変身
写真は、キャベツの
巻き始めているところ。
・
夫とのドライブは、ここのところ、
ハンドルを握らせてもらえません。
パワフル母さんは、健在ですが、
長くやっていた、
練馬のレインボーサイクルは、
事業がなくなりました。
でも、せっかく自転車に触る仕事だったので、
今、その頃知り合った自転車屋さんに、
教えてもらっています。
整備の仕方はだいぶ、分かってきたので、
そろそろ遠出をする楽しみ、
したいとおもいます。
ご一緒できる方がいらしたら、ぜひ。
・
一年たつと、こうも、状況が変わるもののかと、
ちょっと驚いています。
体重も少し変わり、
動きがいくらか、軽やかになりました。
自分ではあまり太っているとは
自覚していなかったのですが、
体重が、減ってくると、
今まで出来なかったことが
できるようになるのですね。
大げさかもしれないけれど、
人生まで変わってしまいそうな気がします。
・
町で体格の良すぎる人を見ると、
気の毒に思ってしまいます。
簡単だよー。
教えてあげたいなーと
体重を減らすのは、
今回っとても、簡単でした。
でももう教えない。
一生懸命教えても、どの人も、
聞くだけ聞いて、やらないから。
体重が減って感じたこと。
やせない人は、工夫が足りない。
そして、デブは、言い訳をする。
・
やせたい気持ちはすごくあっても、
まずやらないから、
ダイエット関係の本が次々に、
売れるのだなーと
この産業が廃れない理由、
わかるような気がしました。
・
ちなみに、夫は3ヶ月で
15キロやせました。
たぶん今現在18キロ減を
維持していると思います。
・
・・・・・・・・・・・・
2006-10-30
パワフル母さん
交通費、バカにならないのは、ホントです。
家族5人で移動することを考えると、
駐車場代を考えても自動車のほうが
安かったりしますから。
茨城は1日乗車券ってないのですね。
しかも都営は秋のキャンペーンで、
通常700円が土日500円。
練馬から新宿に行くだけでも
往復だと、お得になってしまうんです。
利用しないてはありません。
・
ブロッコリーの収穫が始まりました。
ブロッコリーは大きいのをひとつとったら、
株は抜かないでください。
脇から、小さいブロッコリーが出てきます。
キャベツは、一株に1個です。
とり終わったら、株ごと抜いていいです。
・
おとといの続きで、ブルーベリー畑の除草。
種まきと同様スクワットをしているようなものだから、
ひざがパンパン。
しかも昨日パンプスで歩き回ったものだから、
足の指がいたーい。
こりゃ、もうちょっとやせたほうがいいのかも。
・
金曜と、月曜が、基本的な出勤日ですが、
土曜、日曜は、極力皆さんに、
お会いできるようにがんばっています。
・
ほかの日はというと、
そう、おっしゃるとおり、
ほとんど家にいません。
・
ねりまではレインボーサイクルという
放置自転車を、
心障者の方たちが磨いて、
自転車屋さんに整備してもらって販売するという
リサイクル事業があります。
そこへ月に8日程度、
彼らのお世話をしに行っています。
といっても、
一緒に磨くのが主ですけど。
8年目になり、
せっかく自転車をいじっているのに、
自転車の知識が
少ししかないことに、気がつき、
今年から、自転車屋さんに頼んで、
週に2〜3日、教えてもらいに、
氷川台まで行っています。
・
そして水曜の午後は、
愛する夫と、ドライブ。
銀座、赤坂、六本木。
四谷赤坂麹町、ちゃらちゃら流れる御茶ノ水。
はとバスツアーより、すごい、
都心の主だったところを
毎週ドライブできるなんて、
こんな奥さんめったにいないかも。
実のところ、
営業の夫についていって、
運転を教わっているので、
怒鳴られっぱなしです。
いつもトホホという気持ちになっています。
農場と自転車屋さんは、
雨が降ると、仕事がなくなるときがあり、
そのときが私の休日です。
それでも午前中だけ開く日とか、
午後だけ開く日はあるので
何とか、家事はこなしていますが、
午前、午後、間と夜に2つ予定が入るなんていう日が
ここのところ多く、
もう一人奥さんがほしいです。
・
皆さんも、農場に来ているときの姿しか、
見えないので、もっと、足を運んでよ。
という気持ちになりますが、
それぞれ一日一日、
精一杯過ごしていることと思います。
農園でお会いできるときは、
貴重な時間です。
有意義に過ごしたいですね。
・
余談ですが、
息子の発表が、
文化祭実行委員長賞
というのをもらい、
金券と、賞品・副賞などをもってきました。
校長先生からもお褒めの言葉をもらい、
とっても喜んでいました。
・
今日の言葉
充実してますなー。
依然勤めていた種苗会社のイシさんの口癖。
[コメントを書く]
10
『今日の言葉・・なんかいいですねぇ
息子さんよかったですね!おめでとうございます。』