神様がくれた時間。
張り切って、事務所で今日は、一日
本の仕事をしようと思っていたのですが、
資料とパソコンを家に忘れた・・・。
ガーンなんてもんじゃない。
トホホどころではない。
締め切り目前・・・。
はーちゃんとナンチャン。
今日は、上富士にある富士神社で、
山開きのお祭り、「おふじさん」がある。
お昼寝しない子は連れて行かないよ。ということで、
寝かそうとするがなかなか寝ない。
いつの間にか、私も昼寝をしていた。
これが必要な時間だったのかあ。
寝たいだけ寝て、すっきり。
この感覚久しぶり。
疲れてたのねえ。
神様がくれた時間かな。
子どもたちと遊べたし。
姉たちが事務所にあるコーヒーノキを挿し木にしたいって。
豆をまくことばかり考えていたけど、この手があったか。
室内で、もう何年になるだろう。
日陰でも頑張っている。
・
今日の言葉
水がないと枯れるのです。
・
・・・・・過去ブログ
2017-06-30
緑のインコ。
雨が降ってファームでは、いちごハウスの片づけ。
根が張っていて、重労働です。
やっと終わりかけたころ、
緑のインコが熟れ始めたブラックベリーに、たかっていることに気づく。
う〜、これから、網を張ることになると、きついかも
と思っていたけど、
気づいてしまったものは仕方がない。
メンバーに召集がかかり、、やることになりました。う・う〜。
でもこれで、だいぶ被害が、少なくなることでしょう。
良かったです。
緑のインコ、こんなにたくさん見たのは、初めてでした。
なんとなくククルクルという、インコっぽい鳴き声は
きこえていたのですが、姿は見たことがありませんでした。
あ、一度網に引っ掛かって、いたのは、見たことがあったけど。
今年は、カラスが少なくなったせいかもしれません。
ブラックベリーは、今年はたーくさんなりました。
目白の保育専門学校の付属幼稚園では、
きっと、まだ酸っぱいうちに
子供たちが口にしているのではないかと、心配です。
・
今日もお知らせ
文京子育て不動産で、
ハーブの講習があります。
7月5日、
10時、11時、12時の三回です。
材料費500円
お問い合わせは、09065388770まで。
・
・・・・・過去ブログ
2016-06-30
Tさんの庭
阿佐ヶ谷には、Aさんお庭というのがあるらしい。
今は、公の公園になっているらしい。
一度行ってみたいと思う。
・
今日はお知り合いになった、Tさんのお宅へ。
ほんの少しだけ、剪定のお手伝い。
和風のお庭に、素敵なガーデンハウスで、
お茶をいただいて、よい時間でした。
たくさんの園芸書に圧倒され、
読みたいなあと思うものもたくさんありました。
管理は大変だと思うけれど、楽しんで楽しんで。
四季折々に素敵なことでしょう。
また違う顔のお庭にも来てみたいです。
・
夜は、千石で、ミーティング。
阿佐ヶ谷まで徒歩。
阿佐ヶ谷の商店街も面白そう。また今度ね。
・
今日の言葉
庭いじりを大変ですねって言われることがあるけど、
ゴルフやる人に大変ですねって言いますか? 星野さんの言葉
・
・・・・・過去ブログ
2015-06-30
たくさん増やして
保育園に、家の、クリスマスローズを持っていきました。
2箇所に植えました。
うまく根がつきますように。
アジサイの挿し穂を、作っていると、
子どもたちが集まってきました。
先生方も、ここから、根が出てくるのだよー
という話を聞いてくれました。
興味を持ってくれるのは、とてもうれしいことです。
園が、アジサイでいっぱいになりますように。
南畑牧場にも、種から育てた、もみじが、
30センチくらいになったのを持っていってもらいます。
今は、ラベンダーが咲いていると思うのですが、
どんな風になっているのかなあ。
草ボウボウかもしれないけど、
いい森になりますように。
・
今日の言葉
もっとお手伝いしたい。 園児
・
・・・・・過去ブログ
2014-06-30
除草は慎重に。
コブミカン入手。
これからの料理楽しみ。
・
保育専門学校の1,2時限は、外の整理。草がいっぱいの花壇。
ここは生徒に任せられたれない。
取っていいもの悪いものの区別、
まだ わからないでしょ。
たまに私たちも間違えるけど
区別が出来るって、すごい技術だと思うよ。
3組2組は午後の授業。
ナスに、きゅうりにミニトマト、収穫が始まっています。
支柱をしたり、
もう一つ、木を切る係り。
嘆きの声が聞こえてきました。
直径15センチの、ロリエを、
背を低くするために切るのは大変なことでした。
でも上手に切ってくれました。
葉っぱは、スープなどの料理用に利用してもらいます。
わあおう!
