落ち葉の季節
ドングリを掃いて、
サトイモ一株収穫しました。
充実したいいおいもが
たくさん付いていました。
・
練馬大根20本厨房へ。
・
遅いのですが、
1列葱の土寄せをしました。
太く育っているのですが、
どうも、白い部分が短く、
店では、半分以上切られてしまっているらしい。
もったいない。
暖かなことも加わって、
もう汗だくだく。
・
ボスが、垣根の剪定をするので、
その下の、落ち葉を取りました。
まだミズキの木にも、
葉っぱがたくさんついているのに、
結構な量になりました。
・
練馬作業所の人たちが今年も、
公園清掃の落ち葉を持ってきてくれました。
懐かしいかおのあえてうれしかったです。
・
正月まで持たせたい小松菜ですが、
アブラムシが付く頃です。
早めに収穫しましょう。
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006-11-26
冬支度
写真も、勝手に生えている雑草です。
なにかわかりますか?
・
君子ランなどの霜に弱い植物を、
家の中に入れないといけないころです。
・
そんな植物を、収納する場所の掃除を始めたら、
窓辺の汚さに気がつき、
窓をはずしての大掃除になってしまいました。
家の中で掃除をするより、
はずして洗ったほうが、とても早くて、
いい気になってしまい、
子供に、
窓もってきなさーい。と
と冗談交じりに言ったら、
飽きてきたころに、
6枚追加となってしまいました。
・
やってみると案外出来てしまうものなのに、
なかなかやる気になれないところだったので、
長年の汚れが取れ、とてもすっきりしました。
・
でも肝心の植木たちは、
もう少し、寒さの辛抱。
来週ちゃんと手入れをしてから、
家の中に入れてやります。
・
今日の言葉
窓を綺麗にしたら、いいことが、入ってきそうだね。
末娘の言葉
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2005-11-26
里芋の保存
大根を抜いて、
キウイのもぎ取りのを見ながら
大根の塩付けをしていたので、
久しぶりに、皆さんとお話が出来ました。
ブログをつけています。と畑でいったら、
「みんな途中で息切れしちゃうんだよね。
書くことがなくなっちゃって。」
といわれました。
うーんたしかに。
今はいくらかはりきっているけど、
それでも大根抜きと、銀杏拾いばかりしか
書いていないかも。
まだいまのところ書きたいことはあるけど、
小出しにしないといけないかな。
というほどの駒は持っていませんけど。
とりあえず明日20日目がちゃんと。
かけますように。
・
三浦大根(おふくろ大根)の収穫があっという間に始まりました。
気がついたら、もう割れているのまであって。
青首大根、腐りの出ている人がいました。
途中で、何かしら、菌が入ってしまったせいだけれど、
実りすぎると生理的に弱くなるのでしょうか。
割れてくるだけでなく、すじがはいったり腐りが入ったりするので、
青首大根はそろそろ取り終わるようにしたほうがいいでしょう。
・
先週漬けた焼酎漬けは、
今日、店に出しました。
肌の荒れている大根はたわしで削り落とすことも出来ましたが
時間がかかるので、
ピラーで皮を剥いて4%の塩をして重しをしました。
2、3日したら、また焼酎付けにしたいと思います。
皮を剥いたほうがおいしいのではないかと、
期待しています。
・
里芋の保存法聞きました。
1度掘り上げてから、
霜にあたらないように、
埋めておくのがよいそうです。
植えたままだと地表近くに芋があるので、
霜にあたりやすいからだそうです。
でも、このあたりだと、
まだひどい霜は降りないので、
年内は刈り取った葉をかけておく程度で
大丈夫だと思います。
・
[コメントを書く]
# たみ
『白菜に茶色いシャクトリムシ
(春にキャベツを青虫くんと共にムシャムシャ食べてた虫です)がっ!!
今後どんどん増えて白菜を食べつくす感じです。
虫さんが食べるより人間が先に食べちゃえばよいのだ・・
とは思うけど。
鍋ものくらいにしか使えないレパートリー不足が
問題なのです・・(涙)。』
# takahama
『蛇柄の夜盗虫かな。明日見ておきます。』