ズッキーニ

annietakahama2008-03-31

雨でしたが、
ハウスの整理があるし、
金曜日の、用意も必要なので、農園へ。


ホワイトボードに、週末やることを書いて、
(まだ肥料の量とか、決まってませんから、
来ても何も参考になりません。)

ズッキーニを、一箱分播きました。
種の袋に、もう少し入っているといいのですが、
農家で播くには、少ない。
家庭用に作る人いるのかな。
鉢植え?
ベランダには置けませんよねえ。


鉢植え試してみるのもいいかも。
やってみましょうか。


ズッキーニは、この時期に、箱播きか、ポット播きをお勧め。
ゴールデンウイーク過ぎに、
定植が出来るといいのではないかと思います。
外での播種はまだ無理です。
播いても寒くて芽が出ません。


かといって、外での播種が可能になる頃に、種を播くと、
大きくなった頃、
東京近辺では、蒸し暑い夏となり、
ズッキーニには、暑すぎてしまうのです。


実をつける前に、うどん粉病で、
枯れてしまうかもしれません。


暑すぎる夏の前までに収穫を済ませるような栽培が、
農薬を使わないですむ方法のひとつです。


用土は、畑の土に、腐葉土3割ほどと、
灰を少々入れて、混ぜたものを使いました。
腐葉土はふるいにかけました。

草むしりもやりたいし、掃除もやりたいけれど、
今日は早上がり。
なかなかやみそうもないので、
家に帰ると、お日様がさしていました。
仕事はたまる一方です。

外に出しっぱなしだった君子ラン。
やはりだいぶ痛んでしまいました。
それでも蕾をつけてくれました。
なんだかとても申し訳ないことをしたようで、
心が痛みます。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2007-03-31
芽が出た。


あやめの緑が急に美しくなりました。
こうなると、もっと増やしておけばよかった・・・。
なんて思うのです。


今年のギガンチュームはすごい。
たみさん、植え付けが良かったんですかね。
花の咲くのが楽しみです。

スペアーミントを、鉢ごと、花壇に植えました。
根が張りすぎると困るので、
これで、抑制できるのではないかと・・・。
考えが甘いかな。
なにしろ恐るべしミント。ですから。

ミントの中でも、甘い香りが強く、
幅広く使えるのがスペアーミント。
ハーブガーデンにしたいのですが、
根が張りすぎて、ほかのものを追いやってしまい、
収拾がつかなくなってしまうので、
畑に下ろすのをためらっていたのですが、
これなら何とかいけるのではないかと思います・・・。

今日はほとんど草むしり。


少しラベンダーも刈ってみました。
そろそろ本格的に、しないと、
急に新芽が伸びだしてしまいます。
刈るときには下に、いくらか葉を残すようにするといいでしょう。
葉のないところできると、
芽が出にくいようです。

バジルの移植、カブの種まき、
アーティチョークの定植をしました。


今年はジャガイモの植え付けが
まだおわってない方がいるので、
ちょっと気がかりです。


芽の出具合をいとおしそうに
眺めてかえられる方が何人もいらして、
そういうのを一緒に感じられるのもとてもうれしいです。


皆さん ほぼ、綺麗に出揃っていますが、
厚播き、粗播きいろいろです。
ほかの人と見比べるのも楽しそうでした。

これから娘が帰って来ます。
久しぶりのフルハウスです。

今日の言葉
神頼みにも努力



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006-03-31 だいこんのはな。
写真はドラマの名前にもなった、
大根の花です。

考えてみると
大根の花ってどこでみられるのでしょう。
見たことありますか?
やはり農家?


今の農家では種を取るわけではないから、
花がついてしまったということは
管理が悪いって事?

以前、田柄町の農家で、
一面のナノハナならぬ大根の花に、
出くわしたことがあったけど、
今考えたら、
どうしちゃったんだろう。
どんな事情があったのか
考えてしまいます。

ウチのは、
保存用の最後の一本でした。

今日の仕事は、レストラン側の畑で、
お手伝いをいただき、
ジャガイモの植えつけと、
肥料播き。
そして、ブルーベリーの植えつけと
ラベンダーの植え替えです。
ルバーブも明日植え替えます。

花壇も芽が動き始めました。
あやめの仲間の緑が
とてもきれいです。
つぼみもあがってきている種類もあります。
随時、紹介していきたいと思います。