おさがり

日曜日、さいたま新都心で、
子供服のバーゲンがあるというので
娘たちにひかれて、浦和の両親も一緒に、
さいたまアリーナって言ったかな。
そういうところに行ってきました。
なかなかこういうことでもないと
そんなところにはいかないので
面白い経験をしました。


だいぶお値段もいいようで、安くなっても
手が出ない様子でした。
子供服、
汚れるんだもの、気を遣わずに
着られるものだといいんですけど。


のとやさんと、サクランボさんには
だいぶお世話になりました。
それと、近所の皆様。
お古という言葉より、
おさがりといった方がいいでしょうか。
ずいぶん助かりました。


埼玉の駅前に、枯れたマリーゴールドの花。
つまんでみると、いい種がたくさん入っていました。
そろそろ、花壇も植えかえの時期。
何に代わるかな。

今日の言葉
若い人と一緒だと、
食べたことがないものが食べられる。





・・・・・過去ブログ
2017-10-21
感性


広尾の学校では、文化祭。雨。
心配です。
いい文化祭になるといいのですけれど。


今日は、そちらには行けません。
前から予定していた、
温泉一泊旅行です。


至れり尽くせりで、おいしいお料理。
人の敷いてくれた布団。
極楽極楽。


シュウメイギクや、まゆみの実。
リンドウ。
宿のあちらこちらに、生けてあったり、
寄せ植えになっていたり。
こういうのは勉強になります。
いいものを見せていただきました。

感性 磨かないと。

今日の言葉
いかほおんせんにほんのめいと


・・・・・過去ブログ
2016-10-21
クマか、ブタに


ファームでは、ブルーベリーの剪定をし始めています。
数年、剪定をしていないので、
風通しが悪く、根本にはイラガの繭の抜け殻が多数あります。
いい枝が少なく、残す枝を、迷います。
根がとても傷んでいるようです。

二十日大根が収穫できます。
10月22日に、引き上げ湯葉の講習があるそうです。
11月、12,13日に高松マルシェがあるそうです。
いろいろ行事が目白押しですね。

どんぐりがたーくさん落ちてきます。
ワタナベさんとイヌイさんが、掃いても掃いても、
まだ降りやまずです。
山では食べ物のないクマが人里に降りてくるそうです。
イベリコ豚は、どんぐりを食べるそうです。
わけてやれるといいのにねえ。

今日の言葉
今年は一つ?   


道行く人に我が家のレモンの数を聞かれました。
昨年はつけすぎて、しかも長く置いてあったせいか、今年は二つでした。
気にしている人がいるんですねえ。


・・・・・過去ブログ
2015-10-21
君子ラン


目白の保育専門学校の玄関は、日当たりが悪く、冬寒い。
植物が育ちにくいところなので、
今、昔で言うホンコンフラワーーが飾ってある。
つまり造花。
あまり気がつく人もいないから、
これはこれでいいかなあとも思うけど、
ほこりをかぶってきて、ちょっといただけない。
そこで、園芸の先生何とかしてほしいということになった。
なにがいいだろう、究極の、日陰の植物。


明日保育専門学校に行く用があるので、
家の君子ランを、4鉢もって行くつもり。
千石にある君子欄も3鉢ほど持っていくので、その用意。
大きな鉢です。車に乗り切るかなあ。

筆禍雨滴日陰に強い
けど、ホドがあるし、問題は寒さ。
風通しはよいから、冷たい風に当たるとどうなることやら。
凍るかなあ。
強い日差しで日焼けしないで済むところだけど、どうなるかなあ。

今日の言葉
お言葉に甘えて


・・・・・過去ブログ
2014-10-21
お休みしました。


・・・・・過去ブログ
2013-10-21
収獲もやらないと。


写真は、広尾の段々畑のスケルトン大根。
寒冷紗の中で、たぶんカブラバ蜂が大発生した模様。
芯まで食べられちゃって、かれてしまったものもある。
調子よく芽がでていただけに残念。

