台木の芽は摘まないと

annietakahama2008-08-26

写真のナスの葉と台木の葉との違い
分かりますか?
もう台木のほうが旺盛に育ってしまっています。
こうなると、ナスの育ちがとても悪くなります。


早めに除去してほしかったのですが、
今からでも取り除いて下さい。


それともこのままにしておいて、
赤い実を楽しみますか?


ナスは、9月15日までに、片付けてください。
もう少し取れるのですが、
次の作物のためにも畑のためにも、
いくらかでも休ませましょう。

小雨を見計らって、
キャベツとブロッコリーの根きり。
雨で、土が重く、うまく出来ませんでした。

そのまた合間に、ブルーベリー摘み。
いらない枝を剪定をすると、
株の中には、
ポツポツですが、実が見つかります。
まだ少し取れます。
小さなバケツ1杯ほどですが、厨房へ。


雨で内勤はいいのですが、
種詰めが終わらないよう。
あともう少しだけど、
木曜に続きをします。
何とか間に合いますように。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2007-08-26
東京砂漠


今年の大根肥料は、床に、混ぜ込みました。
直接、肥料が当たると、確かに、枯れてしまうこともありますが、
床の周りにまいてから、
マルチをするのとどちらがよいのか・・・。


来週の練馬大根のところの床作りでは
どうしようかとまだ迷っています。
練馬大根のほうが青首大根より、弱いので、
肥料あたりにも弱いかもと。

今日もスベリヒユのたくさん生えている
ブルーべリ−畑の草むしり。


終わったところから、耕運機をかけて、
雑草が生えにくくしてもらいました。


でもまだまだ草むしりは終わりません。
お昼を過ぎ、あんまり暑いので、
日陰で、練馬大根の種詰めをしながら、
昨日こられなかった方たちに、
説明をしました。


風が吹くのはいいのですが、
そんなに強くないのに、
テーブルに、うっすら砂がありました。

隣の人が耕すと、砂埃が上がって困る。
というクレーム?がありました。


長靴でないと、足が汚れます。
雨でもないのに、長靴が必要です。
靴を脱いで足を洗っている人が何人かいました。

キャベツと、ブロッコリー
明日も雨が降らないようだと、
たっぷり水をやったほうがいいでしょう。

種のほうは、まだ雨がふらないようなので
じっと待ちましょう。
発芽が遅くてもそのほうが安全。


毎日水をまきに来れるなら、
水をまいてもいいとおもいますが、
やるならたーぷりやってください。




・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
2006-08-26
講習会が始まるよ。


今日は、講習会


大根は
床を作って、周りに配合肥料をまいて、マルチをします。
直接肥料に根が当たらないようにするためです。

マルチをしくには、
床を高くしすぎないで、
マルチを挟み込むための土地を確保してから
床を作るといいのですが、
なかなか理解していただけないようで、
りっぱな床を作ってから、マルチをしこうとすると、
押さえの土がないので、ぴらぴら、
風に、まってしまうことになる方が、何人かいて・・・

キャベツは後で追肥と土寄せをするので、
高く盛り上げないで、植えつけてください。
今年はブロッコリーの苗がうまく育たなかったので、
キャベツが12個と、ブロッコリーが2個になります。
ブロッコリー好きの方。ごめんなさい。

白菜は、今日植えつけないで、
今日は肥料をやって、1週間してから、播きます。
白菜にもマルチを使いますから
来週はうまくできる人がたくさんになるといいですね。
肥料はあまり深くすきこまないで、
ふかさ20〜10センチくらいのところでいいですから
よく混ぜておいてください。

にんじんのまびきを
そろそろしておいてください。

ねぎに追肥
白菜の配合肥料をやります。
まだそんなにたくさん土をかけないでいいです。
襟と呼ばれる葉の広がるところより、下に、なるくらいにしてください。

カブは、
化成肥料8・8・5を混ぜてから種を筋播きします。

立毛品評会というのがあります。
物自体を品評するのではなく、
もののできている状態の品評だそうです。

農薬を使っているかどうか、
よく耕してあるかどうか、
見えないところが品評できるといいのですが、
作物にしてもできる過程にしても、
大きさとか、きれいさとかしか比べられないから、
どれだけの意味があるのか、ちょっとばかり、疑問です。

でも草むしりをしたり、
きれいな環境にするというのは、悪いことではありません。
よく手がかけられているということを
わかってもらえるように、がんばりましょう。

今日植えたものは
できれば全部、寒冷紗をかけておいた方がいいです。
まだ虫がたくさんいますから。

ブルーベリーつみをして、
ブルーベリーの下草を抜きました。


ブルーベリーの下の
先日植えたポーチェラカ。
ベリヒユと間違えて、抜いてしまったり、
スベリヒユを、さして増やそうとしたり、
とってもわかりづらいです。
ポーチェラカの花が咲いていればいいのですが、
葉がいくらかとがっているので、見分けられますが、
結構旺盛に茂っていて、ほんと
わかりにくいです。

今日の言葉
教えることは教わること。