いいおしめりで

annietakahama2008-03-25

写真は、ルバーブの芽吹き。
茎は赤いです。



桜の木が朝と夕方では、
様子がすっかり変わっていました。


今晩あたりはお花見にいいかもしれません。

今日は早々と今年初めてのヤモリが、
ガラス窓にへばりついていました。

暑くなったり寒くなったり、
体調にはお気をつけください。

昨日はいい雨が降り、今日は温かくなり、
小松菜の芽が出ている人もいるかもしれません。


次の講習までは、こられなくても大丈夫ですが、
芽吹きの美しさもも体験してほしいものです。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2007-03-25
講習内容


天気予報はすごいですね。
その通りに、夜半から大荒れ。
風も雨もすごかったです。


雨で、畑が水没しているのではないかと
心配でしたが大丈夫でした。


いいお湿りです。
午後からは晴れてきましたが、
今日は畑には入れません。


ボスの言うとおり本当に、
水播きは必要なかったです。


昨日、一昨日、講習こられなかった方が来たほかは、
昨日とは打って変わって、静かな農園です。


写真の花のように見えるのはもみじ。
作業はありませんが
綺麗な時期になります。
1日1日、風景が変わります。
どうぞ足を運んでください。


寒冷紗切りや農機具の整理など、
日ごろできない雨の日の作業。
納屋の前を整理しました。
ずっと気になっていたところですが、
やっと片付きました。

講習会の内容です。


ほうれん草の種は全部播いて、播き時をずらしません。
ほうれん草を播き終わった残りの場所に小松菜を播きます。
肥料は、缶1杯の灰と 缶1杯の化成8・8・8を全面にまいて耕し、
あまり高くない床を作り、筋蒔きします。


ほうれん草はこれより遅く播くと、
虫や病気が出やすくなるので、
今播いてしまい、
全部収穫してから、
改めて、耕し、残りの小松菜の種を播くようにするといいと思います。


播き時をずらして、随時収穫してもいいのですが、
これだと、2度まきが遅くなり、
また、ちゃんと耕さずに、種を播くことになるので、
虫がつきやすく、結局食べられないうちに、
片付けになり、いいものが収穫できないのです。


早めに おいしいうちの小さいものを収穫して、
2度目の小松菜を楽しみましょう。

ジャガイモの植え付け


3個 各自 イモの芽のでる場所に気をつけて、
半分にきり、切り口に灰をつけます。(6切れ)
イモの芽はイモが本体についていたところと反対側に、
集中しています。


スコップの幅に20〜30センチの深さの穴を掘り、
イモを均等の間隔に、切り口を下に置きます。


イモだけに土をかぶせ、直接芋煮あたらないように、
元肥を、イモの間に、入れます。


元肥腐葉土バケツ1杯と、化成8・8・8を缶1杯混ぜて、
イモの間に入れます。
土を元通りにかけておきます。

諸注意
畑には冬の間に肥料が入っています。
耕運機で2度耕しています。


トイレは、所定の位置でお願いします。
水場 について。
ゴミの捨て方に気お付けてください。
やさいくず捨て場のところに
燃えないものは入れないでください。


タバコは来年園内全面禁煙になる予定ですので、
畑の中ではすわないようにお願いします。
分別ゴミ捨てに協力お願いします。
缶に、吸殻入れないでください。


弓、支柱、腐葉土置き場の案内。
用具は譲り合って使いましょう。
1区画で、いっぱい持っていかないでください。
危ないものもあるので扱いには十分気をつけてください。


植えるところの目印に、
エンビのスケールがありますから利用してください。
知るしつけに、割り箸は危ないので使わず、
園内にあるラベンダーの枝などを使ってください。


畑の中に、石等の異物があるときや
雑草は取り除いてください。

各自種をおくばりしています。
7種類お確かめください。
にんじんの種は、まだ渡していません。


御岳山参拝ツアーの申し込み締め切り迫る!
4月5日の木曜日ですが、
楽しいツアーにしましょう。まだ間に合いますので、
ホワイトボードに、記入して置いてください。


そのほかホワイトボードに、必要事項書きますので、
畑にいらしたときには、みてください。

今日の一言
空の窓が開いて、恵みの雨が降る。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006-03-25 体験農園開始
 午前中57人
午後24人くらいみえていました。

講習は、ボス。
実習は私と小春。
なぜ初日に実習を
ボスがしなかったかというと、
魔女の一刺しがボスを襲ったからです。


カンゴーリさんのアドバイス
「医者には絶対いっちゃダメだ。
余計悪くなる。いつもそうだ。」
結構うなずく人がいたから、
じっとしているのがいちばん
なのでしょう。

今日の実習はジャガイモの植えつけと
ほうれん草と小松菜の種播きです。
種まきの後に寒冷紗をかけて、
農園が急に活気付きました。