今日の保育専門学校は、ローゼルハーブティー
収獲した落花生を、いただきました。
もちろん、授業で取れたての物。
収獲は楽しく、しかも今日は食べる授業だから楽しいです。
落花生についた根粒から、マメ科の話そして、蓮華へと話は飛ぶ飛ぶ。
でも、みんなレンゲ知らなかった・・・。
そこから、はすの話に飛んで、蓮華との関連へ。
緑肥の話に戻っていくのでありました。

収獲の秋。これはこれで、大事な、作業。機を逃すことも出来ないし。
でも、花壇を作る作業や、植え替え片付けの作業が、終わらない。
それでもしばらく収獲が続く。
来週は、芋ほりダー。

今日の言葉
園芸が一番面白い。  生徒の言葉        なかせるねえぃ


・・・・・・・・・・過去ブログ
2012-10-21
ディル


友人のところで、ナスとピーマンとモロヘイヤを収獲して、
ナスを除いて、片付け。
どんどん冬支度です。
収穫物を持って、浦和の父のところへ行きます。
父は、昨日80歳の誕生日。
大きなお祝いは、もう少し後。
みんなで、伊東へ温泉に行きます。
楽しみ楽しみ。

石神井台のオザキフローリストに行って
種と、小石を取り除くためのふるいを調達。
ひとつ学校にもふるいがあったのだけど、
小石が多すぎたのか、壊われてしまいました。


種を見ていると、
いろいろなものがほしくなるのですが、ぐっと我慢。
植えるところは限られています。


明日の保育専門学校は、芋ほりです。
ツルは、リースつくりに使います。

写真は、ディル。イクヨサンに、いただいて、
専門学校にも植えてみようと思います。


ディルは、フェンネルより香りがずっとおだやかです。
ほんの少し、サーモンの一切れにおいたりすると、
ン!と、いい感じで気になる香りがします。


残念なのは、フェンネルより、性質が弱いこと。
フェンネルは、宿根しますが、
ディルは、暑さ寒さに弱いので、今まで何度と無く、
失敗して、育てなくなっていました。


ここまでちゃんと育ってきたものを、
果たして私は、うまく育てられるかどうか。

25日の自宅での教室は、ジャムを作ります。
一緒に、ハーブティーを、飲みましょう。
よろしかったら、
興味のある方は、どうぞ、いらしてください。

流星群が、来るというので、
10時過ぎから待っていたけど、見つけられませんでした。
これからかな。

今日の言葉
「何でもいい」はダメ。ったって、
希望のものは、出てこない。    夫


・・・・・・・・・・過去ブログ
2011-10-21
誕生日だった


昨日は娘Mと、服を買いに行った。
靴もほしかったけれど、
今日は、5本指、靴下に、屋久島で買った、運動靴。
靴屋に入るところで、すでに、気後れ。
娘はあきれているし。


大柄な私には、なかなかあうものがなく、
ブーツをすめられ、
どうしようかと迷ったけど、
この一足買ってしまうと、洋服が何も買えなくなるので
またの機会に。


野良着のほかに、スーツは、持っている。
とりあえず外出は、何とかなるけど、
その間の服がない。


練馬にもほどがあるという野良着で、買い物に行ったりする。
ひさーしぶりの池袋での買い物。
知らないうちに、洋服売り場って、こんななのね。
ズボンなんて、入りさえいればいいと思っていたけど、
ずいぶんと、スタイルってものがあることに、驚き、
そして疲れて、
でも、セーター一つ、ズボン(パンツというようで。)
ひとつ買うことができました。


昨晩、息子と、娘Kが鮭を食べにきた。
って、もともとこの鮭は息子のだ。
で、娘Kの誕生日が近いということで、ケーキ。
歌うたってね。
夫の帰りが遅く
遅れて、歌を歌って
ケーキを食べる。
たのしいね。


で、実は、昨日は父の誕生日。
気づいたときにはとっくに父の寝ている時間。
電話は、嫌がらせになるから、メールで。
ごめんね。

今日はファーム。
麦の種を播きました。
銀杏の皮むき。
ねぎの収穫。
寒冷紗の片付け。
なすとピーマンの収穫。

今日の言葉
ないてわらって


・・・・・・・・・・過去ブログ
2010-10-21
景品は・・・


久しぶりの幼稚園はやっぱり楽しかった。
たまにいっては、
子供たちが卒園した幼稚園ですが、
植物の様子を見せていただいています。


キウイの棚には、実がなっている。
多くは無いけど、大きい。
枝をたくさん落としたせいかな。
もうすぐ収穫です。


ずいぶん長いこと来ていなかったんだなあと、
園内に張ってある、写真を見ておもいました。
さくらんぼも、プラムの収穫も、びわの収穫も、
とてもたくさんあったようで、
近くの農家へのサツマイモ堀も終わったようで、
東京じゃないようです。


