蚊がいる
暖かな一日でした。蚊の多いこと。
顔の周りをぶんぶんと
うるさく飛び回っていました。
それとやはり、
アブラムシがだいぶ飛び回っていて、
大発生のようです。
口をあけていたら、飛び込んできました。
・
店側の畑には、
春キャベツがいくらかあるので、
前回のが雨で流れたのか、
効き目があまりないのか、
もう一度撒くということで、
アディオン2000倍溶液を
4リットルほど使いました。
大根の寒冷紗をはずしていただいていたので、
間引きました。
・
北川さんのカブ。
写真では分かりにくいかもしれませんが、
とーっても大きくて、りっぱでした。
・
先日の続きの支柱かたし。
なんとかおわりました。
・
しょうがを掘りあげました。
いい香りがいっぱいでした。
塩漬けにするそうです。
・
・・・・・・・・・・・・
2006-10-29
文化の秋
写真のキャベツ
そとがわはぼろぼろでも
もう収穫期になります。
無農薬でがんばりました。
無農薬でも
玉には、傷がないように育てられた人もいるので、
これは60点というところでしょうか。
・
朝のうちの雨も上がり
今日は文化祭のハシゴ。
息子が昨年自転車で、
日本一週したことの
展示があるというので
行ってみると、あまり、見る人はいないのですが、
りっぱなものに仕上がっていました。
ちょっと、いい気分でした。おやばか
・
娘の学校でも旅行記が展示されており、
あまり、家では話してくれない年頃なので、
だいぶ、そのときの様子がわかりました。
都営線の、1日乗車券が500円と格安だったので、
学園祭だけで終わるともったいないので、
巣鴨のケーキ屋さんで、ティータイムを楽しんだり、
日比谷まで出て、公園内を歩いたり、
帰りは汐留めから、地下鉄に乗り、
光が丘まで乗ったら、懐かしい顔に合い、
これだけ楽しんでも笑点の時間に間に合い、
有意義な一日でした。
驚いたのは、夫がこの強行軍に、
参加したことでした。
日比谷公園ではグリーンフェスティバルが
催されていました。
いろいろな園芸のコンテストもありました。
練馬のアゴラ造園からの出品もありました。
やはり菊展は11月11日からだそうで、
もう菊が搬入されているのもありました。
・
この時期もったいないくらいに、
催し物が重なって
どれを優先させるか悩むところです。
・
今日の言葉
何でもできそうで一つしかできない。もたもたしてると一つもできない。
[コメントを書く]
サツマデス
『東京は交通費が安くてうらやましいです。
田舎は東京往復だけで、
2000円はかかります。
水戸に行くのはもっとかかるので、
ほとんど行きません。
行く用も無いんですが。』
10
『最近読んでいて高浜さんてよく動く人なんだな〜と驚いてます。
(変に聞こえたらごめんなさい!)
銀座に六本木、日比谷、汐留、
巣鴨(には以前住んでいたんです。懐かしい・・)
”宮本ファームの高浜さん
”実はとても活動的なのですね(’=’)』