ベビーコーン

annietakahama2014-06-21

ファーム、講習2日目。
ベビーコーンは、ゆでて、マヨネーズで食べる。
娘に 手作りマヨネーズがいいねえといわれた。
ホント、そうしたいけどね。
今回は無理だわ。


ジャガイモが宝探しのように出てくる。
重いの持って帰るのも大変でしょうけど、
やっぱりなんかうれしそう。

トマトが好評。
おいしいもの。

今日の言葉
トマトってかわいい名前だね





・・・・・・・・・・過去ブログ
2013-06-21
ウメ仕事。


夏至だって。
曇っていたから気がつかなかった。


くらげって、なんかいやされる。
ブルーの照明がきれいでした。
すみだ水族館にて。


ファームでは、キャベツの種をまく準備。
前のほうれん草用のマルチをはずして、
炭酸苦土石灰をまきました。
時折雨が降るけど、暑くなくていいです。


トシコさんに、完熟ウメを、たくさんいただきました。
これは、この夏用のジャムにします。
とってもうれしいけど、
煮るところまで出終わり。
遅くなります。
明日種をはずし砂糖を入れます。
砂糖たくさん買ってこないと。

今日は久しぶりに、
娘Nと、声を張り上げてしまいました。
つっかれた〜。

今日の言葉
し・つ・こ・い んだって!


・・・・・・・・・・過去ブログ
2012-06-21
はだしの少年時代


保育専門学校の園芸の時間は、2-2組。
3時限目と、時限目。
1時20分から、4時30分までのお付き合い。
最初の時間は、野菜畑の草取り。
このクラスは、人数が多いのですが、まとまりがいい。
でも、助手に、イクヨサンを、呼ぶ。
ラベンダーとともに現れたイクヨサンに、
誘引と芽かきを教わる生徒たち。
んー、さすがイクヨサン。人だかりになる。


もうこっちはお任せして、花壇の手入れ。
小金狸豆は順調に育っているけど、
ほとんど雑草と見分けがつかない。
丁寧に、除草してくれる、生徒。
いろんなことを感じてオクレ。


風で倒れた鉄砲ユリに支柱を立てる。
ロシアひまわりにも。
花壇がきれいに復活。


はだしで、作業をする生徒も。
これ、いいかも。


この次、授業で、これ取り入れるとどうなるかなあ。
なかなか、土に足が触れる機会はないし。
それと泥靴で、校舎に入る心配がないから、
事務局から、怒られないですむぞ。


嫌がるかなあ。
脅したらやるかなあ。


最近教育について、まじめに考えているのです。
無理やりにでもやらせたら、
見えてくることがあるのが教育ではないかって。


でもとにかく、いろんなこと、
自分で感じて、気がついてくれるって大事。
どうやったら、伝わるだろうかなんて、
園芸を教えるのに、そんなに悩むっておかしいですか。

4時限目は、イクヨサンの抱えてきたラベンダーで、
リボンを巻いて、スティックを作りました。


教室中が、幸せの香りに包まれました。

私のかわいい教え子たちと、
お話しする機会をいただき感謝。
なんか説教くさい話と、
お年頃の不具合の話に終始してしまって、反省。
今度は、もっと楽しい話が出来るようにするから、また誘ってね。

