ハーブティータイム

目白の保育専門学校です。
ここは園芸の授業がある珍しい学校です。
でも、保育に、園芸は必要だと思うのです。
こういうことを大事にする学校。
ここが私の職場です。


月曜と、火曜が今年、授業を持っている日です。
今チューリップが終わってしまったけど、
チドリソウ、アグロステンマは盛りです。
ギガンチュームもアマリリスも、
アジサイも、これから、どんどん咲きます。
フウリンソウは、2年越しの蕾です。


レモンバームが、この間植えたのにどこかに行ってしまい、
もう一度植えなおしました。


カモミールのドライで、ハーブティー
なんか、のどにやさしいような気がする。
よく眠れるかな。

今日の言葉
ホシノゲン似の犯人  不適切な表現。って、
       どの局も、いっぱい言ってるよ
       知らない人まで、知ることになってしまった。
       何が問題なのかわからない。





・・・・・過去ブログ
2017-04-23
千木良にて。


去年はケメさんと、千木良に行ったんだった。
朝寝坊。昨晩、スーパーで、サンドイッチと、弁当を買って買ったので、
朝は、サンドイッチ。


楽しく庭仕事。
管理してくれていたフーちゃん。
約束を守って、水やりもちゃんとしてくれていた。


野菜の花壇。この場合、畑というのかな。
いろんなのがごっちゃに植えたのが、とても素敵だった。
エンドウ豆と、ほうれん草を収穫。家に持ち帰る。


ブロッコリーの花と、
菜の花は、茹でて、お昼にお浸し。
ほうれん草の種まき、インゲンの種まき。
ズッキーニの苗、とマントの苗は小さいけど、定植。
マリーゴールドの苗も定植。モロヘイヤの種も植えた。


サツマイモを3個ばかりフーちゃんに、植えてもらうように、約束。
エンドウ豆は、肥料をもらっている、お蕎麦屋さんに、持って行ってもらった。
ほんの少しばかりですけど。


裏山で、タケノコ堀。
取り立てを、茹でて、持ち帰る。
その前に、一番小さいのを、しょうゆで食べる。
おーいし〜。

帰りがてら、ラボと呼ばれている、なんというか・・・面白い人を、
フーちゃんに、紹介してもらいに、湖の向こうの山の仲間で、行きました。
確かに、面白い人でした。


帰りに、高尾の、森林総合研究所 多摩森林科学園の桜を見に。
はじめはさつまに。そのあと、和田さん、石井さんと、良かったよーの声を頼りに。
やっということが出来ました。何とかサクラの時期に。
これを逃したら、もういけなそうで。


軽いハイキングコース。残念だけど、全部は、回れない。
ほんの少しだけど、
見ごろの八重桜楽しむことが出来ました。


帰り道、確かに、高尾の駅までは10分くらいだった。
ただ、そのあと、夫の待つダイエーまでは、駅の反対側。
反対側に行ったけど、ダイエーがどこにあるかも方向さえわからない。
道行く人は登山客ばかり。
地元人発見と思って、聞いたら、地元人ではなかった…。
痛い足をかばいながらの道のりは、山道よりきつかった。


くたびれ果て、夫に当たりたくなる私。
でも、行きたいといったのは私だし、
園まで、送ってももらっているし、
悪くないのだ。
子供の駄々をこねたくなる気持ちが分かった気がした。
とにかく、へとへと。しばらく口がきけないほど。
スポーツドリンクまで買ってもらってねえ。
いい人です。

事務所に戻って、みんなに、タケノコを分けました。
採れたて、茹でてあるので、しょうゆをつけただけで、提供。
子供たちに、思いのほか好評でした。
頑張ったかいがありました。

家に帰って、ほうれん草をゆでる。
これもおいしい。
有機肥料だけだからかな。
緑が濃いのに、えぐみが少ない。
あまい。
私の舌って、違いが判るのかも。

今日の言葉
大地の恵み


・・・・・過去ブログ
2016-04-23
やみえん


夏野菜用の支柱たてと、トウモロコシ、枝豆の種まきの
ファームの講習が終わって、
トウモロコシの種を播いてから、
早上がりして、今日は相模湖に行きます。
魔女養成学校だと思われる私の母校の友人と一緒です。


先日都内で会った時に、
最悪二人で会って、もっとたくさんの人と、
園芸の話ができたらいいねえということで、声を掛け合ったのですが、
考えたら、ゴールデンウイーク前の、忙しい時期、
たまたま時間があったのは、二人だけ。
最悪の結果となり、二人だけで、行くことになりました。