ビオトープも、今年作ったばかりとは思えないほど充実していて、
子供たちが自慢げに、ザリガニを、見せてくれました。
脱皮の途中で死んだザリガニも、やわらかいんだよーと、
説明してくれました。


練馬とはいえ、
むらさき幼稚園は、
団地の中にあるビルに囲まれた、幼稚園です。
こういう環境の 一つ一つの経験が、
記憶のどこかに残っているといいですね。


それにしても、ピーマンは、まだ収穫できるし、
たまねぎも、大根もすくすく育っている。
花壇で。
すごすぎる。

昨日の夜剥いた栗は
栗ご飯と、渋皮煮にして、終〜了。
冷凍保存の剥き栗もあるし、
今年は、カンペキ!
本年度の栗はすべて終わりました。


来年、栗園あるかなあ。
もう、都市化しなくてもいいのにと思うけど、
畑は少なくなるばかりです。

今日は、金融機関へ、家中のお金を集めて、貯金しに行きました。
一定額の定期にすると、お米が2キロもらえるというので。
そうしたら、私の次に来た人が4袋ほしいといって、
お店の人が困っていました。
うーん4口もかあ。
ちょっとだけさびしかったけど、
お米大事に持って帰りました。
景品がお米って、やっぱりローカル。
でもいいでしょ。

今日の言葉
八十八の手間をかけて、米。


・・・・・・・・・・過去ブログ
2009-10-21
とんでしまった


まだ本つくりがんばっています。
もたもたしているので
編集の人はやきもきしているのではないかと心配です。


昨日家事をしながら、一日かかって、
スイートバイオレットの原稿を書いていて、
後もう少し付け足ししたいけど、眠くて、限界。
明日にしようとして、
閉じて、保存するつもりがなぜか「いいえ」を選択。
パソコンは、無常にも私のその選択を忠実に守ってくれて、
終了。
おもわず  あ〜〜〜
ちいさな声だと思ったのだけど、
よっぽど悲痛だったのかな、
寝ていた夫、起こしてしまった。


よくドラマで、原稿をなくすシーンがあるでしょ。
また書けばいいじゃん。と、思っていたけど、
この脱力感。かなりこたえる。
同じような勢いで書く事はできないのですね。


ドラマでは乗り物の中とかで、
駆け出しの出版社の人がなくすじゃないですか。
誰か他の人だったら、どれだけよかったか。
トホホの気持ち どこへぶつけていいのやら。


たまにブログでもやっちゃうんですけど
たいした文でもなくて、こうだから、
コレ作家の人だったら、やっぱり大変だわ。

学生のころ、レポートを出すのに、
一生懸命だったことを思い出します。


仕上がったときにはきっとうれしい達成感があることでしょう。
といっても今日は考えれば考えるほど、
ため息が出ます。
切り替えないと。

近くでこおろぎが
大きな声で鳴いています。

明日は光が丘公園で、
リース作りのための材料探しをします。
まだ実るには早いものもありますが、
こういうのが使えるよというのが分かると、
家の近くでも散歩をするのが楽しくなります。
10時に、相談室前に集合です。

今日の言葉
あなたがいてぼくがいる


・・・・・・・・・・過去ブログ
2008-10-21
キウイは なし。


今年はキュウイの木がファームには無いので、
さびしいですが、
落ち葉はきもなく、剪定作業も無く、
楽と言えば楽。


農家が農作物を作らなくて、楽だなんてねえ。


ファームの、キウイに限らず、
農業自体が、やればやるほど大変で、
割に合わなくなってしまっているし。
他に楽して、儲かることがいくらでもあると。


魅力もあるし、面白い職業だと思うけれど、
生活維持できなくなるほどの、現状。
豊かな、土があるのに、本当に残念です。
農を捨ててしまう国って、どうなんだろう。


荒れたままの田畑の有効利用、
ちゃんと考えられないものでしょうか。


・・・・・・・・・・
2007-10-21
農薬を使う農業しか知らない農民。


写真は、ラグラスの芽吹き。
ほとんど雑草みたいです。

100円ショップで買ったスプレーが、
いいと教えてくださる方がいました。
用意してある、噴霧器の調子が悪いための、
お知恵だと思います。
が、農薬もって帰ったりしてもらいたくないですね。