今日の言葉
まだがんばれる


・・・・・・・・・・過去ブログ
2011-06-21
輪切り派


友人宅で、
ラベンダーが盛りです。
ピンクや白、穂の短いの長いの。
発破のときはどれがどれやらわからなかったけど、
今、とてもきれいです。


ただここのうちのは、香りが弱い。
スッティックつくりには、少し向かない。


ラベンダーは、日陰に弱いから、
我が家ではあまりきれいに咲いてくれません。
どうにか枯れないでいてくれるけど。
少しはスティックができるくらいにはなるんですよ。


黒種草が膨らんできて、
今年のリースには使えそう。
そろそろ収穫できそう。


これからトリトマと、グラジオラスが咲くでしょう。
花が好きな人です。
見に行くのが楽しみなところです。


草むしりのお手伝いをして、
かえりにきゅうりと、
たまごをもらいました。


今日は中華サラダにしました。
きゅうりを、輪切りにして出したら、娘から、クレーム。
きゅうりは千切りに決まっていると。
夫は、輪切り。
息子に聞いたら、千切り。


給食は、丸かったと思う。
どっっちでもよさそうだけど、
春雨になじむのは、千切りかなあ。


給食にはシルバーサラダというのもあったっけ。

今日の言葉
おのこしはゆるしまへんで〜


・・・・・・・・・・過去ブログ
2010-06-21
お風呂


去年の今日、息子、引っ越して行ったのね・・・。


って感傷に浸るまもなく、
ちょくちょく帰ってきて、
結局 今は、家に帰ってきてるけど。
また出て行く日も近いかな。

朝から、きゅうり、なす、そして、
大根の収穫と、ジャガイモの収穫に追われ、
午前中いっぱいかかり、


草取りは事務所の前だけしかできませんでした。


今年は梅もまだ取れていない。
熟してきている・・・。

今日お風呂が入ります。
でも、まだ、明日まで入れません。


汗だくだく。
お風呂なんて、あって当たり前と思っているでしょ。
なくなってみないとわからないことって
いっぱいあるのですね。
かなりありがたいものです。


子供のころ、家に風呂のないうちは多かった。
うちも銭湯通いだった。


うなぎ屋のおじいさんは、
ふんどし一丁で、銭湯から出てきたし、
父と入るお風呂には
もんもんのおじさんはいっぱいいたし。


たまーに帰りに食べる
田月堂の餡蜜はうれしかった。
おじさんの、口癖、
「うちのはおいしいでしょ。
麗子ちゃんこの間テレビに出たでしょ。」
ここ、大原麗子さんのご実家ね。


たまーに、屋台のおでんやさんによることも、あって。
ほんとうに、たまーにのことだったんだろうけど、
ほんわかするような思い出です。


この時期、この辺から銭湯は遠いから、
自転車こいで、帰ってきたら、汗だくになります。
今日は田柄の熊の湯に行こうかな。

とうもろこしに、雄花が咲き始めました。
雄花といっても、朝顔みたいに立派な花ではありません。
てっぺんにススキの穂みたいのが出ているやつです。


まだ、今年はベビーコーンは見えないようです。
もう少しすると、雌花の鞘が、大きくなって、
ひげが、見えてきます。


ひとつの株に、ひとつの鞘しかつけません。
ほかのは、みんなかきとります。
それの中を向くと、
とうもろこしの赤ちゃんが入っているのです。
おいしいから食べてね。

インゲンおいしかったー。
ジャガイモおいしかったー。
こんな声を聞くと、
もう とーってもうれしくなります。


野菜教室で、大根を作っていた人が
寒冷紗のおかげで、
葉が、とてもきれいに仕上がることに、驚いていました。
ね、農薬いらないでしょ?。
安心して、葉っぱも、食べられるのですよ。

今日の言葉
暑くないですか?     って、暑いですよぉ。


・・・・・・・・・・過去ブログ
2009-06-21
おひっこし


朝から雨。日曜。
今日から、息子が一人暮らし。
といっても会社の近くにアパートを借り、
土日は帰ってくるとか。
小さな部屋で、
なんだか秘密基地だといって喜んでいました。


荷物を運ぶついでに、
三郷にあるイケアでかいものをして、品川まで。
知らないところに知らない施設がドーンとできていて、
知らない自分がいること自体が不思議。
こんなのが同時進行して、
時が流れているなんて。


ふるーい4畳半の息子の部屋が
なんだかほっとするようでした。

昨日は、きゅうりがたくさん捨ててあったので、
いただいてしまいました。
私でもゴミ捨て場から拾うのは抵抗があるので、
捨てる前に相談いただけるといいですね。
喜んで処分しますから。

今日の言葉
いつも心に太陽を


・・・・・・・・・・過去ブログ
2008-06-21
ベジタリアン


今日で梅もぎは一応オシマイ。
まだ上のほうに少し残っているしぃ、
木に登りたいなあ。

梅は、洗って、冷凍保存。
熟しすぎと傷のひどいもの、
ジャム用にいただきました。


もうだいぶ黄色いので、
カリカリ梅にはならないけれど、
かおりのいい梅干に出来そうなのも、
いただきました。


うまく出来るかな。

来週の金曜日、
時間があれば10時頃ハウス前で、
ラベンダースティックの講習会しようかな。
と考えています。
講習料は、800円くらいでしょうか。
興味のある方はお問い合わせください。


まだ考え中ですので、
どうなるか未定です。

ベビーコーンの取り方が、
ホワイトボードに書いてあるだけだと
わからない人がいるようでした。
会ったときに、お話しますが、
べりっと、かきとるんですよ。


もうだいぶ取れる人がいますよ。
どうか食べてください。


写真で見ると、下のほうのひげの出ている
とうもろこしです。
分かります?

