マリーゴールドの種まき。

annietakahama2007-03-05

昨日船田さんがブルーベリーの除草をしてくれていて、
今日はその続きと、8・8・5の化成肥料撒き。


一昨日播いたねぎの寒冷紗がけも手伝っていただき、
これには、ソラマメの寒冷紗をはずして、
はがしたりかけたり、
一人では出来ないことだったので、
本当にありがとうございました。


ソラマメのあいているところに、
小松菜の種を少し播いてみました。

午後から大荒れになるということでしたが、
6時現在、雨はまだですが、大風が吹いています。
こんな日に、火事になったら大変です。


東京大空襲は、この頃に、大風を予測して、
焼夷弾をばら撒いたというのですから、
たまったもんじゃあなかったんでしょうね。

半そででもいいような陽気に、
去年咲いた自家製のマリーゴールドの種を播きました。


マリーゴールドは、線虫にも効くというので、
ナスなどの周りに利用できるといいのですが、
自家製の種は芽吹くかどうか、ちょっと心配です。

雨も降りそうだったのっで、早上がり。
うまく降ってくれると、植えたものが根付いてくれます。


今日は杉並区から
友人と農業を目指しているという息子さんが来ました。
若いということはすばらしいという言葉を
しみじみ感じる年頃になってしまいました。

今日の言葉
じいっとしていたらもったいない。






2006-03-05 剪定は芽吹く前に。
 昨日は、皆さんに手伝っていただき、
糸張りが終わりました。
途中糸が足りなくなってしまい
御迷惑をおかけいたしました。

植える位置を決めるためのスケールも3本用意され、
あとは、講習日を待つばかりです。
といっても始まってみると
いろいろ足りないことが出てくるのではないかと。
気が気ではありません。 

束子は買ったし、
何か気が付いたことがあればお教え下さい。

写真は、ギガンチューム。
だいぶ大きくなったでしょ。

今日は庭の手入れ。
前に住んでいた人が植えた、
細いぶどうの木の剪定。


以前3月半ば過ぎに切ったら、
傷口から、樹液が出て、
止まりませんでした。
樹勢も弱まってしまいました。


ばっさり剪定をしてしまうので、
たいした実はならないのですが
窓辺のいい日よけになってくれて、
ヤモリのヤモチャンの
隠れ家になってくれます。