枝豆収穫。
朝、先日講習をやった、お母様方が、見えました。
ラベンダーを、お求めになりにです。
ラベンダースティックには待てしまいました。
というお話に、
とおおい昔、
リリアンがクラスで、
はやった事を思い出しました。
講習会のアンケート結果をいただき、
もう いいことばかりが書いてあるので、
有頂天になってしまいました。
・
ボスは、ブルーベリーの剪定の続き。
夏の剪定は、コレで終わりでいいかと思います。
・
今日はブルーベリーの木の下の、除草です。
実が、色づく株がちらほらで、
実が、落ちている木もあったので、
少し、いただきました。
種がとっても気になる実は、
何なんでしょう。
こんなに早い時期なのに、
種が、大きくて、硬いのです。
そしてたくさん。
・
草刈は嫌いな作業ではなく、
つい調子に乗って、休みも取らずに、
やってしまい、
今日は、こんなに、気温が上がっているとも知らず、
かえってきてからバテバテでした。
でも畑の温度は、アスファルトよりは、
柔らかな気がします。
・
暑くなると雑草も作物も、グーンと大きくなります。
そろそろ、枝豆の収穫をしている人もいました。
大変でなければ、
株ごと引き抜かず、
鞘ごとに収穫すると、
実の入りのばらつきが解消できると思います。
・
にんじんを植えるところに、石灰を撒いておいて下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・
2007-07-04
日々精進
きゅうりの粕漬けがおいしいというので、
酒かすを求めたのですが、
酒を仕込む季節ではないので、
ちょっと、探し回ってしまいました。
うまく出来るかな。
・
ナスのおいしい漬物の作り方、
ご存知の方いらっしゃいましたら
お知らせください。
・
何度か失敗しては挑戦しているぬか付け。
昔は、どのおうちにもあって、
漬物は家で作るものだったのに、
今は、買うものになってしまいました。
漬物産業は、まだまだ、伸びているとか。
とうもろこしを、いただきました。
市販のものでした。
甘い。とーっても甘い。
正直、体験農園では、新鮮なものが手に入るけれど、
このとうもろこしは、数日立っているとうもろこしなのに、
とても甘かった。
ちょっとばかり悔しかったけれど、
もっと、品種や、市場調査、などの勉強も
したくなりました。
まだまだ、やることはあるのですね。
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006-07-04
トマト
先日倒れたとうもろこしは自力で、復活です。
無理に直さなくても大丈夫でした。
・
いっぱいできるから
インゲンはちいさいうちに、
とったほうがいいよといってしまいましたが、
案外早く終わってしまいそうです。
ごめんなさい。
・
蔓ありのほうが
長く楽しめるかもしれません。
・
とうもろこしの頭の毛が茶色になってきているのに、
まだベビーコーンを取らなかった方は、
そのまま育ててみてもいいかもしれません。
両方ともあまり大きくならないかもしれませんが、
今小さい方をとっても、
あまり大きくならないと思います。
1株で、2個以上ならせた方は
できれば結果をお知らせください。
・
トマトはこまめにわき芽を
とってください。
今年は色づきが遅いような気がしますが、
いかがでしょうか?
・
先日トマトの特集をテレビでやっていました。
イタリアの畑では株が枯れてから、
機械で収穫していました。
つぶれないのにはびっくりしました。
日本にも出回っている缶詰かも知れません。
・
いろいろな種類と用途があって、
奥が深いですね。
もっと知りたくなりました。
スーパーでも品種がわかるといいですね。
又その品種の特徴がわかるまでになりたいです。
・
今育てている品種は何だったっけ?
聞いておきます。
・
今日の言葉
言葉使いに気をつけよう。