小松菜食べごろ

annietakahama2008-04-25

ベビーコーンのたねってどんなのですか?
なんて聞いてくれるとうれしくなってしまいます。


いろんなものを、知らないで食べていることって多いです。
ベビーコーンという種はありません。
とうもろこしのできる前の実のことですから、
普通のとうもろこしの種で、出来ます。


私は、ザーサイと山くらげの、生の姿が見たいです。


むかーし蔬菜の下川先生が、
ステムレタスをはじめて作って、
食べさせてくれたことがあります。
とーってもおいしかった記憶があるのですが。
どんなだったか忘れてしまいました。


山くらげは、たぶんこんな茎を干したものなのだろうことは
想像できるのですが。
いまひとつはっきりしません。


サンチェを抜いたときに、
茎の皮を厚くを剥いて、
食べたことがあります。
特に感動はありませんが、
ソウまずいものでもありませんでした。
干すと、山くらげに近くなるのかな。
と疑問を抱いたままいまだ解決できません。


知っている人だったら、
くだらない疑問なのでしょうね。

そろそろ、とうもろこしの芽が出てきました。

小松菜は今が食べごろ。
ちょうどいいおおきさです。
全部取ってしまってもいいくらいです。
もう一度種を播くなら、
小松菜を、一度全部取ってしまってからがいいですよ。

昨年より早くレモングラスを定植しましたが、
枯れはしないけれど、ほとんど成長しません。
暖かくなってからの移植で十分でした。

ビニールトンネルをした、ズッキーニは、暑すぎてぐったり。
ビニールを、寒冷紗に変えたら、みるみる元気になりました。

昨日いただいた、センテッドゼラニウと、
レモンバームと、チェリーセージをハーブガーデンへ。


バジルと、コウサイ(シャンツァイ、コリアンダー)も定植。







・・・・・・・・・・・・・・
2007-04-25
レモングラスの定植時期


雨読したかったのですが、雨寝してしまって、
爆睡してしまったことに、びっくりです。
疲れてたのねえ。


でも寝だめはできないって?

久しぶりに、家にいるので、掃除。
雨だと、やる気が薄れるのですが、
しっかり寝てしまったせいでしょう。
動ける動ける。
気になっていた家の中の植物も
面倒を見ることができました。

そろそろ農園のレモングラスを畑に、
植えるころになりました。
冬の間鉢揚げして、
ハウスの中にあったものです。


生育旺盛で、
小さく株分けしても、
大きな株になります。


今年はどこに植えようか、迷っています。
どこにもうえるところがない・・・。


大きくなったら、
料理にたくさん使いたいです。


いくつかポット植えにしてみようかな。

関東タンポポ
光が丘公園に、守る会が会って、
手厚く保護されています。


ウチの農園にも、2株見つけました。
どこにあるか探してみてください。





・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
2006-04-25
雹が降った


雷に雨、
私にはわかりませんでしたが
雹まで降ったそうです。
ころころ天気が変わるので
ついていけません。

農園のギガンチュームはこれくらい(写真)になりましたが、
我が家のは日当たりが悪いせいか、
葱坊主が上がってきたまでは順調だったのですが、
だんだん黄色くなってきています。無理かも・・・

写真の後ろはラベンダー。
まだつぼみはありませんが、
新芽がどんどん伸びています。

皆さんに植え替えていただいたので、
今年はちょっといい感じのラベンダー園になりそうです。


5月下旬が見ごろだと思います。
摘みに来てください。

今日の言葉
私はついている。