講習会(ほうれん草小松菜まき)

annietakahama2006-09-30

 いきいきという雑誌の取材の方が見えて、
皆さんに、インタビューしていました。
50代以上の女性向けの本だそうですが、
私も皆さんの思いを伺いたいです。

 葱はこれくらい土をかぶせても、
もう平気です。

 今日葱の育ちの悪い人に聞いてみたら、
夏の間に、土をかけすぎたのが原因のようでした。

 涼しくなってきたので、
葉が分かれる少し上くらいまで、
土がかぶったも大丈夫です。
どんどん白い部分が多くなり、太ってきます。

 ほうれん草は深すぎないように、筋蒔き。
人差し指の第一関節より深くならないようにしてください。


 冬のほうれん草は横に広がるので、
播く間隔を心持広くします。


 3列分あるけれど4列も可。

 虫の糞があるときはよく探してください。
虫は手で、つぶしとってください。
コナガは薬が効きません。
薬はなるべく使わないようにしましょう。

 青首大根は1本に。
三浦大根も1〜2本に。
・  
草取りをしてください。

 白菜はご近所同士で、
多くできた方にもらってください。

作間に堆肥をまいてください。
通路ごとに、バケツ1杯の堆肥と、
缶2分の1のぬかを混ぜたものを播きます。

 11月終わりから、12月のはじめに
収穫祭の予定です。

農園で育てた、小麦で、うどんを打つ予定です。
ボスのお母様にご伝授いただきます。
又ホワイトボードに書いておきます。         講習会の内容以上。

 コルチカムの花がとてもきれいで、
多くの方にほめられました。
私が咲いているわけでもないのに、
ちょっとうれしいです。
これだけたくさん咲いているのは
見たことがありません。

今日の言葉
あれはああしてください。


高浜さん、あれをこうするにはどうしたらいいですか?
ああ、あれはああしてください。 で話が通じるようになって来た。
通じ合うのはうれしいけど、名詞が出てこない同士の会話はどこ可悲しい。