植えておいた藍抜かれてしまった。
花が咲いていたのがよくなかったな。
花はタデそっくりだもの。
せっかく抜いたけど、植えなおしてもらった。
ぐったりしているけど、強いから、なんとかなるでしょう。
・
今日の言葉
トマトが赤くなると、医者が青くなる
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2013-06-30
いいお店
27日に、
グリーンテラスに行ったときに、
つい買ってしまった、ポーチュラカ。
これだけ斑入りがはっきりした葉っぱ、初めてみたので。
花もピンクでかわいい。
350円はちょっと、高かったけど。
このお店は、店全体が癒してくれる。
こういう、サービス自体に接することが出来るのは、
これだけでも、お金を払っていいと思う。
ここに、ちょっと、休める、本当に「テラス」があって、
お茶が飲めたらいいんだけどなあ。
と、人んちののことなのに
ケチな私が、無責任なことを、
考えたりするのでした。
・
久しぶりに、お休みの日曜日。
好きなだけ寝て、
吉祥寺方面へ。
武蔵境のうどん屋さんへ。
市場調査?
いっぱい勉強することがありました。
んー、おいしい。それに安い。
・
帰りに、オザキフラワーパークに行って、
種がほしかったんだけど、
ちょうど入れ替えで、あんまりありませんでした。
種苗会社の、カタログを手に入れて、勉強。
といいたいところだけど、
今日は体が重くてごろごろしていました。
・
今日の言葉
企業努力
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2012-06-30
明日
明日8時25分から、テレビに出るんですよ、趣味の園芸ビギナーズ。
5分という短い時間しかも、
植物がメインだから、出番は、少ないはずなのです。
でも、気になってしょうがない。
フローラル・デコ・アン http://www.floraldeco-ann.comのアンさん
彼女のブログに、お邪魔すると、お花いっぱいの活動に圧倒されてしまいます。
魔女の養成学校だったと思われる、母校を、一緒に卒業した同窓生です。
Herb&Garden PlantsSOMEDAY http://someday-herb.comの板村さん
八ヶ岳の、有名な、ハーブの生産者さんです。もともと、息子の友人です。
ブログに、明日の、趣味の園芸ビギナーズのことを取り上げている。
うわあ。
誕生日のケーキを前に、
ハッピーバースデイツーユーを歌われてるときの気分です。
伊予のきょーちさんも見てくれるって。
今朝から落ち着かない。明日の朝、放映されると思うと、心配で。
こんなこと心配したってしょうがないのにねえ。
・
6月が終わる。
続いているのに、7月のカレンダーになってはじめて、7月の予定に、驚いています。
わあお!授業がいっぱい。
ここのところ、生徒たちは、教育実習とかで、授業がなくて、
ちょっと、気持ちが離れていたのだけど、
授業の準備。
助手の手配もしていなかった。
そういう準備不足が、そのことだけでなくて、
ああどうしようというのが、付きまとって苦手です。
段取りが大事なのはよくわかるけど、へたくそだなあ。
気持ちがせくだけで、またどうして動けないかなあ。
・
ああ。
また明日の朝のことが心配になってきたぞ。
・
今日の言葉
人のためならがんばれる。
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2011-06-30
富士登山
アジサイが終わり、町のあちこちに、
タヅラ(ダチューラ、チョウセンアサガオ、エンゼルトランペット)
を、見かけます。色も大きさも豊富です。
ずいぶんと市民権を得ているようです。
種もつきやすく、
発芽率も良く、すぐに大きくなり
育てやすいのも魅力です。
町の中の植物ウォッチングも、
楽しいですよ。
・
本駒込にあるお富士に、お参りに行ってきました。
久しぶりに来ることができました。
あれ、こんなに階段 急だったっけ?
