待ち合わせ

穏やかな日曜日です。
今年はまだ木枯らしが吹かないようで、
紅葉も遅いのかな。


母と姉妹で、
伯母の入っている施設に行ってきました。
京成八幡の駅から近く。
6月に一度行っているけれど、
知らない街で、叔母伯父たちと、待ち合わせ。


そばに若い人たちがいるから、
大丈夫だと思っていたけれど、
母より若い叔母は、
まだ自分たちで何とかするらしい。
それで、私たちの教え方もよくなかったのだけど、
待ち合わせは、うまくいかなかった。
本八幡と、京成八幡


少し遅れたけれど、
伯母のところには、無事にたどり着くことができ、
みんな喜んでくれた。
伯母は、以前よりも言葉も多くなり、
表情も豊かになったようだった。


久しぶりにあう親戚たち。
それぞれの生活があるのだけど、
また、元気で会えるといいです。

今日の言葉
誘ってもらってありがとう





・・・・・過去ブログ
2017-11-18
わたあめ


子供たちが泊まりました。


朝、どんぐり拾いに行くはずだった。
といっても、無理だと思っていたし。
朝、バタバタと、子供たちと出勤。
土曜日、千石の事務所です。


昼寝をしたり、遊んだり、夫は仕事に行ったり。
夕方巣鴨の酉の市へ。


ハーちゃんは、初めての綿あめに、いぶかしげ。
いやにゃーい。と言っていたけど、
一口食べて、ニンマリ。
わたあめのとりこになってしまいました。
砂糖なのにねえ。
不思議な食べ物です。


カルメ焼きもわくわくした。
最近見かけないけど。
これは、ちょっと甘すぎだものねえ。
両方とも子供のお小遣いでは高かった。
砂糖が貴重な時代というわけでもないけど。


今晩も子供たちは練馬にお泊り。
明日はどんぐり拾えるかな。

今日の言葉
報徳


・・・・・過去ブログ
2016-11-18
大根の葉

フーっとすると、
頭の中にアポーペーンが流れてくる日でした。
これなんなんでしょうね。


ファームで、まだ寒冷紗がかかっていて
その中の大根がまだ間引きしていない人がいて、驚き。
間引いた大根は、喜んで、処分しました。
もうほとんどの人が、いい大きさの大根になっています。


ねぎ畑の整理。
残りを収穫して、うどん屋さんに出して、
畑の凸凹を、均しました。


たき火をして、ブルーベリーの剪定枝を燃やしました。
今日は3本しか剪定終わらなかった。

いただいた間引き菜は、
うれしいけど、農作物は何らかの処理をしないといけません。
これが疲れているときは結構面倒。


茹でて細かく切って、冷蔵庫保存。
明日ごはんと混ぜて、菜飯にしましょう。


今日はその中の少しとサバ缶を開けて
めんつゆかけていただいたけど、
いまいち。
やっぱり大量消費は、
菜飯が一番かも。

夜娘Мが、キッシュを買って帰ってきた。
息子Мは、もう少し後。
東中野で買ってきたんだって、なかなかおいしい。
キッシュは、自分で作るのがちょっとばかり面倒。
ついつい、いくらだろう、高いんだろうなあと、
考えてしまう。
あさましいやあ。

今日の言葉
どれだけ本気になれるか。


・・・・・過去ブログ
2015-11-18
朝食


昨日息子Nたちが一泊して、
朝は、バタバタと、出勤です。
朝から弁当用のご飯を炊いたり、
パンに、べーコンエッグ。
バタバタと、朝食の用意をしているとき、
ああ、みんなのために、朝食を作る。
久しぶりの量、こういうの 幸せなんだろうなあと思うのでした。

水曜日、千石に来ています。
勘違いしそうな穏やかなあたたかい日が続いています。
それでも、うっすら、お年頃の不安。
先日早見優さんがテレビで、
「この気持ちは何だろう」と、
言っていましたが、ほんとそんな感じ。
まったくいつまで続くんだい。
でもちょっと慣れてきているのかも。
一日一日大事に生きています。