初めて、電車とバスで行くので、
しかも高尾までは、一人だから、車窓から目が離せません。
知らない名前の駅ばかりです。


高尾で会えてホッとして、買い物をして、
相模湖駅まで行き、そこからバス。
ガラガラの車内だったので、
優先席に座っていたら、お年寄りが2人。
ほかがガラガラだったから、
気にしなかったのですが、
友人は、気がついて、
「こちら席ですか」というと、「ええ。」
すると、運転手さんのほうが「すみませんねえ。」
こちら「申し訳ありません」と平謝り。
指定席があるなんてねえ。
でも車内はとっても楽しいムード。
いい時間を過ごして、千木良に到着。
暗い道を上って到着。


話は尽きず、いい闇宴。
闇宴というのは、母校では寮生活でしたので、
消灯が10時30分だったのです。
それ以降は、暗いのです。
その中で、宴会時間になるから、闇宴なわけです。
毎日なんてわけではありません。
6時の起床ですから。


もちろん、お酒などは、ないのですが、
熱く語り合うこともあったし、
少しはお菓子があることもありました。


週末などは、多くの人が寮から家に帰り、
消灯時間がもう少し遅くなるので、
残っている人の中で、都会に、出かけていた人たちが、
おいしいお店で、お菓子を買ってって来ることもあったし、
あるお部屋では、一人1ホールずつ、
有名なケーキ屋さんで、ケーキを買ってきた人が、
集まっていたこともありました。
そういう時知らずに、部屋に遊びに行ったら 
仲間に入れるのはラッキーですよね。


35年もたち、もう寮ではないので、
グリーンに怒られる心配もなく、
闇にする必要もなく、静かに宴会。
それでも、若いころにも負けません。
よくまあしゃべることが尽きないものです。
まだまだと思う気持ちを、止めて就寝。
この続きは明日。

今日の言葉
スリーノック    「うるさい」の意味でした。


・・・・・過去ブログ
2015-04-23
種まき種まき


今年の得Usaガーデンは、5月23日ですって。
いけるといいなあ。

保育園で、子どもたちと、朝顔の種まき。
えんどう豆も一緒に収穫。


子どもたちとの距離。
なんとなく、調子をつかめてきたぞ。


ここは保育園。
4月から預かりの子かな、
ひとり、ずーっと、ママ〜っと泣いてる。
切ないね。ママが聞いたらもっと切ない。
かといって、どうすることも出来ないけど。
もう少しで慣れるんだけど。


ゴーヤの種まき。カボチャのポット上げ。
明るいから、調子に乗っていたけど、
あっという間に5時になっていました。
陽が伸びてきました。

今日は雨が降りませんでした。
テレビの人は夕方雨って言ってたのに。
洗濯物外に出してくればよかった。
まだ、天気予報がはずれるとか当たるというのは、
死語ではないですね。

今日の言葉
選挙で意思表


・・・・・過去ブログ
2014-04-23
60点


いつも楽しみにしている国会議事堂前の、中央分離帯
つくしがイーッパイあるのです。今年は無かったっけ。
きっとオバマさんが来るので、
あっちこっちきれいにしたんだと思う。


うちもお客様が来てくれると、
いくらかがんばってきれいにするからいいです。
今来ると、あちこち苗場になっていて、見苦しいです。
最近開き直ってしまうことがあるから、
気をつけないといけません。


魔女修行のうち、ほうきの使い方は、
いつになっても上手くいきません。
掃除機もです。

千石の店の前に、関東タンポポ
「へー珍しいね」と、息子。
種を南畑に持っていけば?と夫。
母が、おわんを持って、採種に協力。


「こういう反応の出来る息子に、
60点くらいくれてもいいと思うよ。
普通、通じない会話だよね。」
と。
なるほど。

今日の言葉
種に落下傘つける進化って、すごすぎ。


・・・・・・・・・・過去ブログ
2013-04-23
色がいい


ひいばあちゃんと、
自家用車にのってご機嫌な、あかちゃん。
8ヶ月になります。

久ぶりに、薬剤散布。
ディプテレックス1000倍100リットル。
アブラムシが大繁殖で、高いところにも撒いて、
なんか、だいぶかぶったかな。
悪い虫がつかないように。


ノラボウナ、そろそろ終わりかな。
とっても重宝しました。


畑に、堆肥いれ。堆肥というより、もう土。
ここのミミズ、太いの。いい土です。
パンジーも、紫蘭
モッコウバラもとっても素敵に咲いています。
ツツジも色がとてもいい。
冬寒いと、色がいいと、友人は言っていました。
本当にそんな気がします。