息子たちの家から近くです。
子供の頃に比べると、出店も少なく、
植木市も無いようですが、
それでも年に一度のお祭り。
いつもは静かな神社ですが
活気にあふれていました。
いろんな娯楽があるから、
お祭りも、以前のような、
感動は無いかもしれないけど、
なくしたくない文化です。
・
今日の言葉
「あの水あめ屋のお兄さんはお金を握っていた。」
じゃんけんをして勝ったらもう一本。
娘Mはパーを出した。いいお兄さんだね。
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2010-06-30
枝豆
蒸し暑いけど、
アジサイが本当にきれいです。
明日は山開き。
お富士さんでは植木市がにぎやかなことでしょう。
下半期が始まります。
早すぎる。
・
本の話は出来上がりを待つだけのはずなのだけど、
編集の方と、
連絡が取れないので、
げげげの女房状態です。
困ったなあ。
・
家の改修工事は、中が終わり、
底が抜ける心配をしながら風呂場に入らずにすみ、
お風呂場も、洗面所も快適に使えるようになりました。
外壁に取り掛かっていますが、
お天気の都合もあるので、もう少し、長引きそうです。
なかなか、落ち着きません。
・
枝豆がそろそろ収穫できると思います。
抜いて収穫でもいいですが、畑に生えているうちに、
実ったものから、1房ずつ、はさみで、切ってもいいです。
小さいのは、あとで実ってから取ります。
切るときに、帰ってすぐゆでられるように、
両端を、切り落として、塩がしみやすくするのも、いいですね。
それと、抜いてから、鞘をはずすより、
生えているうちに鞘をはずすほうが、
鞘を引っ張って取るときも、楽ですよ。
ちょっとした工夫ですが、
おうちに帰ってからが楽です。
何かいい知恵のあるときは教えてください。
・
大根は小さくても、抜いてください。
畑を片付けるためもありますが、
そろそろ、あつさのせいで、
腐りやすくなったり、
中が黒くなったり、空洞ができたりします。
・
今日の言葉
小さな事故でも警察へ。
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2009-06-30
教えたいこと
ハーブの本を作っています。
4回目の撮影日。
家から現場まで、鉢を持っていったり持って帰ったり。
大変だけれど、
家族の協力があってできること。
ありがとうございます。
本を書くというのは
作者だけが働くのかと思ったら、そうでもない。
編集者の森田さんが中心となったチームモリタに、
参加している一員なのです。
ハーブの本を書くというけど、
ハーブの本なんて、イーッパイあって、
珍しいことでもないし
結果的には、
図鑑に、ちょっとコメントが入ったようなものに、
収まってしまうかもしれません。
けど、今日
編集の森田さんと、
撮影の清水さんと、話して、
自分の、目指しているものが
少しずつ、わかってきた様な気がします。
・
「西の魔女が死んだ」をよんだなかに、
ラベンダーの上ににシーツを干しておいたり、
サンドイッチを作るのに、
庭のナスタチュームを、
孫にとらせに行ってつかったり、
そんなさりげない日常が、
とてもステキに描かれているのです。
じゃあやってみる?
といわれて、できる?
もしかしたら、ラベンダーも、ナスタチュームも
知らないかもしれないし、
(知らないと想像もできない。よね)
シーツを置けるくらいの
ラベンダーが育てられる庭が
そもそもないのだけれど、
私、ナスタチュームなら育てられる。
ラベンダーだって、場所はないけど育てられる。
じゃあ、みんなできる?
私も魔女修行をしていたのではないか。
と感じるのは、
こういうこと。
植物を育てるには技術がいるのです。
ごく普通に身につくものだと思っていたけれど、
技術というには大げさなら、コツ。
そんな話をしていたら、
森田さんが、小さい頃
母親が庭の木の芽を取ってきて。といって、
とってきた木の芽を手のひらで、
パンとたたいて、かおりを出して、料理に使ったこと。
紫蘇の葉を取りに行くように頼まれて、
とってきたものをてんぷらに使ったことを、話してくれた。
そういうこと。
背中がゾクゾクってなるほど、そういうこと。
こんなのなくたってそう困らないし、買えばいいし、
さりげない日常の一こま。
でも
木の芽を育てる技術。
紫蘇を育てる技術。
そういうのができないと、
そういうさりげないことができない。
そういうことが教えられる本にしたいね。
木の芽って知ってる?山椒の若い芽のことね。
・
いろいろなハーブを料理に使うという
カメラマンの清水さんが、
「私はセージはこのみじゃない。」と。
そう、今までのハーブの本は、
何か記事にしなければならない、無理があるのです。
セージはハーブの定番だけど、
おいしくもないものを無理やり料理に使ったり、
日常使いようのない生活を強いるような
身のまわりの品にしたり。
ああ、そこのところ、
うまく伝えられるような
本になったらいいなあ。
結局今までにもあるような本に
収まってしまうかもしれないけれど、
こんなことが話し合った上で、できた本は、
どこか違いそうな気がする。
・
植物を育てるって、楽しいのよ。
それが生活にいかされるものならなおさら。
子女の教育に園芸が必要。
といった、母校の創立者。
最近やっとこの意味がわかってきたような気がします。
・
魔女になれる日が少し近づいたかな。
・
・・・・・・・・・・過去ブログ
2008-06-30
果実 下実
ファームのブルーベリーも
実が色づいてきた株がちらほら。
今日はブルーベリー園の、草むしり。
剪定もしました。
トマトの誘引をしました。
わきめ、こまめにとっていますか?