ひさしぶりにめぐみさんと電話で話す。
けらけらけらと話すめぐみさんに、
励まされ、
出来ることは出来るうちにしないといけないなあと思うのでした。

今日の言葉
人を幸福にする仕事をしなければいけません。
                したいです


・・・・・過去ブログ
2014-11-18
お休みしました。


・・・・・過去ブログ
2013-11-18
たたき染め


昨日とってきた藍を使っての授業。
段々畑の学校の、サユリサンが自転車で、来てくれました。
1コマめはの2組の授業に、参加していただきました。たたき染めというより、
引っかき染め、こすり染め、しごき染め?
ボールペンのうしろがなんかいいみたい。


サユリサンにとっても2組の生徒たちにとっても
お互いにいい刺激になったと思います。


藍のたたき染めは、簡単ながら、色々と工夫が出来、
他の人のも参考に、こんどは現場で生かしてもらえるといいなあと、
思うのでした。


晴れて、あたたかなのに、外に出る授業ではなくて、
ユキチャンに、畑の整備を頼んでしまいました。
パンジーを植えて、レンガが並び、
クリスマスツリーも来て、花壇はきれいになりました。
植物は夏ほどではないけれど、どんどん大きくなってきます。
ブロッコリーも大きくなってきました。
出来たものをどうやって分けるかなあ。
植物クイズにして、勝った人に賞品にしようかな。

今日の言葉
いい仕事をしていれば次につながる。


・・・・・・・・・・過去ブログ
2012-11-18
おくい初め


写真は、フェンネルの種。
これが落ちると、あっちこっちから芽がでてきて、大変です。

子供の世話を頼まれ、夫はおお張り切り。
今日は、100日、おくい初めをするというので、
うちでお赤飯を炊きました。


ここの所ずっと、マアサのところのもち米を使っていたのですが、
今日は市販のもの。
んー、ナンだろう、思ったような味ではなかった。
もち米だって、品種もあるし、産地の違いがあるから、
違って、当たり前なんだけど。

やっとこさ、庭の片付け。
夏の暑さで痛んだものもまだ、そのままのものも多く、
植え替えたかったものも、たくさん。
背中が暑い太陽。
赤外線の働きって、すごいね。
着ているものの下がいたいほどの暑さでした。


温かくて、いい調子で、植え替えてしまったけど、明日から、寒いんだって。
失敗したかなあ。
室内に、しまったほうがいいものも、そのまま。


園芸は、案外時間がかかるなあ。
でも、家の周りがちょっぴり、さっぱりしました。

今日の言葉
100生きました


・・・・・・・・・・過去ブログ
2011-11-18
よく働きました


サトイモを8株ほど、それも大きい株を堀り上げてから、
銀杏が、ドンだけーってほど
たくさんたまっていることに気づき、あわてました。
大風が吹いたんだったっけ?
たくさん集めてくださりありがとうございました。
でも、とほほです。
とりあえず機械にかけて、皮だけは剥いたのですが、
これ、このままだと、だめで、よく洗わないと、かすがつくのです。


にんじん収穫して、洗って厨房へ。大根収穫して、洗って厨房へ。
ねぎ収穫して、軽く土を落として、厨房へ。
サトイモをはずして、袋につめて、洗ったものは、厨房へ。


厨房も、処理をしないといけないから、
手間がかかって、大変かも。


でも私はその後、銀杏洗い。
3時を回って、お昼まだだよう。
でも日が暮れちゃうし。
お菓子もってきといてよかった。
食べながら、洗う。
ショリショリ・・・

暗くなってきて、
きれいになっているんだかどうだかわからない。
妖怪銀杏洗い。
5時半を回ってしまいました。
お肉屋さん用のブルーのコンテナ2杯分。
干す器を探すのも大変だった。


