乾燥注意報
千石です。
最近ハイジを見るのがとても楽しみです。
アニメとはいえ、たまにウルウルします。
今、フランクフルトから、山に帰ったところです。
見終わったら、ほーっと、してしまいそうです。
・
18日にまいた種があまり動きがありません。
やっぱり練馬は寒いのでしょうか。
未だ日数が足りていないのでしょうが、気持ちがはやるのです。
外の植物は、乾燥しているようでした。
雨が降りません。
明日は、水やりできるかな。
・
今日のご案内
3月8日自宅で、アガンティーナという
クルミの焼いたお菓子を作ります。
よろしかったら、ご参加ください。
10時から練馬高松です。
・
・・・・・過去ブログ
2017-02-21
一度で終わらない
千石です。今日は学校はお休みです。
もう授業はないのです。
妹が来ていて、話が出来て、いい時間です。
・
じっくり、学生たちの授業の感想を読ませてもらっています。
いい授業だったかな。
今年はどんな工夫をしようかな。
学校に提出するものを間違えて、2度手間かけてしまいました。
終わったのですが、こういうのが心落ち着かない。
心の中がバタバタしている。
家に帰ると、ゲラのチェックが待っていた。
のですが、そのゲラのファイルが開けられない。
まだかかりそうです。
・
今日の言葉
そうだんしようそうしよう
・
・・・・・過去ブログ
2016-02-21
日曜出勤
日曜ですが、今日も、千石の事務所に来ています。
書類の整理は、もう少しかかりそうです。
・
社員旅行帰りの娘Nがお土産を持ってこちらによって、
お昼用に、モスバーガーを買いに、巣鴨まで行ってくれたり
家事があるから早く家に帰る帰るといいながら、
ゴロゴロしていて、結局夕方一緒に練馬に帰りました。
久しぶりに、お昼がハンバーガ。
母にとっても珍しいランチになりました。
・
今日の言葉
信用は資本
・
・・・・・過去ブログ
2015-02-21
和三盆
やっぱりのりの悪い一日が始まる。
それでも、ファームへ行って、新年度の説明会。
それが終わったら即、保育専門学校の職員会議へ。
30分遅刻。
日光から妹が出てきているので、少しでも会えればと、千石へ。
途中、娘が、和三盆を買ってやってくる。
この和三盆は、娘が気に入って、わざわざ、讃岐に行ったときから、
東京に出展するときには、買いにいっている。
もともと、息子Nが、日本一周中に、
お店の方に、泊めていただいたのがご縁。
そのあと、娘が買いに言ってのこと。
ひな祭りのころ。
みんなの分も買ってきてくれました。
品のよい甘さ。
ありがとうね。おいしかった。
・
昨日の言葉
飛行機にだって乗れる。 浦和の父
ディズニーランドで、自信を持ったのかな。
楽しい旅行しましょ。
・
・・・・・過去ブログ
2014-02-21
ねぎの種蒔き
雪のため畑の施肥がおくれています。
ワタナベ農園は、ぬかを入れるのをあきらめるとか。
そう、いつもはぬかを入れているのですが、
3月下旬からの、植え付けが始まるまでに糠の発酵が終わってなさそうなのが
心配なのです。
さてファームはどうするかなあ。
いつもの年より3週間くらい施肥が遅れているのです。
・
ネギの種まきをしました。
紙の筒で出来た容器を、シードパンに敷き、土を入れ、
これまた簡単な、種蒔きのお盆があるのです。
播き終わったら、たっぷり水をやって、
ラップで、ふたをします。
こまめに水をやれればそれでいいんですけど、
ラップをすることで、芽が出るまで、
みずやりをしないでいいのはラクチンなんです。
・
品種名は、サカタのホワイトねぎ。
どんなんでしょうね。
・
ハウスの小松菜を収獲して、ルッコラも焼肉店へもって行きました。
うまく使ってもらえるといいです。
・
午後から、むらさき幼稚園で、キウイの剪定。
この年でこういう高いところに上れるのは本当に楽しい。
木をきっていると、昨年実の着いたところがわかる。
沢山着いたのだなあ。
ちょっとうれしい。
園長先生が水に挿しておいたバラから、
芽が出てきたのを見せていただきました。
とてもうれしそうに、そして、本当にとてもかわいいの。
あ、こういうこと、語り合えるのが、本当にうれしい。
こういう楽しさを、みんなに教えてあげたいと思うのです。
・
今日の言葉
木登りすると、景色が違う。
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2013-02-21
うど・独活
かろうじて生きているキューバンオレガノ。
これで、越冬できれば、何とか復活できます。
これ以上のダメージがあると、無理かも。
・
独活をいただいたので、
キンピラにしようと思ったのですが、
あんまりに、しろく
おいしそうだったので、
イカもあるし、ぬたにしました。
味噌も手作り
んー、季節の香り。
って、独活の季節は、いつなのかな。
独活は、芯のところをぬたにして、
皮は、やっぱりキンピラ。
これ結構好きなんです。
だから、皮だけでなくて、
いつもは芯もキンピラにするのです。
久しぶりに、ぬたにしたら、
これ大根?って聞くし、
食べたら食べたで、んー・・・
娘たちには不評。
独特の香りがたまらないのに。
・
今日は待ちに待った
さくら幼稚園の、キウイの剪定の日です。
昨年も、棚に上ったのですが、
茎の上側の部分が枯れている枝が多い。
お日様強すぎ?
