雪舞う

annietakahama2009-01-24

時折、雪が舞いおち、寒い一日でした。

昨日までは、畑に沢山野菜が残っていて、
こりゃどうなることかと思っていましたが、
明日が収穫期限、最終日。


畑のテーブルの上は、皆さんの収穫物で、
次々に、いっぱいになっていました。


見る見る畑が片付いていきます。

朝一番に、野菜教室の畑に、
VS堆肥を1区画につき1袋ずつおきました。


ご自分で撒ける方は、
収穫が終わった畑一面に、
散布していただけると、助かります。

今日は葱の収穫が出来ました。
でも土はまだ重かったです。
葱の畑もあともう少しです。
今月いっぱいには、何とかします。


キャベツも少しですが、店の前に並べておきました。
1個200円です。

体験農園では、1月31日と2月1日に、肥料撒きをします。
ご都合のつく方は10時にいらしてください。

初午の前の晩に、
行灯をともします。豊作祈願の行事です。
ぜひ、今年も、皆さんいらしてください。


野菜教室の方も
収穫は終わってしまい、
畑に来る用がなくなってしまった方も、
ぜひご参加ください。


5時半頃に始まります。


準備は1時頃から始めます。
お手すきの方は、いらしてください。

6日は行灯はともしませんが、
昼間、お参りしてください。

体験農園の、腐葉土は、去年より、多いのですね。
今年は、1メートルにつき、バケツ1杯ですから、
区画全体に、トータル12杯くらい播くことになります。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・過去ブログ
2008-01-24
腐葉土


雪が積もらなくて良かったです。
君子ランは大丈夫のようですが、
風は冷たいので、風よけに段ボウルを、
置いておきました。

腐葉土を、今皆さんに、
畑にまいていただいています。
ひとつの床にバケツ1杯ずつです。


1年物の堆肥は、
まだ葉っぱのままのところもあります。


気温が下がっていることと、発酵とで、
モワーッと湯気が立ちます。


60度以上になるということですが、
ミミズが、元気に、動き回っているので、
40度前後といったところでしょうか。


ミミズが、気持ちよさそうにしているのに、
いきなり寒さに当たって、驚いている様子が、気の毒です。

年々落ち葉の収量が減っています。
ウチの畑と違い、
でも、あまり、腐葉土を、
畑に入れていないところもあるようです。
そういう畑は、どんな工夫をしているのでしょうね。
買ってきた堆肥かな。
化学肥料のほうが、
肥料の計算もしやすいですが、
たくさん、腐葉土を使いたいです。


落ち葉、まだありましたら、
集めてお持ちください。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2007-01-24
銀座のやなぎ


外堀どおりの西銀座あたり。
柳が青々と、
葉をつけているのには、びっくりです。


数寄屋橋の藤棚にも
まだ葉っぱがたくさんついていたし。
暖かいのですねえ。


甘さけの作り方ありがとうございました。
週明けに玄米が届くので
やってみようかと思います。

先日沖縄から黒米を送ってもらいました。
少量入れて炊いたら、
見事に、綺麗なむらさきに、仕上がりました。


初めてなので、とても感動してしまいました。
食感もよく、家族にも好評でした。


お赤飯の、元に違いないと思うほど綺麗でした。
晴れの日のお米じゃなくて、
普通に食べてもいいのかな。


何か、決まりごとがあればお教えください。

今日の言葉
今まで茶柱が立っていたんだけど・・・。
                と、お茶を勧められました。
                しあわせがくるのかこないのか・・・

コメントを書く
10 2007/01/27 23:03
今日の言葉を読んで笑ってしまいましたが
自分も言ったことがあるのを思い出し、
深く考えずに口から出た言葉を
受け取る側は考えてしまうことがあるのだなあと反省です。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006-01-24
獣害

 
ネコの寝床。暖かでしょうね。
我が家はとっても寒いので、
床下が堆肥だったら、
いくらかさむさがしのげるのではないかと
ちょっと本気で考えていました。


禅師丸という、
柿生名産の柿の品種にあやかった名前の
ネコがいたことも思い出しています。
懐かしいですね。


家の周りには野良猫がとても多くて、
憤慨していましたが、
他の地域ではねずみの被害を聞くのですが
ここでは、ねずみの被害というのは皆無で、
いくらか役に立っているらしいです。
獲ったりしているのかな?

北海道の牧場では
蛇を見つけると牛舎の屋根裏の乾燥した牧草が
積まれているところに投げていました。
猫もいるのですがこれも
ねずみ除けに役に立つのだそうです。


牧場にはリスも来ていましたが、
何でしっぽの違いだけで、
あんなに可愛さが違うのでしょうね。

体験農園では虫と病気の他には
獣害はありません。
狸がいるらしいのですが今のところ、
被害は無いようです。


鳥害はあります。
芽の出始めと、
カラスが食べる、
とうもろこしとトマトは要注意です。

せっかくココで学んだ人が畑をはじめたら、
思いも寄らない獣害にあって
困っているといっていました。


ハクビシンが出るそうです。
何かいい知恵があったら教えてあげてください。

写真は先日の水菜。
種をまくより育つのが早いと思いますが
どうでしょうか。