近くの農家で、
ジャガイモとなすと
たまねぎとにらをいただきました。


マーボーナスにしようと思ったのですが、
にらも、たまねぎも入って、
別の料理になってしまったような・・・。

ファームで出来た、
お化けきゅうりは、皮を剥いて、
食べやすい大きさに切って、
塩漬けにしておくと2.3日は持ちます。


コレを2杯酢に入れてから、
ピクルス風にスパイスを使ったり、
ごま油をたらしたりして、
即席で、楽しめます。


ジャガイモは軽くゆでただけで、
崩れてしまいました。
きたあかりは煮えるのが早いです。

煮崩れた煮汁は、
もったいないので、ポタージュもどきに。
おいしいんだ。これが。


・・・・・・・・・・
2007-06-21
きゅうりにうなされる。


きゅうりが32本とれたー。
と苦笑していた、やよいさん。


午後になって、同じような人が続出。
3週間これなかった。は、論外ですが、


2日前に取ったのに、もうお化けになってしまった。
とか、


お化けきゅうりを、山ほどとって、
ちょうどいい大きさのものまで、もって帰れない人。
そんなことしてたら、ずーっっと、
お化けを食べ続けなければならないよお。


その上大根まだあるんじゃあない。


昨年の凶作がうそのようです。


お化けきゅうりは皮をむいて、使います。
この間捨ててあったので、いただいちゃいました。
にんにくを切って、醤油をかけて、
おいしかったです。


捨てる前にお声をおかけくださいな。

ほしていた麦を全部しまいました。
ハウスが空になったので、
挿しておいた、ミニトマト
中で作ってみようかな。

一昨日の火曜日に、
りんごに、薬をまいたそうです。
葱にも、梅や野菜にもかけてあるそうです。
伝えてくださって助かりました。
お店に出してしまうところでした。

ワイルドフラワー。混ではいますが、
いろんな色が、綺麗です。
種をブレンドする人のセンス。重要ですね。

ジャガイモ掘って、
バケツいっぱい厨房へ。
いい実がなっています。

とうもろこしの、わき芽掻き。
ベビーコーンが取れだしました。
捨ててしまわないでくださいね。
ひとつの株に、
1個のとうもろこしですよ。
小さいものは、取り除いてください。
むいた皮もゴミ捨て場に持っていかないで、
きゅうりの根元にでも置いて置いてください。
葱の植え付けのときに使います。

モロヘイヤを、
サトイモのでなかったところに入れました。

ボーダー花壇の草取り。
しながら、
増えたポーチェラカを植えていきました。


あつかったー。アスファルトの上は、
長靴の底が解けるんじゃないかと思うほどでした。
ついもう少し。と思いがちで、ちょっと危なかったです。
水分の補給はまめにしましょう。

サンチェを厨房へ。
そろそろ終わりかなーと思うと、
大きい葉が出てきてくれます。
不定期なので、評判が悪いです。
焼肉にサンチェは必ず必要なものですから。

ウチのブルーベリーは取れました。


・・・・・・・・・・
2006-06-21
夏至


夏至
子供じゃあるまいし。
なのだけど、夜になるのが遅いので
ついつい帰る時間が遅くなって、
時計を見てびっくりです。
7時過ぎても明るいんですもん。

写真は我が家の庭。
もう人は踏み込むことができません。
もともと狭すぎて、
ほとんど移動できません。
 とってもワイルドな
ジャングルになっています。


この乱雑さは放任主義ととられても
仕方がないでしょう。
少しはこだわりもあるのですが・・・。

きゅうりのだめだった人、
ゴーヤの苗がいくつかあるから
育ててみてはどうでしょうか。


全員分はないから
ちょっと無理があるかもしれないけれど、
4本ともだめという人は特別に、
できるかな。

でも好き嫌いもあるだろうし、
何かいいアイデアはないでしょうか。

今日の言葉
笑うかどには福来る。