こちらのほうで用意が出来るといいと思います。
これくらいの畑だったら、
ハンドスプレーで十分だということ、
いいお知恵をありがとうございました。


ただ、あまりにもお手がるに、
思わないでほしいものです。


使わないにこしたことは、
ないのですから。

今年はアブラムシの被害が去年よりずっと少ないようです。
昨年の写真のような被害は、でていませんし、
びっしり葉の裏に付く、アブラムシの姿も見つかっていません。
まるっきりいないというわけではありませんが、
発生自体が少ないようです。


今年、感じるのは、
自然のバランスが、
うまくいき始めているのではないかということです。

夜盗虫の害が、ひどいようですが、
見つけることが出来ると、その株に、
新たな痕跡がありません。


新たに、卵を産む時期でもなく、
夜盗虫自体、大きいものなので、そろそろ蛹になり、
食害がなくなってきます。


だから、薬はもう用意しません。


まだしばらく大変でしょうが、
見つけて、つぶしてください。


キャベツなどは、これから巻き始めるから、
けしてあきらめて、捨てたりなどしないでください。

芯くい虫は、もうほとんどいなくなりました。
いても、大きな株になっているので、
付いても、大きな害になりません。

わき芽がたくさんでている、キャベツや、白菜は、
元気な芽をひとつ残して、掻き取ってください。
もうだいぶ大きくなっているので、
分かりやすく取ることができると思います。


芽が大きくなっているので、掻き取るときに
株自体を傷つけないようにしてください。

中国野菜が危ないと、どこの局もこぞって、
取り上げています。その中の言葉。
「農薬を使う農業しか知らない農民。」


中国や、南の国の農民だけではありません。
日本の農民だってそうだし、
農民もどきだって、そういう人多いのです。


もどきって、私たちみたいなこと。

自分のところはそんなにひどい事していない。
と言い切れない人、いると思う。


農薬を使う農業しか知らない農民。
そんなことを考えたこともない消費者。
そうなんですよね。


無知が悲劇を生むんです。


スイスやドイツやアメリカなど、先進国で作った農薬を、
自分の国では使わないようにする動きの中、
無知な人に売りつけるというやり方も、結構汚い。


無知な人にならないように、
農薬を使わなくても出来る農業考えましょうよ。


実践して、練馬高松から発信できたらステキです。


・・・・・・・・・・
2006-10-21
アブラムシ退治


体験農園内を回って、指導。

大根の収穫、カブの収穫、にんじんの収穫と、
秋作の収穫が始まりました。

写真はアブラムシの害にあった、
大根です。
ここの畑の方はしばらく見えていないようでしたが、
早く手当てをしていればこうならなかったのに残念です。


うまく指導ができなかったのも、
残念です。


雨がほしいところです。
雨が降ると、
いくらかアブラムシの発生が抑えられます。

農園では
殺虫剤は、この時期用意しません。


ニコチンを播いて、
いる人がいますが、
くれぐれも注意してもらいたいものです。


化学農薬に比べれば、
自然界で分解するものですが、
濃度、使い方、
残留性などには、よく注意し、
収穫期なども気を使ってほしいです。


白菜に、アブラムシがつくとこれは手で取るのは、
とても大変です。
薬に頼らざるを得ないかもしれませんが、
何か手立てがあればと、考えています。

ほうれん草をまいた土が
とても固くなっている気がします。
土を中和させるために、まいた、
石灰のせいでしょうか。


草木灰アルカリ性ですが、
ほかに石灰に変わるもので、
土がやわらかいままでいられるものは
ないでしょうか。

今日の言葉
急がば回れ