大根も割れてきているし、それに形が悪い。
来週は、漬物かなあ。

今日の言葉
愛だな 愛   釜じい


・・・・・・・・・・過去ブログ
2010-11-18
キンレンカ


ビローンと伸びた、キンレンカナスタチューム)。
徒長気味です。
こぼれ種から芽が出たものです。
あんまり長いので、枝ごと切って、
葉を、パンにはさんで、使って、
芽のところは2枚葉を残し、
コップに挿しておいたら、根が出てきました。
これを鉢に移して、
ただいまキンレンカ増殖中です。


キンレンカは、初夏に、花が咲くのですが、
蒸し暑くなると、生育が悪くなるので、
いい感じに咲いている期間が短いのが難点だと思っていました。
案外寒さに強いから、
今から葉っぱで楽しむのいいんですね。


西の魔女が死んだ」の中で、
キンレンカは、サンドイッチには欠かせなくて、
それ以来、葉っぱがあるときは、パンにはさんでいます。
家族のものは、あまり気づかないらしく、
文句も出ない代わり賞賛もありません。
もっと多くしてみようかな。



種まきは大きい種なので、
比較的失敗が無いと思います。
家の中で、鉢で、芽が出る様子を眺めるのも、
心をいやしてくれると思います。


問題は寒さですが、
昨年は、外で、冬越しできました。
今年はどうなるかな。

今日の言葉
ボージョレーヌーボー? のめさえすりゃあいいんですよ。


・・・・・・・・・・過去ブログ
2009-11-18
ワインは次の日


やっぱりワインは次の日がおいしい。
と、ワイン好きの人に、聞いたら、
口をそろえて、
「そんなもん、
ホントのワインじゃない。」
とかいう。


でもよく考えたら、
ワイン好きが
次の日に、飲み残して、
味を比べているとは思えない。
飲み干しているでしょう。


もし、そんなもん
ホントのワインじゃないというなら、
ニセモノでもいい。
絶対、おいしい。
下戸にしかわからない、
おいしさだと思う。


飲みにくいワインがあったら、
無理に空しないで、
ぜひ試してみてください。


デキャンタに移し変えるのだって、
空気に触れさせるためではないのでしょうか?
あれ、それだったら、
あけたら、瓶を振るっていうのはどうなんだろう。
なるたけ高い位置から、注ぐとか。


ワイン好きの人なら、試してみてもいいと思う。


とにかく、断固、ワインは次の日がおいしい。

今日の言葉
トライ!


・・・・・・・・・・過去ブログ
2008-11-18
キウイ


写真は、ほうれん草。
おいしそうでしょ。

練馬区立むらさき幼稚園のキウイに、
取材が来たとか。
去年よりもたくさんなっているから、
ばっちりだと思います。


今日は年長さん。
明日、年少さんの収穫の番だそうで、
えーそんなに、あるの?
と驚いています。


花粉付けや剪定。
子供も先生もお母さんもがんばったものね。

みやもとファームの記事も
朝日新聞の今日の夕刊に載っていました。


ハウスのサンチェがそろそろお店で使えそうです。

ファームのキウイは去年で最後です。
ちょっとさびしいです。

今日は暖かで、
着ていった上着を忘れて帰って来てしまいました。
明日は冷え込みがとてもきついのだそうです。


・・・・・・・・・・過去ブログ
2007-11-18
キウイ販売。


昨日に続き、キウイの販売。
解禁日の昨日ほどではないものの、
お客様がおいでになりました。


だいぶ大きいものはなくなりましたが、
普通サイズはまだあります。


楽しみにしている人が多いので、
なんとも申し訳ないのですが、
今年は表にも看板をかけなかったので、
あまり込み合いませんでした。
キウイの量もあまりたくさんではないので、
ちょうどいいかもしれません。


キウイ販売中は、畑の掃除をしながらです。
今年は、ギンナンが、もうほとんど終わっているものの、
ドングリは、まだまだたくさん落ちてきます。
掃き終わった後、突風が吹きました。
木枯らし1号になるかな。

農業祭で、ボスがルバーブ販売をしました。
昨日は8人くらいと、あまりうれなかった様ですが、
今日はもって行ったものが完売したそうです。


・・・・・・・・・・
2006-11-18
今日は農業祭


厨房へは、ブロッコリーが、5個だけ。


大根はちょっとお休み。
もう少し充実してから収穫します。

体験農園では、
にんじんが1本800グラムくらいのものを作った方がいて、
そのまま今日やっている、
農業祭に持って行きたいくらいの出来でした。


こういうの写真にとっておけばいいんですよね。残念。

葱もいい感じで太くなっています。
葱は大きくなりすぎると、
どうなってしまうのでしょう。
ほかの作物と同じように、

適期があるのでしょうか?