あまり太い枝も出ていないようで、
弱っている。
聞くところによると、
昨年は、花も咲かず、実もならなかったとか。
私の剪定がまずかったかなあと思ってみたり。
引き続き今年は様子を見て行きたいです。
・
ビオトープもあるし、
ハーブガーデンもある幼稚園です。
木の上に上れるおばさんがうらやましいのか、
珍しいのか、たくさんの子供たちが、
声をかけてくれました。
「小さい子が入らないように、気をつけてあげてね。」
というと、たくましい年長さんたちが、守ってくれました。
いい幼稚園です。
園長先生もほかのせんせいがたも主事さんも、
あたたかな人たちです。
園長先生から元気をもらい、
現場で生きる園芸を、直接見せてもらって、
私も、精進 精進。
・
今日の言葉
独活って菖蒲湯の味がする。 娘M
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2012-02-21
ぽかぽか
広尾の段々畑は、
今日は、コートが要らないのです。空は澄み青空。
5日前には、地面から芽が見えなかったのに、
今日はチューリップの芽が顔を出していました。
雑草を取っていると、まぶしくて、
背中を向けると、ぽかぽかしていました。
間引きをかねて、アブラナを摘んで、
お隣の環境の授業で使ったところに生えているはつか大根をいただき、
ほうれん草もまだあって、ちょっとした夕餉の材料になりました。
その上ここはふきのとうの宝庫。
あさって、保育園からちいさなお客さんが来るので、
ジャガイモを植える準備をしました。
グリーンサムという園芸クラブは、
今年活動が充実しています。
まめに、連絡を入れてくれるし、
ジャガイモの切り口につける灰がないといえば、
すぐに、お風呂屋さんに渡りをつけて、
すぐにもらいに行くという行動力。
こういう人材は企業にとってもありがたいのだろうなあ。
・
今日の言葉
変わっていくこと、
それが学ぶこと、
知るということです。
養老孟司
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2011-02-21
小さい大根
きのうの母指MC関節症は、
母指CM関節症の間違え。
どっちでもいいような。
でも何の略だろう。
・
今日のファームは、
大風のあとの小枝掃き。
店の前の傷んだ、金盞花の植え替え。
ムクドリが堆肥置き場で、大集合。
何食べているんだろう。
・
友人のところで、畑の片づけを手伝ってきました。
って、くず野菜とはいえ、新鮮な野菜。
もう喜んで、おなかの中用に処分。
ちょっと欲張りすぎたかな。
大きなツヅラを選んだとなりのばあさんみたい。
自転車にくくれるだけくくって、
コボレ落ちそうだった。
ふきのとうもいただきました。
佃煮か、
蕗ミソ作りたいです。
アー、みそが自家製だといいのに、
昨年作った分は、食べ終わっちゃったし。
こだわれるところだけこだわれればいいんだけど、
なんか、買うのは、しゃくです。
いろいろあっても
大根も、小さかったり、
枯れた葉っぱがからんでいる葉物とか、
処理が大変。
でもいとおしい。
ほそーい千切りに、
さけの中骨の缶詰におしょうゆかけて、
うまーい。
大根にもいろいろあって、
ここのは、辛くも、苦くもなくって、とても甘いの。
皮も柔らかいから、厚めに向いて、野菜スープにしました。
三浦大根 おふくろ系です。
耕運機をかければ、ジャガイモの準備完了です。
春の作付け始まるのです。
友人は、うんざりしてましたが、
能天気な私は、もう考えただけでうれしくて。
今年は何を植えるのかなあ。
・
今日の言葉
まあ、いいっか
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2010-02-21
ブルーベリー園ができました。
今日も朝から、力仕事。
ブルーベリーの移植が
4列終わりました。
完了です。
もう少し枝の整理をしてやれるといいのですが。
移植の際に、傷ついた枝を切り戻し
花芽のたくさんつきすぎているものは
落としてやります。
本当は今年は休ませて、実をつけないほうが、
いいくらいなのですが
やっぱりできれば実がなってほしいもので。
最小限につぼみは残しておきます。
・
野菜教室に、入会する方が、ブログを見てくださって、
ちょっと照れました。
でもとってもうれしかったです。
・
ねぎの収穫。
日陰の場所なので、
育ちが悪かったですが、新鮮なねぎです。
厨房へもって行きました。
細めのを少しいただきました。
今晩のインスタントのソースですが、
エビチリに使いました。
買い物に行かないですんでしまいました。
・
3月4日木曜のハーブ教室では
自宅で、シフォンケーキを作るつもりでいます。
ご参加なさりたい方は
事前にご連絡ください。
何のスパイスを使いましょうかね。
・
今日の言葉
幸せなことはいっぱい転がっている。
見つけられるのが幸せ。
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2009-02-21
日が伸びる
朝からずーーーーっと草むしり。
上がってきたら
カエリマショウの音楽が流れていました。
