ズッキーニはおいしい
干してあった麦を袋に入れ、冷蔵庫にしまいました。
ござの片付けは終わりましたが、
コンパネと、ビールケースをかたさないといけないのですが、
もう少し涼しい日に。
・
久しぶりの暑さでへとへと。
暑いと思考能力が低下するから、
次に何をやるかがでてこない。
ちゃんと休憩を取らないと。
・
ズッキーニはお店ではよく売れていると聞いて、
ホッとしました。
ね、店長、練馬の人だって、
ズッキーニ知っているんですよ。
だから焼肉に少し添えてみたらいいのに。
焼くとおいしいって。
・
黄色いズッキーニは、カレーに入れても、
スパゲッティーに入れても、
黄色が鮮やかなんです。
それにおいしい。
明日も数本取れそうですが、お早めに。
・
店用の大根もカブもそろそろおわり。
アイスプランツも葉が小さくなってきて、
花が咲くのかな。
こちらもそろそろ終わりにします。
・
野菜教室の大根が大きくなってきました。
ハッパだけで終わりかなと思っていたし、
葉大根がとてもおいしいからと、
もう食べ終わっている人もいます。
うまくいけば来週くらいから、
収穫できるかもしれません。
・
きゅうりの先は
伸をとめるし立て方もありますが、
トマトのほうに向かって、
伸ばしたままでいいです。
・
ミニトマトが少し赤くなっていて、
取っている人もいました。
・
エマさんが、
ジャガイモ全部収穫しちゃいました。
と、言っていました。
新じゃがで食べたい人は、もういいかもしれませんが、
まだ水分が多いので、
あまり日持ちがしません。
株が半分以上枯れてからでいいです。
来週末から、7月半ばまででしょうか。
いずれにしても収穫の準備を。
・
明日の土曜は、ファームにいます。
会えるかな。
・
今日の言葉
脳死は人の死?
・
・・・・・・・・・・・・・・・・過去ブログ
2008-06-19
ラベンダースティック
幼稚園の父母会で、
ラベンダースティックの講習会がありました。
・
担当の人と、電話で、コレを作ることに決めたのですが、
人に物を伝えるのは難しく、
イメージするにもまだ、
依頼があったときには、
蕾すら出ていない頃で、
花を束ねて、花のところから折って、
さかさにしてリボンで編むのよ。
といくら教えても、
そもそも相手が、ラベンダーを知らないらしいことは、
後で、想像するような有様で、
とりあえず、インターネットで、
それらしい映像を探してもらいました。
でもどうしても、
どう作っているのかわからないようでした。
・
朝、農園にお母様たちが来て、
ラベンダーの収穫。
本数が間にあって一安心。
・
今日が本番。
・
昨年の、リース作りのときは
楽しい会話が弾んでいましたが、
今回のは、編む作業。
みんなもくもくと、表情は、真剣で、
というより、しかめっ面で、
取り組んでいました。
冗談を言っても、まったく反応がなく、
アンケート用紙に、
一体何を書かれるのか
心配になるほどでした。
・
終わる頃には、笑顔が戻り、
ハーブティーを飲んで、
いい時間がすごせた。と、
聞こえたときには、ホッとしました。
・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
2007-06-19
ジャガイモ探り掘り
とうもろこしに、雄花が出てきて、
茎を揺らしている人がいました。
こうすると、花粉が飛んで、
受粉しやすくなります。
と、よく勉強してあるといいたいところですが、
まだ雌花のシベが出ていないんですよ。
どうしてこの作業をするのか、
よく考えるとわかるのですが、
日常生活の中でも、
よく意味を知らずにしていることって、
多いのではないかと思います。
というわけで、もし茎を揺らすのであれば
雌花のシベが出てから。
それに、この品種だと、
花粉も多いので、
振らなくても実のつきはいいと思いますよ。
・
梅雨に入ってから、
晴天が続いています。
今年は雪が降らなかったので、
雪解け水がなく、水不足になるだろうという予想が、あるので、
余計心配です。
水源地は大丈夫かな。
・
手の付け根、肩甲骨のあたりが、
(健康骨だと最近まで、思っていた。)
痛ーい。
木登りのせいかな、
それとも、40肩?50肩?
とにかく、動くたんびに、
あいたたたーと、声がでてしまう。
船田さんは大丈夫かなあ?
・
ナスの葉の調子の悪いひとが出ています。
悪い葉は、とって、風通しをよくしてやりましょう。
・
ジャガイモ、新じゃがの食べたい人は、
株の際を少し掘ると、
芋があるはずですから、
ひとつ、いただいてみましょう。
葉が3分の1から半分以上枯れた頃が
掘る目安になると思います。
・
ジャガイモの葉が、
隣の、ナスにかかるような人は、
弓などを使って、
支えてやってください。
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006-06-19
ルバーブジュース
大根と蕪を収穫して、
ルバーブを収穫して、
今日はジュース作り。
・
ルバーブ2キログラムに2リットルの水で、煮出して、
ざるで漉し、(写真)
200グラムの砂糖を加えました。
もう少し甘くてもいいかもしれませんがすっきりとした、
ジュースができました。
繊維を漉して、捨ててしまうのがもったいないところです。
細かく切らなくていいのが楽でした。
・
コンポートに煮たルバーブ
こちらは300グラムに100グラムの砂糖でさっと煮て、
まだ形があるように仕上げます。
・
コンポートをカップにスプーン1杯入れて、
ジュースにゼラチンを溶かしたものを上に張りました。
とても涼しげなスイーツの出来上がりです。
・
実はその前に
寸胴で大量にいっぺんに煮ようとして、
失敗してしまいました。
焦がしたのです。焦げ臭さが全体に回り、没!。
10キロ・・・トホホ
・
明日晴れれば大泉に麦刈りに行く予定です。
ぜひご参加ください。
でもすみません、私は休まなければならないので、
様子をできたら教えてください。
・
今日も滑ったあとを2つ見つけてしまいました。
本当に気をつけてくださいね。
・
雨上がりの日向には何で、
ミミズが死んでいるんでしょう。
この辺のはすぐに
鳥が食べているみたいです。
・
きゅうりの立ち枯れが目立ちます。今年は無理かもしれません。
トマトやほかの作物でカバーできるといいのですが
長雨は本当に作物に被害をもたらします。
・
今日の言葉。
失敗は成功の元。