今日の言葉
早期発見


・・・・・・・・・・過去ブログ
2012-04-23
雨の種まき


今日の授業は、屋根のあるところで、ポットに、種まき。
暖かくならないと播けない種もあるのです。


ひまわり、朝顔、風船かずら、インゲン
モロヘイヤ、エンツァイ、オジギソウ。
枝豆も。
モロヘイヤの鞘ごとの種に、「リアル!」の声。若者の言葉はわからん。


2週間前に播いた、バジルのポット上げ。
まだちょっと早いけど、週に一度の授業だと、
適期を逃してしまうこともあるのです。


まだ寒いけど、表に出しました。
芽だしには、少し時間がかかりそうです。


寒いです。家では、まだ、ストーブが必要です。
この時期に、野菜苗を植えつけると、失敗することがあります。
寒冷紗程度でもいいから、冷たい風にあわないようにしてやります。
種のうちなら、寒くてもまだ眠っているのですが、
芽出した後さむくていじけた苗は、元に戻るのに、時間がかかります。


バーミキュライトに播いたたものは、ほとんど発芽するけど、
肥料のないのと、部屋に入れっぱなしで暖かいので、
ちょっと目を放したスキに、モヤシになる。
そこが難点。


2時限目の授業は、
1時限目に播いた植物の話と、
運気の上がる植物について。
学校には、具体例がいっぱいあるので、面白い。

本の校正が始まり、
う、う、また締め切りにおわれる生活だ〜。

今日の言葉
ちゃんと休んでいい仕事。


・・・・・・・・・・過去ブログ
2011-04-23
檸檬


朝から風を伴う雨です。
ずっと家にいます。

ワケありで我が家にやってきたレモンの木に、
つぼみがつきました。
もし実がついたら、ちょっと救われます。
オーダーがあったので
いろいろ無理をしてもらい、
取り寄せたのですが、
キャンセルになり、
ちょっと、見るたびに、
いやな思いもしたものですから。


レモンに、罪があるわけでは無いけれど、
やっとうちの子になってくれたかな。
花が咲くのが楽しみです。
そして実がなるのも。


でも狭いうちです。
もっと映えるうちに、
行かせてやりたかった。


かんきつの花の香りはいいですね。
それが家でかぐことができるのだから、
うれしいことです。

同窓会があると聞いて、
大喜びしたのですが、次の日が結婚式。
前の晩に、母が、はしゃぐわけにも行かず、
次回をお楽しみに。


5月29日の午後、
西荻窪と、吉祥寺の間にある大学のチャペルで
息子たちが、結婚式を挙げる予定でいます。
手作りの結婚式です。


壇上の、花を飾りたいのですが、
材料費くらいのことしか
できないのではないかと思いますが、
請け負ってくださる方がいらしたら、
お願いしたいのですが、
良い情報がありましたらよろしくお願いします。


あまり賛美歌を歌えるものが少ないので、
チャペルで、式に参列してくださり、
賛美歌を歌ってくださる方がいらっしゃるとうれしいです。
どなたでも、お祝いの気持ちがあれば、
結婚式にいらしていただくことができます。
どうぞよろしくお願いします。

今日の言葉
甘いレモンの味がする    ・・・甘いレモンて?
       それにしても檸檬の字は難しすぎる。


・・・・・・・・・・過去ブログ
2010-04-23
畑に はいれない


雨雨。
いつまでこの寒さは続くのでしょう。
先週の講習を、今日に延期したのに、
今日も、畑に入れません。
いらしていただいた方は
お話だけ聞いてきただきました。


来週くらいまでは何とか、
植え付け時期は大丈夫だと思いますし、
今播いても、寒さで、
そう収穫期は、かわらなくなるのでは無いかと思います。
それにしても寒い。


仕事もはかどらず、
苗を、支柱に結ぶ紐の用意や、
ハウス内で、
食用ほうずきや、トマトなどの鉢上げをしていました。
これはお店で販売したいと思います。


私のお休み中に、
サンチェは、畑に植えられたりお店のディスプレイに、
植え付けていただきました。
窓辺のサンチェはみどりがきれいで、
なかなかです。

野菜教室は、マルチがしかれているので、
種をまくことができます。
でも今日のような、畑の水を多く含んだ状態のときは
あまり畑には入らないでほしいのです。
天気の合間を見てまきにきてください。
鳥が食べてしまうので、
鳥よけに、寒冷紗をかけておきます。


寒冷紗は、小松菜のところのを、はずして
使い回ししていただけるといいのですが、
もしできれば、もう一枚手に入れて、
とうもろこし枝豆に、かけておいたほうが、
小松菜にも虫がつかなくて、いいかと思います。