・
とうもろこしのベビーコーン、
つまり、2番目になるコーンを、
掻いていたら、
ボスが、取らないで、置いておいたままでいいよと。
アチャー。
みんなには、取るように指導したけど、
そういえば去年は、
とらなくてもいいよといった人もいたような・・・。
両方育ててみてください・・・。
・
ぬかは撒き終わりましたか?
土曜日に、まこうとおもったのに、なかったとか。
ごめんなさい。
今ならハウスにありますが、
お作手も、今度の土曜までに撒き終えてください。
あまり深く混ぜないでください。
・
きゅうりが
カラスに食べられている人がいました。
トマトも気をつけて下さい。
・
警察病院のそばで、
ハンゲショウの葉の
綺麗なお宅を見かけました。
写真にとっておけば良かった。
・
アジサイの花が、色あせ始め、肉厚になってきました。
ドライフラワーの花材に、いいものがたくさん。
もらえないかと、考えながら、自転車を走らせました。
梅の実や、びわの実が落ち始めているお宅も。
ヤマモモはまだ木にいっぱいなって
色付くのを待っています。
ひとんちのお庭、
こんなに気にしている人がいるなんて
思っていないでしょうね。
ありゃ、うちのブルーベリーが
落っこちているよ。
・
・・・・・・・・・・
2007-06-30
イモムシから赤ちゃんが生まれた。
農園にいたいも虫を家で飼っていたら、
体の中から、イモムシが生まれた・・・。
考えただけで、ぞーっとするような
ホラー映画みたいなお話を聞きました。
これってイモムシの赤ちゃんじゃないですよね。
と質問されてしまいました。
これたぶん寄生蜂の仲間が、
イモムシに、卵を産みつけていたのだと思います。
・
小学校で、モンシロチョウの単元では、
わざわざ、教材やさんから、
寄生していない、モンシロチョウの卵を求めると、
聞いたことがあります。
真偽のほどは分かりませんが、
寄生していたらしていたで、
いろんなことが学べるのになあと
思ったことがあります。
でも練馬のように、
簡単に、イモムシが手に入らないという環境のところで
こういう単元を、勉強する子供たちには、
教材やさんの、卵は必要なのかもしれません。
先生も大変ですね。
同じ教科書でも活用の仕方が、
きっと地方によって、差があるのだと思います。
練馬も、学校で習わないと、
イモムシ見たことない子いるのかなあ。
・
今日ちょっと面白いことに挑戦。
インゲンみんな取り終わったら、
葉を落とすと、もしかすると、
新しい芽とともに、花がつくかもしれません。
うまくいけば収穫が2度できるかも。
ただ暑さがどの程度影響するか、わかりません。
うまくいくようだったら、後日お知らせ。
良かったら試してみて。
写真は葉を取り払ったインゲン。
・
カラスよけのネット、用意しました。
350円の実費がかかりますが、
トマト、被害にあった方は。お勧め。
・
・・・・・・・・・・
2006-06-30
ラベンダーの本格収穫
ラベンダーの本格的な収穫が始まりました。
束ねたラベンダーを買っていくお客様より、
きっと私のほうがいい思いをしているかもしれません。
・
暑い中、そよ吹く風に富良野をイメージして、
せっせと花束を作っています。
気分は、すっかり富良野のいしだあゆみ。
髪に挿している余裕はないけれど、
イメージイメージ。
これで今年も北海道に行かなくてすみます。
もっとイメージイメージ・・・
・
お客様が畑の中を通っていかれると、
とってもうれしいです。
一番きれいな時期です。
見てみてみてーといった思いです。
・
でも畑に招いたお客様は、
ラベンダーの道をさっと通り抜け
とうもろこしを見て感動し、
木にナスがなっているといっては
歓声を上げておました。
エーそっちのほうがそんなに面白いの?
・
体験農園にいらしている方も
ぜひこちらの農園に足を運んでください。
大根の香りを抜けると
ラベンダーの香りに包まれています。
・
干していた麦を袋詰めにして、
貯蔵してもらいました。
粉にするのが楽しみです。
・
トマトが色づき始めました。
ジャガイモの収穫をしている方もいます。
枝豆の収穫をしている方もいます。
お化けきゅうりになっている方もいます。
お化け大根はそろそろ腐ってきています・・・
・
今日の言葉
あきらめない。