明るいのでついつい無理してしまいます。
鎌を握っていた右手がだるい。
・
ツボカワサンが燃やしていた焚き火に、
ブロッコリーの茎をくべると、
火力が強いので、炭化してきました。
明日まで火種は残りそうです。
ツボカワサンがブルーベリーに、
つぶつぶ配合を施肥していくださいました。
この肥料はちょっと効き目が強いです。
・
おととしも病院通いしていたんだなーと、
ブログを読み返して、
元気になっている娘をおもい、
つくづく健康ってありがたい。
息子は仮釈放。
週末 家で過ごして、また収監。
広尾に通うのは、
お店が沢山あってちょっと楽しかったけど、
今度はどうかな。
オフィス街の中だし。
新橋あたりまで出れば楽しめるかな。
足を伸ばして、銀座まで。
せっかく都心へ出るのだから楽しまないと損損。
どこかいいところご存知の方は教えてください。
なんてね。早くよくなてっください。
よくなるように祈ってやってください。
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2008-02-21
知らない世界
10数年ぶりに、旧友と、
東京藝術大学の先生を訪ねて、
上野まで、いってきました。
大学卒業・修了作品展をやっている時期に合わせて、
学校でお会いできる日を決めてくださり、
もう、とっても楽しい日になりました。
普通、製作の話なんて、絵からはなかなか伝わってこないけれど、
学生といっても、作品の作者が直接説明をして下さるので、
貴重な楽しい時間でした。
芸術のことなんて、本当に分からないのですが、
学校の中も、大きな木がいっぱいで、ステキだったし、
ちょっと自分が、良くなった気がしました。
知らない世界を知ることが出来たのと、
それにも増して、
美術教育に携わる先生が、
とてもかっこよく、
こういう人がいるんだー。
未熟な私には、
目からうろこが何枚もはがれる音が聞こえるようでした。
作品展は、大学の美術館で、26日までやっています。
興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
・
旧友といっても、人生の大先輩なのです。
この人からも、
学ぶことがいっぱいでした。
時間のたつのがとても早く、
まだまだ、話したりないくらいでした。
また会えるのを楽しみに、別れましたが、
これからの人生、まだまだやれそうな、
パワーをもらいました。
いやー楽しかった。
・
写真はブルーベリー
・
・・・・・・・・・・
2007-02-21
たまには知らない町へ。
娘と、広尾の駅を降りると9時前だというのに、
カフェのテラスには、人がいて、
開いているお店が結構あり、活気付いていました。
練馬とはまた違った空間が広がっていました。
むかーし通ったときに在ったお店を見つけた時は
もうとてもうれしくて。
でも水曜日は休みで、
その上改築移転するそうでした。
元のイメージから離れないでくれるといいのですが。
日々変化しそうなモダンな町ですが、
ホッとできる空間があるのは、とても安心します。
20年以上御無沙汰しているような
通りすがりのものが、
また勝手なことを言ってしまいました。
帰りに通ったら、こんなところへは寄ろうなんて思っていたのに、
帰りは白金方面へ抜けてしまったので、通らずじまい。
しかも、白金にもきっといいお店がたくさんあるのでしょうが、
時間がなくて、どこへも寄れず。
しばらく、通うことになりそうなので、またの機会に。
それにしても通りに花屋さんの多いこと。
それだけ需要が多いということでしょうか。
花を飾る習慣もしくは、送る習慣が多いのかな。
今度は少しゆっくり来たい町でした。
・
黒米を、5合の米に対して、
昨日の写真くらい入れました。
・
今日の言葉
花の町
・
コメントを書く
サツマです 2007/02/22 19:13
20年前の広尾で仕事をしていた時の事、
大使館が沢山あるかと思えば、
お風呂屋さん、ラーメン屋さん、
おしゃれな明治屋さんがあったりで楽しかったです。
有栖川宮公園の池のカメを眺めながら、
お昼のパンをよくかじってました。
安いしほっと出来ました。
・
・・・・・・・・・・
2006-02-21
続・ヨーグルト
猫にしてはスマートでない足(手)跡。
狸だとすると、
この上にも跡がついているので、
塀を登ったことになります。
足跡は、落ちないで残っていますから、
どこにあるか探してみてください。
・
ヨーグルト毎日食べています。
ケフィアや、コーカサスといったものを
育てている方もいらっしゃるようで、
結構奥が深いかも。
市販のブルガリア、ビヒダスといったのは
種になるので、
増やしていましたが
こちらは40度の加温が必要です。
ちなみに、ブルガリアのほうが固まり方が硬いです。
・
いろんな菌がいて、
育てているうちに、
その家の味になっていくところは、
ぬかみそに似ていますね。
知らないうちに、カスピ海から遠く離れた菌に
代わっている事もあるのではないかと、
ちょっとだけ思いました。
・
ちょっとだけウエストが細くなった・・・気がしただけです。
・
ルバーブの芽が出てきました。
ジャムにするのが楽しみです。