをつく頃になりました。


友人のところの大根の整理。そろそろかな。
小さいのも大事に、収穫。
いくらひねているからといって、粗末にはしません。

切り干し大根にして、しばらく保存します。
春野菜ができるまでの間は、野菜がありません。
もっと漬物を作っておくんだったと思うのでした。


そういえば店に出す用の大根の焼酎漬けが、
まだ一たるあったはず。
この次いったときに出さないと。
おいしくなってると思うよ。

今日の言葉
一人で解決しようとして、ことを大きくしていた頃より、
助けを、求めることができる様になったのは、
正しい判断ができるようになったということ。
成長したんだよ。         ダニー


・・・・・・・・・・・・・・過去ブログ
2010-02-16
剪定しないと。


午後から雨が降り出し、
夜には雪になりました。
寒い。


片づけがどうも苦手で、
息子に怒られてしまいました。


いい加減晴れてくれないと
洗濯物が乾かない。
植木の手入れもできないままです。

レタスの種も播きたいし、
ああまだバラの剪定も終わっていない。
ブルーベリーの剪定も途中だし。
アイリス類の、枯れたのの始末もまだやっていなかったっけ。


のんびりしていたわけではないけれど、
ブルーベリーの蕾は
日に日に膨らんでいるし。


ブラックベリーだけでも終わっていてよかった。
今度の金曜にはできるかなあ。

今日の言葉
私はここにいる。


・・・・・・・・・・過去ブログ
2009-02-16
火の用心


焚き火をしていたら、風が強まってきて、
ちょっと怖かったです。
強火だったので、
水分の多い、ブロッコリーの茎も
燃えてしまうほどでした。

ハウスの中の雑草をとって、
葱の苗床に、炭酸苦土石灰を3袋撒き、
その後耕運機をかけました。
今度はちゃんとエンジンがかかりました。

焼酎漬けの売れ行きがすこぶるいいと聞きました。
この次いつできるのなんて、
厨房から聞かれるとうれしくなってしまいます。


金曜に、上下を返して、来週の月曜には出せるかな。
後一樽で終わりなので、お早めに。


・・・・・・・・・・過去ブログ
2008-02-16
長続きしない


カスピ海ヨーグルト
すでになくなってしまいました。


たまに市販のヨーグルトを、
増やすことはありますが、
今のように寒い時期、
加温してまでは作りません。


なかなか絶やさないでいるのは、
難しいです。

でもやはりおなかにはいいようで、
あったらいいなあと思うときがあります。
また種を分けてもらいたいです。


発酵食品の味噌は、寒仕込みにはやはり間にあわず、
まだ、作っていません。


作ってしまえば簡単な作業なのに、
ついおっくうで。


豆を水にひたしておけばいやでもやるかな。
煮豆で食べて終わりませんように。

写真は、春咲くスイセンではなく、
夏の終わりに咲く、ナツスイセン
芽が出始めました。


・・・・・・・・・・
2007-02-16
育種


葱の苗床予定地に、
10−15−15の肥料を
1袋と残っていた4分の1ほど、をまいて、
ラクターをかけました。
1,2週間たったら、マルチを敷いて、種を播きます。

種とり用に育てていた練馬大根の移植。
10本ほどですが、虫が来ないように育てなければいけません。


育ちすぎて、またになってしまったり、
割れてしまったりですが、
いいものだけを選び、後は食用に。


今年はしもやけすることもなく、育ちました。


種を取るのは初めてのことです。
今種を作って、播く農家は、珍しくなってしまいました。


種苗会社で専門に、品質のそろったものを作っているためでしょう。
農協を通して、品質のそろった種を使わないと、
共同出荷できないことも、一因かも知れません。


今日野菜のように、需要が少なくて、珍しいものは、
ご自分のところで作っているという農家もあるようです。


練馬大根も一時は廃れてしまったものを、
自家用に、育てていたものからの、復活です。


いい練馬大根の種が取れますように。

写真はシラー。
和名はオオツルボ
シラーの仲間は多いから
一応学名もScilla perviana。
花が咲いたらまたね。

今日の言葉
いいことがあると、いい事が続く。


・・・・・・・・・・
2006-02-16
カスピ海ヨーグルト


めぐりめぐって、
またウチにもヨーグルトが来ました。
酸味は少なく、
プリンプリンした感じ。
ボスのお宅でいただいたのとも
また違うようです。


確かに腸にはいい様です。
もう少し試してみて、
きれいになったら、
また報告いたします。


ルバーブのジャムと一緒に獲ると、
さらに、効果があがると思います。


広がり方が
チェーンメールというか、
幸福の手紙というか、
紅茶きのこというか、
廃れないで、
お仲間が増えるというのが良いですね。
今度は絶やさないようにがんばります。
御希望の方にはお分けしますよ。



明日は焼き芋、
じゃなくって焚き火します。