今年は出来が早いので、
試してもらえるといいのですが。
いかがでしょうか?


今日はお庭の掃き掃除。
昨日のとりそこないの雑草が
目立っていました。
又来週は除草です。

キウイが
あっという間に終わってしまいそうで、
18,19日が、本番と聞いていたもんですから。
残念がる方が結構いらして
お気の毒でした。
それでも小さめですが、
まだ取れただけよかったのですが、
明日もそういう方が見えるかと思うと、
つらいです。


キウイ畑も近くの大木がどんどん育って、
育たなくなり、
だいぶ縮小気味で、
需要が多すぎるのもつらいところです。


いつまで畑が残るかも心配です。


月曜日に、キウイは
大きいのも小さいのも
全部収穫してしまうそうです。

サトイモも、
収穫できるころになっています。


いよいよ霜が降りる準備です。
冬の足音が聞こえるようです。

今日の言葉
イメージすることからチャンスが生まれる。


・・・・・・・・・・
2005-11-18
木酢の効き目いくらかはある。


地鎮祭は無事終わったようで、
枯れかかっていた欅の木も一本切られ、

生垣も取り壊され、
三日行かない間に様子が一変してしまいました。
いよいよ焼肉店拡張工事がはじまります。

明治神宮に奉納する大根を
いい物ばかり10本抜きました。
このあたりの農家で、まとまって、
納めるのだそうです。
首大根の出来はとてもいいです。
アブラムシもついていません。
ただ地面との際に何物かがあけたおおきな穴があり、
芋虫ではなく、ナメクジ、団子虫、おけらとかのたぐいらしく、
犯行後数十日は経っている模様。
出来はいいのに残念。


これは売り物にはならないけど、おいしそう。
漬物になるかな?

3人の方に銀杏むきを手伝っていただき、
店販売用に、パック詰めしてもらいました。

ブロッコリーがそろそろ出来てきています。
抜き取らずにうえの部分を切ってください。
深く切るとわき芽が大きく数少なく出てきます。
葉をたくさん残して、上のほうだけ切ると、
わき芽が小さくたくさん出来ます。


今年のにんじんはすばらしい。年末まで、
置けるといいけど、
そろそろ割れだしてしまうかも。

白菜がうまくいっている人。
アブラムシが出ています。気をつけてください。
何を気をつけるかが問題です。
おうちから木酢を持ってきている人に会いました
.
皆さん自分で農薬とか用意している。
なんて事あるのでしょうか?
以前、スプレー式の殺虫剤を撒いていて、
薬害が出て発覚。ということがありましたけど、
御自分でやる前に
相談いただけるといいですね。
皆さんでかんがえていきましょう。

木酢確かに効果があるようです。
すぐにではないですが、
一週間くらいでだいぶ少なくなるようです。
とっても穏やか。
商品に対しては不向きかもしれません。


[コメントを書く]
# matsuoka
『今日はいろいろお話ありがとうございます。
早速アクセスしてみました!
初心者の私にとっては為になるお話です。
これからも宜しくお願います。』


# たみ
『ゆず茶ごちそうさまでした。
おいしかったです。
注目の白菜外葉、
虫さんがすごくて食べることができませんでした。
味わってみてほしいと言われたばかりだったので、残念です。』


# takahama
『 アクセスできることに感激しています。
よくたどり着けました。
写真が入れられるようになったら、誉めてね。


うーんせっかくの貴重な白菜、
やっぱり虫にやられているか。
早急に、対策を考えましょう。
収穫に間があるから、
今一回農薬かけると楽なんだけど・・・。
御意見お待ちしています。』