2度目の耕運

annietakahama2006-02-18

 昨日は帰った後、ボスが、
大きな木を機械で運び、
焚き火は、朝まで、燃えていました。
落ち葉は燃え上がってしまうから、
今朝は、大きめの枝をくべて、
大根抜き。
来週で、大根はおしまい。

月曜日の焚き火の後も
火があって、
金曜にはマッチが無くても
焚き火ができたから、
火って怖いですね。

さばのみそにとお煮しめ
お料理教室に行きそこない、
耕運機かけと、畑の整理。

 耕運機に絡まった紐を
見てください。
こういう風に絡んでしまうのです。
取り外すのも大変だし、
故障の原因にもなるんですよ。
今度は、畑が終わったら、
よーく取り除いてくださいね。

 明日から
くい打ち、いとはりができますので、
よろしくお願いいたします。

 葱の苗床も耕運機をかけました。
一雨きたらマルチをかけるので、
もう少し後になりそうです。

 輸入した生きた牛を 
3ヶ月、日本で飼育すると
国産牛になるっていう話が出ていました。
本当でしょうか。

 あさりや蛤も
稚貝を買ってきて
日本の海に撒いているけど
しばらくすれば、やはり国産?

 里芋が外国産のを
国産といって摘発された事件があったけれど、
土の中に、数ヶ月貯蔵していたら、OKかも。

輸入した、種をまいて出てきたものは国産。
苗を輸入して日本で育てたら、国産。
貝割れ大根だってほとんど外国の種だし、
数十日、日本で育てたら、やはり国産?
 コンなんだったら
そもそも産地表示の意味ってナニ?

 役所の仕事ですね。
消費者が求めている物は
コンなんじゃないし、
多分、生産者が求めているのも
コンなんじゃない。
知らされていないことが多すぎです。
素性がわから無すぎ。
そのための生産地表示なのにね。
 これを決めた人、こういう表示、
必要だと思っているのかな。
参考にして買ったりしているのかな。

明日も出勤
焚き火はまだ燃えているだろうし、
いい熾きができているから、
お芋を持ってくれば
おいしい焼き芋ができると思います。
オコチャマはくれぐれも
注意してくださいね。