体験農園の方は、
ご自分で、マルチをしくので、
土曜日曜が晴れれば日曜に、
作業をするとよいでしょう。


支柱の上を結ぶ紐は、
ハウス内にありますが、下の紐はご用意ください。
支柱は苗の来るときまでの用意するか、寒いようでしたら、
寒冷紗の中で一週間くらいしばらく育てた後、
支柱を立てるといいです。

今日の言葉
一年の幸せを得たいと思うのならば、家を建てる(買う)こと。


・・・・・・・・・・過去ブログ
2009-04-23
季節は変わる町も変わる


写真は、花とみどりの相談所の前の、
スンバらしい、こいのぼりの尻尾。


パンジーが、シッポの洗礼にあっていました。


あんまり天気がいいので、押し花教室はやめて、
青空教室へ。


高松にあるちょっとステキな園芸店に、
見学に行くことに。


ここはかなりセンスがいいので、
みなさんにお勧めしたいところですが、
秘密の花園にもしておきたいようなところです。


ティータイムのすごせるところがあると、
なおいいのですが、
ちょっとないので、ナカタヤさんへ。


・・・ナカタヤさんお休み。
ならばムッシュガーデンへ。


・・・数年前から、喫茶部は、やめているとのこと。
知らないうちに、町は、変わっているのね。
あら、文教堂もない。


天気のいい中、光が丘周辺を、
いったりきたりしながら、
若葉萌ゆる季節。
満喫しました。


押し花は、また次回に。


・・・・・・・・・・過去ブログ
2008-04-23
お花の好きな人でした。


ボーダー花壇は、生垣が出来て、
また、一風変わった様子になりました。
今年のギガンチュームは、花が期待できません。
だいぶ踏まれてしまったもので。


でも、新しく出来た竹の生垣と、あやめはとてもいい感じです。
これからが見ごろなので、
駐車場のほうへ、行った時はぜひみてください。

植え込みの、ツツジが、
甘い香りを漂わせてくれます。
いい季節です。

朝、、農園に行くと、
花を摘んでいるところに、
出会うことがありました。
お花の好きな方でした。


仏様に、少しいただいていくわね。
と、お話しするときもありました。


たまに、
コーヒー飲む?
と、声をかけてくださったり、
静かな方なのだけれど、
笑顔がステキな方でした。


今年の、ポピーと、キンセンカは、そのときの、
手折っている姿が忘れられなくて、
作ってみたかったのです。


コーヒーは、遠慮しながらいただいたけど、
本当はとってもうれしかったんです。
もうお会いすることは出来ないけれど、
お花、いつでも、みにきてください。


綺麗に咲いたわねえ。
とほめてもらえたかな?


花を作ることで
誰かを喜ばせることが出来るとしたら、
私の仕事は最高です。


綺麗に咲いたわねえ。
いってもらいたかったな・・・。


・・・・・・・・・・
2007-04-23
しょうがの植え付け。


常緑樹の落葉シーズン。
掃いても掃いてもまだ降りやまずです。


種しょうがを植えました。
ジャガイモと作り方はほとんど同じですが、
いくらか浅めがいいようです。


小分けにして植えますが、あまり小さく分けすぎると、
栄養が少なくて、いいしょうがが出来ません。

講習用の畑に、とうもろこしと、
枝豆を播き終えました。
遅まき用も播き終えました。


りんごの木のそばのジャガイモ畑は肥料が少ないので、
間に、ぬかをひとつかみずつ、置いておきました。
発酵し終わる頃、土寄せすると、
いい肥料になると思います。


支柱の横棒の長さを間違えてお配りしてしまいました。
農園にいた方に手伝っていただき、
回収と、新たに、短いものを置いておきました。


すでに作ってしまった方。
申し訳ありませんが、長すぎて危ないので、
取り替えてください。


お手伝いいただき本当にありがとうございました。


そのときに支柱の上と下を間違えている方は治してください。
とがったほうを、土に刺します。


・・・・・・・・・・
2006-04-23
ほうれん草の床作り


昨日の午後は講習ができなくて
残念でした。
 

今日は、
午前中は無事に講習が終わり、


午後は、ほうれん草の床を作りました。
ここも冬に肥料がたくさん入っているので、
化成肥料の8・8・8を薄く蒔いただけで、
耕運機をかけて、トンボでならしました。

今頃だと、春蒔きのほうれん草は
この辺では少し遅いので、
どれくらいできるか心配です。

ちょうちょが飛んできているのが心配なのと、
小松菜の葉を、手で払うと、
小さな虫が、たくさんとびたちます。
この小さい虫が、 
葉に白い小さな点々をつけるようです。
食べて害はないですが、
見栄えが少し悪くなります。

今日の言葉
農耕な関係(今朝の新聞より)